• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2008年06月12日 イイね!

祝!

祝!今日からお世話になります♪

さぁて、早速乗りまくるぞ!
Posted at 2008/06/12 11:15:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | こんな車あんな車 | モブログ
2008年04月26日 イイね!

セレスピード

セレスピード試乗してみた。

久々に乗って楽しい車に出会った♪

まさかの商談か?!(爆)
Posted at 2008/04/26 18:45:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | こんな車あんな車 | 日記
2008年01月09日 イイね!

SUV乗りまくり

新年明けて、だいぶ経ってしまいました。
久々のブログです。
年末は激務で、書く気力も見る気力もありませんでした。


新年早々5日の話。
気になるSUVを試乗してきました。
アクセル♪号には久しく乗っておらず、当日もレンタカーのラクティスにての行動。


<1番バッター:トヨタ=ヴァンガード>
ヴァンガードのテールランプってBPそっくりじゃない??
気持ち良いくらいの営業マンの対応。
お茶を出してくれる女性がメッチャ可愛い。
それだけでDラー通いしたくなりそう(爆)

試乗車は、3.5Lの280馬力、4WD。
出だしが軽い。
下からトルクが太いんだろう。
ターボ車と違って、こんなトルクも良い。
3.5L乗ったら2.4Lは買えないだろう。
試乗コースも決まってなかったので、好きに乗らせてくれた。
最後は、お土産付で至れり尽くせり。

思った以上に、良い印象。
パワフル、乗り心地、質感、Dラーの対応。
トヨタは、あまり好きではないが、良いかなって感じ。
意外にも嫁の印象も良かった。


<2番バッター:日産=デュアリス、エクストレイル>
デュアリスは、今回見たかった本命。
Dラーの対応も良い。
デュアリスの内装はチープ。
室内も狭く、乗車時に足が引っ掛かりそう。
エクストレイルはスタイルが古く感じる。
質感、室内の広さはデュアリスより上か?

どちらも試乗はしなかった。
無いなって感じ。嫁もこれらには興味がないらしい。
もう1台、ムラーノがあるが現在はDラーにすら置いてないらしい。
ムラーノが2年早く日本発売していたら、レガでなくムラーノを買っていたのに寂しい感じだ。
日産もお土産付。


<3番バッター:スバル=フォレスター>
行きつけでないDラーへ。
いつも思うのだが、大阪スバルの営業マンは軽い感じがする。
トヨタ、日産とは明らかに違う。

今回モデルのスタイルは好きだ。
室内の雰囲気は、なぜか落ち着く。
ターボ車のXTを試乗。
SからS#に切り替えると、トルクが太くなったのが分かる。
ターボの加速感も、3.5のNAとも違う爽快感。
230馬力とは思えないほどパワフル。

嫁の印象はかなり良い。
試乗が終わった後、
『見積もり、見積もり。サンルーフも付けて。』と囁く。
てゆーか本気見積もりか?(笑)
スバルはお土産は無かった。

普段から嫁に、レガシィは査定があるうちに乗り換えた方が良いよと言い聞かせている。
俺:『レガシィは今年10月に車検だけど、いつ売る?』
嫁:『今年かな?これで良いやん』
てゆーか、まだまだ乗り換える気ないんですけど・・・(苦笑)


6日は、アイドリング不調のアクセル♪号やっと修理。
ブースト計のホース完全に外れてました。。
外していたクロスコアも再インストール。
K2のY店長ありがとう!

あとはついに両目とも切れてしまったフォグ。
某所BのF店長、週末行くので直してください。。。

久々にレガシィ乗りまくった。
やっぱり良い車だ。
Posted at 2008/01/09 21:36:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | こんな車あんな車 | 日記
2007年11月02日 イイね!

インプSTI

インプSTI毎朝FMでインプをプッシュしているので、仕事帰りにDラーに見に行った。
2台のSTIが置いてあった。
展示車がメタリック・グレーのRECAROシート、BBS仕様。
試乗車がWRブルーの標準?仕様。

ワイドボディの曲面が惚れ惚れする。
印象的にはメタリック・グレーのが良いかな。

話好きそうな営業マン(オッチャン)が対応してくれた。
しばし雑談。
何乗ってるか聞かれるとレガシィと正直に言った。
今日はカローラだけどさww

昨日営業所に運ばれて来たばかりらしい。
今度のインプは良いよとベタ褒め。
よくよく話を聞いてると、営業マンはインプSTIに乗ってるらしい。

乗りたいと言ってもいないのに試乗させてくれた(笑)
久々のMT、緊張する。
もう何年もMTなんて運転してない。
でも乗れるもんだねw

試乗すると308馬力もあるはずなのに大したことない。
アクセル♪号のが速いぞ?!

営業マンが気が付いた。
『ゴメンゴメン「i」だったよww』
「S#」に切替る。

『おお~♪』
まさしく別物。
中々良い加速感♪

ブレーキもブレンボなので、カチッと効く。
足回りもマイルドながら腰がありGood。
ノーマルでも全然良さそう。

さすが釧路。
堪能するまで試乗させてくれた♪
やばいねwww

営業所に戻り雑談。
パーツの話になり、マイレガのコンピュータはK2ギア製だと言うと、
スーパーチャージャー作ったとこね~と知っていた(驚き)

結構良いよ、今度のインプ。
Posted at 2007/11/02 21:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | こんな車あんな車 | 日記
2007年05月03日 イイね!

A4 vs V70

A4 vs V704連休~初日。
良い天気でした♪

朝からマンションの洗車場も入替わり立ち代り、何台洗車されていたでしょう。
お陰で洗車できませんでした。。。

午後からタイヤショップへGo!
タイヤを購入しに行きました。
But!在庫が無く、注文。
連休明けの取付けになりそうです。

そのあとも暇だったので、車を見に行くことに。

まずはアウディ。
A4アバントの1.8Lターボを試乗。163馬力、22.6kgm。
スタイリングは好きです。内装もGood。
ドアが変わってる、金庫みたいなドア(笑)
足回りは変わった足ですね~。
国産車では味わったことがない。少し跳ねる。
坂道が試乗コースだったがパワーが無い。トルクも細い。
ベタ踏みできた。レガだったらぶっ飛んじゃうよ(笑)
足回り、パワーともに好きではない。
総合的にはスタイリングで乗る車だなという感想。
2Lターボに乗っていたら、印象は違っていたかも。
アクセル♪号のPCV足が非常によく思えた車でした(笑)

次にボルボへ。
V70クラシックの2.4Lを試乗。170馬力、22.9kgm。
このスタイルも好きです。内装は昭和チックかな?
もう少しパキっとしてほしいな。
シートポジション、妙に落ち着く。
足も国産車的で良い。エンジンフィールも良い。
A4と7馬力違いでこんなに違うのかと思った。

レガシィ購入前にステージア、レガシィ、V70Rの試乗をした事がある。
V70Rは魅力的だった。

A4vsV70だったらV70だな。
あくまでも個人的印象です。
最後にレガシィはパワフルで良い車です(笑)
Posted at 2007/05/03 20:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんな車あんな車 | 日記

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation