• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

南国でドライブ

盆休みの振替で、ハワイに1週間行ってきました。

10ヶ月ぶり6度目のハワイ。
何度行っても、何度も行きたくなる場所です。

今回は飛行機のマイルで行ってきました♪
飛行機代無料かと思いきや、海外の場合、燃料サーチャージ代かかるんですね。
まあでも3万ちょいでハワイに行けたのでメッチャお得でしたが。

しかも今回は終日レンタカーを借りました。
デッかいSUVを調達しました。アメリカンって感じで。

借りたレンタカーはこれ。
シボレー・トラバース。





見た目はデカイですが、パワフル、トルクフル。
デカさも重量も感じさせない。
ずっと運転していましたが、疲れることもなく快適でした。
ちなみに3列シートです。
デカいSUVにして正解でした。


今は飛行機だけでなく、ホテルも、レンタカーもネットで予約できるので便利ですね。
そしてWi-Fiも借りましたので、日本からタブレット持参してナビ代わり。
iPhoneも常時繋ぐことができるので、ネットもLineも繋げます。
FMトランスミッターも持参したので、iPhoneの曲も車で聴けました。

いやいや本当に便利な時代になったもんだ。


レンタカーは本当に便利。
とりあえずドライブ、そして気が向いたビーチへ。
ドライブだけでも最高です。


青い空、壮大な景色。
どこまでもドライブ



キレイなビーチ。
まるで絵葉書のよう。

ハナウマ湾


ラニカイ


マカプウ岬




ノースショアをドライブ中、ビーチに人だかり発見。
ビーチにウミガメいました。


ファーマーズ・マーケットにも行きました。
KCCファーマーズ・マーケット。
美味しいのたくさん。


カイルアにあるブーツ&キモズのパンケーキもオムレツも最高でした♪
並んでも行くべきですね、ここは。



ガーリックシュリンプも色々な店のを食べ比べ。




いや~青い海、青い空、白い雲に癒されました。疲れも飛びました。
ドライブも爽快でした♪
またいつかハワイ行きますよ。


ハワイ旅行記2013 Vol.1
ハワイ旅行記2013 Vol.2
ハワイ旅行記2013 Vol.3
Posted at 2013/09/11 21:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の車窓 | 日記
2012年11月10日 イイね!

ハワイ旅行記

こんばんは。
最近は旅行のブログばかりだな。。。


さてさて、10月末にハワイへ行ってきました。
5年ぶり5回目。
今回のハワイは、プライベートではなかったのでノリ気では無かったのですが。。

それでもハワイは、そんな気分さえ吹き飛ばしてくれました。
やっぱり何度行っても、何度も行きたくなる場所ですね。



こんなのを食べたり




ダイヤモンドヘッドから日の出を見たり




アメリカでベストビーチに選ばれたこともあるカイルアに行ったり




ジュラシック・パークやハリウッド版ゴジラの撮影現場のクアロア牧場に行ったり




こんなバギーで散策したり






他にも・・・

海亀みたり、

フォレストガンプのエビ屋に行ったり、

旨いステーキ食べたり、

チャイナタウンや出雲大社に行ってみたり、

おとり捜査かもしれないメッチャきれいなコールガールに誘われたり、

変わったチャリンコのオフ会を見たり、

カイルア行きのバスで現地の小学生が気さくに話しかけてくれたり、

現地の人との交流は楽しいね。

やっぱり、ハワイ最高!

またいつか行きます。



フォト1
フォト2
Posted at 2012/11/10 20:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の車窓 | 日記
2012年09月09日 イイね!

微笑みの国へ

サワディーカップ(こんにちは)!
久しぶりのブログで写真の貼り付け方とか忘れかけてましたよ。。

遅めの夏休みで9月1日から5日までプーケットに行ってきました。
タイは死ぬまでに一度は行け!と言いませんか??
その言葉が頭から離れないのと、夏を取り戻したくビーチでのんびり計画です。

しかしプーケットは今時期雨季。
パトンビーチも遊泳禁止。
さてどうなるか。

今回のツアー会社はHIS。
いつもエイビーロードで希望に合うツアー会社をセレクトです。
航空会社はキャセイ、香港経由。
ホテルはプーケットで1番開けているパトンビーチにあるロイヤル・パラダイス指定です。
繁華街ど真ん中なので便利でした。
飛行機・ホテル込み込みで、国内温泉旅館2泊くらいの値段ですから海外旅行は本当辞められないです。

まずは離島のコーラル島へ。
旅行会社のオプショナルより、現地で見つける方が断然お得♪
ほぼ4分の1の500バーツで行けました♪♪
ロイヤルパラダイスの廻りは日本語対応可能なOPツアー会社が沢山あります。
ついでなので象乗りも付けてみました。

離島は行く前からかなり厳選していました。
映画『ザ・ビーチ』の舞台になったピピ島か、アクティビティのコーラル島か。
結局はクチコミと近さを選びコーラル島へ。
プーケットの港からスピードボートで15分ほどで行けます。





コーラル島で青い海見て、魚見て、気分上々になるはずでした。
But!これから行こうと思っている人ゴメンなさい。
旅行で初めて思いました。『こんなものか』と。
雨季のせい?海の透明度も、魚の数も、アクティビティも全てが期待ハズレ。
ピピ島でリベンジかと思いましたが辞めました。
ニューカレドニアとかモルディブとかパラオとか過去に行ってるので
満足できなかったのかも知れません。。

海がダメならスパ三昧とスイッチ切り替えて。
とろけるようなスパ受けて、体も心もリフレッシュできました。
特にヘッドスパは良かった。

あ、そうそう象に乗りました。これはタイならでは。
落ちるかと思いましたが、良かったですよ。
賢い動物です、象って。
象の股をくぐると願いが叶うとか。でも絶対無理(苦笑)



タイって車のアルミホイールとか作ってますよね??
空港にそれらしき看板とかあったし、アルミを替えてる車の多いこと。
しかもキャリパー替えてる車も多い。
カローラやビッツ(現地でヤーリス)でブレンボですよ(笑)
日本より車を弄ってると思います。



現地のタクシー・トゥクトゥクもせっかくなので乗ってみました。
この写真は他のトゥクトゥク。


かっこ良いの選んで乗りました。怖そうな兄ちゃんでしたが、スマイルは最高でしたよ。
さすが微笑みの国。
シートも内装も革張り。スピーカーも搭載です。センス良い。
軽トラ?なので乗り心地悪いかと思ってましたが、実際は乗り心地良かったです。




食事は、ジャンクセイロン内のタイスキ鍋や、外に釜があって注文してから作るピザ屋とかシーフード。
地元で人気のチキンライスとか、美味かったです。

パトンの街は夜も賑やかで、バーも多い。
欧米人(多分オーストラリア人)が多いからかな?
そしてニューハーフが沢山いるそうです。ショーパブもありました。
夜の街が好きな人にはたまらない街かも知れません。

そんなこんなのプーケットでした。

フォト1
フォト2
Posted at 2012/09/09 21:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の車窓 | 日記
2011年07月29日 イイね!

北海道旅行記2

3日目。
ラベンダー、向日葵と同じく楽しみだったウニを食べに積丹へ。
夏限定の贅沢です。

でもその前に朝食は札幌場外市場に食べに行きました。
昼はウニを食べるので、三色丼でマグロ、カニ、イクラをチョイスしました。


朝食後は積丹までドライブです。
積丹は北海道で1番キレイな海だと思います。
晴れていれば本当に積丹ブルーの海が。
北海道で海がキレイなんて夢にも思わないでしょう。
本州の人は中々行く機会がないと思いますが、積丹は結構オススメですよ。

北海道の中でも1番好きな神威岬に行きました。
ちょっとしたハイキングコースです。


『カムイ』はアイヌ語で神格を有する高位の霊的存在のことです。
この先端がそうなんでしょう。
神威岬へのハイキングコースは台湾の人(中国人ではない)、韓国の人たくさんいました。
こんなところでも中国語を聞けるなんて笑えますね。





この日は前日が雨だったこと、そして曇り空だったので青さがいまひとつでした。
非常に残念でした。
歩きつかれたのでシャコタンソフトを食べました。ミント味です。

昼時の良い時間になったので食堂『みさき』で念願のウニ丼を食べました。
連休中とウニの食べ頃時期なので混んでました。
でも本当に今だけの贅沢です。



そしてついでなので積丹岬にも行きました。
ここも晴れてたら海がキレイだったでしょう。

そして夜は定山渓温泉の『ぬくもりの宿ふる川』に泊まりました。
楽天のレビュー通り良い宿でした。

最終日4日目。
白い恋人パークで工場見学、千歳のアウトレットへ行き、大阪に帰りました。

北海道は何度行っても良いところです。
Posted at 2011/07/29 21:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 世界の車窓 | 日記
2011年07月28日 イイね!

北海道旅行記1

北海道は今が旬。ラベンダーに向日葵、そしてウニ。
マイルが貯まってるしマイルキャンペーンやってるし、これは行くしかないでしょう。
台湾帰国から5日後、北海道に飛んじゃいました♪

台湾は常夏の気温で終日晴天でしたが、
北海道は残念ながらドンよりな少し肌寒いくらいのちょうど良い気温でした。

1日目。
千歳に到着後、レンタカーを借りて旭川に移動です。
マツダレンタカーが北海道キャンペーンで45%オフだったので、とてもお得に借りれました。
しかも車はカローラフィールダーでした。ちょっとラッキー?!

2日目。
ひまわりの里・北竜町、旭山動物園、富良野のコース。
宿泊は札幌なので、少し強行日程です。
でもだいたい、距離と時間は経験値が頭に入ってるので何とかなるかな。

まずは1番見たかった向日葵130万本の北竜町へ。
旭川から少し札幌方面に戻ります。
北竜町の電灯は向日葵の形をしています。向日葵の町って感じがします。
期待大だったのですが、向日葵は1本も咲いておらず。
種まき時期が10日ほど遅れてたとは・・・(泣)
とっても残念。。。代わりにポスターで我慢するか。
ここの向日葵畑はaikoのPVにもなったことがあるらしいです。


気を取り直して旭川へ戻ります。そして旭山動物園へ。
ここは5年ほど前にも来たので2回目です。
それほど広い園内ではないので、サクっと見れます。
連休中だったので、少し混んでました。


そして昼食は、旭川市内でラーメン。生姜ラーメン『みづの』。
生姜ラーメンとは珍しい。でも店内はサインがたくさん。
味は女性に人気?スープに生姜汁がかなり入ってるよう、今までに食べたことない感じです。


お腹も満たされたので、富良野にGo!
まずは『ぜるぶの丘』です。
ラベンダーすごいですね。何度も富良野に来たことがありますが初めて見ました。
ここで食べたラベンダーソフトがめっちゃ旨かった。


次は『四季彩の丘』へ。
ここはラベンダーだけでなく、向日葵もありました♪ちょっと感動。。
ここも結構な本数あります。
ここではカボチャソフトを食べました。1日何回食べるんだみたいな(笑)


まだ時間が大丈夫そうだったので『青い池』に行くことにしました。
名前がまんまじゃん(笑)結構な観光客いました。
でも感想は神の子のがすごいと思うけど・・・みたいな。


そして札幌へ移動、夜はススキノで食べました。

北海道旅行記フォト1
北海道旅行記フォト2
北海道旅行記フォト3
Posted at 2011/07/28 22:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の車窓 | 日記

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation