• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

香港旅行記2014

久々です。いつものように旅日記です。
GWは仕事していたので、振り替え取って3泊4日で香港に行ってきました。

<準備編>
土壇場まで台湾ローカル線の旅に行く気満々だったのですが、
台湾も香港も値段があまり変わらないので、行ったことない香港に決めました。

いつもはツアーで現地フリーのを申し込むのが多いのですが、
香港のツアーはフリーにすると追加金が発生のものが多し。。。

ピーチ航空と楽天トラベルでの個人手配が1番格安。
しかも好きなホテル選べるし。
ピーチのフライト時間も他の航空会社に比べ、ナイスなフライト時間。
ということで、初香港&初ピーチで決まり。
正直、東京行くより安上がりの旅です♪


<前置き>
香港は、1997年までイギリスの植民地でした。
その後、中国に返還されました。
中国でありながら、車は左側通行(中国は右側通行)
お金も中国元でなく、香港ドルです。

言語は広東語。中国語の方言に分類されます。
ローカルな地元民には、中国語(北京語)は通じにくかったです。
英語の方が通じるかな?

風水でいえば、香港は龍脈(気のエネルギー)が流れ込んでます。
パワーをもらいに!も決めてのひとつでした。
そして世界で5番目のディズニーランドがあります。


<1日目>
関西空港では第2ターミナルがピーチの乗り場です。
てか、第2はピーチのみなので、入出国は空いてて楽々でした。
フライト中は、余計な時間に機内食食べなくて良いし、
起こされないし、シートの狭さも我慢できる範囲でした。
結構『あり』かも。

香港空港にて少し換金、正午着だったのでランチ。
エアポート・エクスプレスで一路『九龍』駅へ。
読みは『クーロン』でなく『カウロン』なんですね。
九龍から無料バスで『佐敦(ジョーダン)』駅へ。
ホテルは駅近の『新楽酒店(シャムロックホテル)』
オッチャンが一生懸命ドアを開けてくれます(笑)
少し早い時間でしたが、チェックインして荷物を置いて街探索です。

ホテルは駅近だし、男人街も近い。
ローカルフードな食事処も満載で立地は非常に良かったです。

とりま歩いて『アベニュー・オブ・スターズ』へ。
アジアのハリウッドらしい、香港スターの100の手形があります。
ジャッキー・チェンの手形発見、ブルース・リーもいます。


海沿いなので景色も良いです。
なんとなく上海の外難に似てると思いました。


せっかくなので、『スターフェリー』に乗って香港島へ。
この船オススメです。行くことがあったら乗ってください。

そして、香港といえばの『ピークトラム』に乗り山頂まで。
わかりやすくいえばケーブルカーですね。


山頂から昼の景色と夜の景色を見ました。
残念ながら夜景はキレイに写真に撮れませんでした。


ネオンがやけにキレイです。



<2日目>
ホテルに朝食は付いてないので、ホテルの近くでモーニング。
そしてMRTに乗ってディズニーランドへ向かいます。
香港ディズニランドの開園時間は、10時半なのでのんびりです。


朝一は待ち時間無し。のっけからビッグ・グリズリー・マウンテンを2回連続乗車。
まさかのスイッチバックで、途中後ろに走るんですねぇ。これは楽しい。


キャラクターも色々な所へ出没。
お客さんと写真撮りまくりサービスは世界同じです。

パレードの時間は、まさかのドシャ降り。
白雪姫もシンデレラも傘を差してました(苦笑)

歩き疲れたので、夜は尖沙咀(サムアチョイ)で飛び込みで足つぼマッサージ屋へ。
かなり上手くて、楽々になった。
アジア旅はこれが良いですね。


<3日目>
朝から飲茶を食べに。
パクチーが入っている点心もあり、少し残念。パクチーはキライ。

パワースポットの黄大仙、天后廟とめぐり、MTRで中環駅へ。
2階建て路面電車へ乗ります。これもメッチャおすすめ!
どこまで行っても2.3HKドル。30円程度でか~な~り楽しめます。


ランチはチャーチュー蒸し鶏ライス。中環駅付近の人気店でした。


そしてマンゴースイーツ。



<4日目>
のんびりと大阪へ。
帰りの飛行機は、CAの言うこと聞かない人だらけ。
いつまでも携帯切らない人やシートベルトサイン中に立ち上がる人。。。
CAさんも半分切れてました。。。


<総評>
ワンタン麺もマンゴースイーツも旨かったですが、やっぱり台湾のが良い。
香港は小さい都市だから、個人フリーでも十分まわれるし楽しめます。
MTR(地下鉄)も乗りやすい。
上海や台北と比べて、間違ってる日本語が氾濫している。
『マツサージセソター』『いちらつしゃいませ』とか(笑)
街並みや建物は古く、3都市の中でも汚い感じかな。
あ、韓国の釜山な感じ?に近いかな。

ディズニーランドは、やっぱり東京ディズニーランドはすごいなと思った。
従業員のサービス満点だし、楽しませてくれる。
香港は決してサービスが悪いわけではないが、当り障りない感じ。


次回は台湾かな。

<画像集>
vol.1
vol.2
vol.3
vol.4
vol.5
Posted at 2014/05/23 00:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の車窓 | 日記

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation