• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

実家に行く本当の理由

1年以上ぶりの実家。
前回は茨城の出張の合間に、チョコっと寄っただけ(笑)
以前のブログにも書いてますね。

今回の本当の理由は、そりゃ墓参りでしょう(笑)
御先祖様は大事にしないとね。

そのついでに、RSTさんで作業してしてきました。
かなり前から装着したかったブツです。
装着したものは、コレ
もはや定番のチューンですね。

そして、地元友人と戯れ。
はたまたこんな所にも遊びに行きました。





御機嫌取り?誤魔化し?のネズミの国(笑)
クリスマス仕様になっていて楽しかったですよ。
特にいつもと違うホーンテッドマンションは良かった。
月曜日に行ったのに混んでること。。。
そして、最近ネズミの国とセットになりつつある築地♪



最終の火曜日。
今回も築地市場内の『仲家』さんで丼を朝からガッツリと(笑)
トロ・なかおち・ウニ丼です♪
有名所の『寿司大』も行ってみたい。
でも行列と値段を考えると『丼』になってしまいます(汗)

築地で美味いものを食べ、最終章へ続く。
Posted at 2006/11/30 21:48:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | Let Go! | 日記
2006年11月29日 イイね!

鈴鹿発神奈川へ

23日から24日の出来事です。
鈴鹿ラリーフェスタ見学後、静岡に向かいました。
時間的と体力的に神奈川まで走るのが辛いと思ったからです。
静岡に泊れば、のんびり箱根をドライブしながら神奈川の実家入りできると思ったからです。


宿泊地は静岡市内を予約していました。
朝、遅めの朝ご飯を港で食べようと清水港に向かいました。
清水港付近食堂は、どうやら朝はやってなさそうでした。
コンビニで『るるぶ静岡』を立ち読みすると、どの店も11時開店。。。
気を取り直し、焼津港に向かいました。




焼津魚センターです。




センター内の食堂で、なかおち丼を食べ。
普通の2倍くらいの具が入っていて、ネギトロの数十倍美味い♪
やはり『なかおち』(笑)これで800円。数量限定です。
遅い朝ご飯に大満足し、箱根を目指しました。


沼津ICで降り、R1で三島側から駆け上ります。
若い時、箱根はホームグランドでした。
R1の小田原側でしたけどね。
だから箱根は庭みたいなものです。
実家に寄る前のご挨拶みたいな(笑)
芦ノ湖スカイラインを無意味に1往復半しました。
ワインディングが楽しいの何のって(大笑)
初めてオーリンズを満喫できた感じでした。




三国峠より。向こうに富士山。




大涌谷です。




黒卵を1つ食べると7年長生き。2つで14年。


R1小田原側は紅葉渋滞。。。
少し残念。
よく来たギャラリーコーナーは潰され、キャッツアイもタップリ。
すごく残念。。。


そして実家へ向かいました。




お土産に買っていった『さくらえび』。
もーゲキウマ(笑)
他にも、マグロカマ照焼き、トロアジの干物も買っていきました♪
Posted at 2006/11/30 00:04:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | Let Go! | 日記
2006年11月28日 イイね!

関東遠征から帰還

ただいま。。。

6連休最終日です。
鈴鹿オフから、そのまま関東へ。
実家+その他もろもろ、1500kmの旅でした。

結構ハード・スケジュールでした。
行きたかったのに行けなかった所も。

車関係もチョコっと(笑)
また後日ゆっくりUPします。
Posted at 2006/11/28 22:23:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | Let Go! | 日記
2006年11月24日 イイね!

復活の兆し!

6連休中のアクセル♪です(笑)
またまた突然ですが、12月3日の舞州走行会参加復活となりました♪

本日営業君より連絡有り、インドネシア拉致キャンセル決定しました!!!
てか、そんなんなら初めから言うなよ(怒)

K2ギアさんにはまだ辞退表明はしなかったので幸いでした♪
いや~判断が良かった。

これで思い切り、走行会を楽しむ事ができます♪♪♪

神様ありがとう~!

次回のKLCオフも盛り上がりましょう!!
Posted at 2006/11/24 20:59:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | らくがきちょう | 日記
2006年11月24日 イイね!

鈴鹿オフお疲れ様でした。

23日はKLC鈴鹿ラリーフェスタ見学オフでした。
総勢24台、40人参加と大規模なものになりました。

心配だった天候も傘要らずですみ、楽しい時間を過ごすことができました。
ワークスマシン・デモランでは、インプ、ランエボ、スイフトの5台の車のパフォーマンス。
パイロンの廻りを自由自在に、ラリー選手のハンドルさばき楽しかったです。
見せ場の前に少しだけ遊園地で遊んでました(笑)

オフでは、簡単な自己紹介から始まり、
恒例の不要品ジャンケン争奪戦やマイカーラン体験走行など盛りだくさんでした。
今回の不要品は、車のパーツもさることながら、
お米あり、カルピスあり、キックボードあり、ゲームありの豪華景品でしたね。
カルピス4本セットをゲットしました、サンキュ~!

マイカーランでは、サーキットを先導車に連なってのマイカー走行。
今回KLCでは8台をチョイスし、皆で同乗しました。
自分は、まいけるさんの車に同乗させて頂き、D型スペBの足回りを堪能できました。
自分の純正当時のA型スペBとは全然違い、しなやかな足でしたよ。

2次会の夕飯も魅力的でしたが、
自分は静岡に移動だったため参加できなかったのが残念です。
鈴鹿はやっぱり寒かったですね(笑)

参加の皆さん、そしてフェレットさん、KYOれがさんお疲れ様でした。
次回、12月3日舞州走行会でお会いしましょう!(謎)
Posted at 2006/11/24 19:42:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ&オフ | 日記

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
5 6 7891011
12 13 14 15 161718
19 20 21 2223 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation