• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

旭川・札幌2泊3日の旅~その2

中途半端な続きだったかな?(苦笑)

札幌の目的は、ラーメン&スープカレー。
しかも街並み歩いてるだけでも楽しい。

札幌でラーメンが食べたくなったのは、テレビ番組の『VVV6』で札幌のラーメンを紹介していたのを思い出したから。
しかも知らないラーメン屋ばかりだった。
http://vvv6.gurutere.com/955.html


自分が好きなのは『ラーメンてつや』。
札幌に行くと90%の確率で食べに行く。
ちなみに番組では、黒木メイサおすすめが富良野のラーメン屋を薦めていた。


それがココ、富良野・支那虎(定休日)




札幌で向かった店は、1位の『山嵐』。
残念ながら定休日。。。

そして2位『あら焚き豚骨 あらとん』
また残念ながら定休日。。。。。

月曜は休みの店が多いみたい。
『あらとん』が場外市場にあったので、諦めて市場で食べることにした。

看板に引かれ、観光客で賑わってる店に入った。
そして食べたのがコレ。




メニューに寿司もあるせいか、丼なのに酢飯。。。
これで美味しさ半減。けして不味いわけではないけれど。
場外市場では、タラバ2匹で1万で売ってた、買えば良かったかな。

食後は街並み探索&人間ウォッチング。
スタバで何気にお茶するのって最高。
そしてネットカフェで宿予約。
当日限定の安いの見っけ!
カプセルホテル2000円かプチ豪華ホテル3100円か。
もちろんホテル予約♪

夜は行きつけのスープカレー『マッサーラ』へ。
この店も札幌に来たら90%の確率で食べに行く。
しかし、店の前に行くと、店の名前が違う。。。
『スープカレー&ネパールカレー』屋になってた。
めっちゃショック。
最近まであったのは確認してるのだが。。。
とりあえずチャレンジ。
店の中はまったく同じ。こりゃ間違えて来るよ。

とりあえずのスープカレー




香草が美味さを消してる。不味くないけど、もう来ないな。。。

昼も夜も不完全燃焼だったので、朝、再度場外市場にチャレンジ。
やっぱ普通の食堂が良いよ。うんうん。
3色丼(つぶ貝、かに、イクラ)とカニ汁をチョイス。
朝からウマウマ。




食堂のおばちゃんが、隣に取材きてるよと。
『ほしのあき』が来てるっていうから若いのが見に行ったら、知らない子だったってさ~と。
食べ終わって駐車場に向かうと確かに取材してた。
よく見たら、モンキッキー(おさる)がいた。




写真撮ったら、スタッフに怒られた。
テンション下がるね。
秋田の飲み屋で見たプロレスラー小島聡&スタッフ達はメッチャ良い人達だったけどな。

そして300kmのドライブ、釧路までの帰路へ。
やっぱりラーメン食べたくなって帯広でラーメン。
『らーめんラピタ』の白湯塩ラーメン。




これは美味かった。
終わり。

Posted at 2008/11/21 21:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Let Go! | 日記
2008年11月20日 イイね!

旭川・札幌2泊3日の旅~その1

釧路滞在中、約3日(最終日は夕方仕事)の休みになった。
もちろん大阪に帰る気は無かったので、旅に出ることにした。

目的地は旭川・札幌。
3年前に釧路に半年も滞在していたので、道東意外に行くことにした。

<1日目>
釧路~帯広~糠平~層雲峡~旭川(約300km)

糠平湖近くには、温泉もあり。
コテージ発見。1泊3500円とリーズナブル。
良さそうなので機会があったら泊まってみたい。
糠平湖付近で昼食。
昼食食べた後40kmほど走行したときに食堂にデジカメを置き忘れたと気が付く。
でも思い出して良かった。往復80kmも余計に走った。
40分のロス(なんでだ?笑)

層雲峡に近づくに従って、雪景色になってくる。
そういえば糠平にはタウシュベツ橋梁という旧国鉄の橋がありましたね、見たことないけど(苦笑)

層雲峡到着。
もうスキー場オープンしてるんだね。積雪110cm。ちょっと滑りたかった。
銀河の滝と流星の滝を見学。そして温泉に入る。
体も温まったので、旭川へ。旭川では万葉の湯に宿泊。

銀河の滝


流星の滝


滝の説明


黒岳の湯


万葉の湯



<2日目>
旭川~富良野~札幌

早起きして富良野へGo!
目的は吹上温泉。
ここは『北の国から』で宮沢りえが入ったという露天風呂。
脱衣所もない。
人気の温泉で、週末はイモ洗い状態だとか。
吹上温泉に近くになるにつれ、標高も高くなる。
朝だけに道はアイスバーン状態。しかも雪だかミゾレだかアラレだか冷たいものも降ってくる。
月曜の早朝だったので人はいなく貸切状態。
めっちゃ寒かったけど、温泉入った後は温まった。

吹上温泉







早起きしたのか安心したのか、急に眠くなり途中仮眠(笑)
そして昼食時に合わせ札幌へ向かう。

続く・・・。
Posted at 2008/11/20 22:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Let Go! | 日記

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation