• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

時代はHD

時代はHD『HD』は『high definition』の略。
高精細度ということです。映像のピクセル数が多いことです。

地デジに完全移行して1ヶ月。
ウチはもちろん数年前からデジタルで観ていました。
やはりデジタルはキレイです。

スカパーも視聴していますが、画像はイマイチ。
せっかくのドラマ一挙放送を録画しても画像が汚いのが悩みどころでした。
HDに変えるのは料金が高いし、チューナー変更しないといけないし。。

しかし、地デジ効果かスカパーHDが大幅に値引き♪
HD対応のチューナーも今なら6ヶ月無料レンタル。
ということで申し込みました。

今日届きました♪
さっそく取り付け~。
ウチはDVDレコーダー2台やらアンプやらCDチェンジャーやら、
沢山あるので配線は大変。。。
でも新しい機器ってHDMI端子があるから配線楽々ですね。
配線がだいぶ減りました。
アンプが全部中継してくれて、しかもアンプの電源入れなくてもパスしてくれるので楽々です。

あとは・・・。
ウチはNAS化してます。
NASとはLAN接続HDD(ハードディスク)です。
ようはLAN接続で外付けハードディスクがあり、複数のパソコンのデータ共有してます。
しかも外部からネット回線で接続も可能。
HDDは現在2テラですが8テラまで増設できるタイプです。

例えば、音楽データを保存しておけば、外にいても家に保存してある音楽が聴けます。
これはパソコンだけでなく、iPhoneでもアクセスできるので、便利な使い方ができます。

そしてこのスカパーHDチューナーと外部HDDはリンクできるので、録画もモリモリできます♪
そのうちDVDレコーダーをもう1台買い足して外部HDDとリンクさせる計画です。
外部HDDとリンクできるのは東芝のなんです。
なぜかウチのDVDレコーダーは2台とも東芝ですが機種が古いので対応していません。。
テレビはパナなので次に買うDVDレコーダーもパナが良いと思ってましたが、
やはり値段も安くて、自分の使い方に適してる東芝になりそうです。
安くなれば年内導入かな。

でもまずはHDDを8テラに増設です。
2テラのが5000円ほどなので2テラを3基増設でも1.5万、安いですね。


少し難しい話だったかな(苦笑)
ま、ようはスカパーがキレイに観れるようになって沢山取り貯めできるということです。
Posted at 2011/08/30 23:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 日記
2011年08月27日 イイね!

大物導入♪

大物導入♪届きました♪
盆休みに衝動買いしてしまいた。
買い替えてしまいました。

今度は電動リクライニングソファです♪
某量販店で見ましたが革の質がイマイチだと思い、
大塚家具に行ったのが運のつきでした。
量販店と1万しか違わなかったので思わず買ってしまいました。

今まで使っていたソファも大塚家具で買いました。
革は問題ないですが、よく座っている方のバネが少しヘタってきていたので。

これから来る秋の夜長のDVD観賞にはもってこいの1品です。
でもリクライニングしてたら寝るな、これ。

電動リクライニングソファは3人用が一般的なようです。
真ん中倒せばテーブルになる。それも魅力でしたが2.5人用にしました。
2.5人用は2人用や3人用より1人分の部分が広いため、ゆとりがあります。
テーブルはサイドテーブルあるから必要性がないかなと。

やっぱり革のソファは良いですね♪
Posted at 2011/08/27 18:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 日記
2011年08月20日 イイね!

男の料理

男の料理9連休もあっというまに残りわずかになってしまいました。。
食べたいものと気が向いたので、男の料理計画です。
料理といっても学生時代に某ファミレスの厨房でバイトしていたので多少できるんです(苦笑)

さて作ったものは『地三鮮(ディサンシェン)』
これは中国滞在中よく食べました。
美味しいのに日本じゃ見かけないですね。
これは自分で作るしかないなと。

<材料>
なす          4本
ピーマン       4個
じゃがいも      4個
サラダ油
にんにく       少々
しょうが       少々
長ネギ        少々
☆オイスターソース 大さじ4
☆醤油         大さじ2
☆砂糖        大さじ1
☆味の素       小さじ2
塩          少々
水溶き片栗粉    適量

<作り方>
1.にんにく・しょうが・長ネギを全てみじん切りにする。
  (にんにくは無かったのでチューブ式ので代用しました。)

2.なす・ピーマンは乱切りにし、じゃがいもは皮をむいて一口大に切る

3.じゃがいも・なす・ピーマンを素揚げする。
  じゃがいもは串が入るくらい、なす・ピーマンはサッとでOK。

4.フライパンに油を熱し、にんにく・しょうが・長ネギを炒める。
  ☆の調味料を全て入れて、素揚げた野菜を入れてカラめるように炒め、
  塩を少々ふって、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
  (☆の調味料は予め混ぜておいた方が手際よくできます)

5.完成!


食べてみると・・・
うんうんこれこれ、美味い(笑)
Posted at 2011/08/20 07:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっぺた落ちそー | 日記

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation