• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2015年06月03日 イイね!

シンガポール旅行記2015 vol.2

シンガポール旅行記2015 vol.1からの続き・・・。


<3日目>
オラウータンと朝食のため、シンガポール動物園へ。
動物園へはタクシーで行きました。
園内はクジャクが普通に歩いています。


朝食はバイキングで、そこそこ美味しいです。
時間になるとオラウータンくん一味が木やロープをつたって朝食会場に来ます。
オラウータンくん達も朝食を食べます。
撮影タイムが始まり、一緒に写真が撮れます。




彼らは賢く、人間には触りません。
むしろポーズをつけてくれます。笑
こんな動物園、世界でも珍しいですね。
他にもキリンの餌付けなどもできる体感型動物園ですね。
策も無い、デカイ旭山動物園のようです。



そしてマリーナ・ベイ・サンズの展望台へ。


マーライオンやシンガポール・フライヤー、
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイも見えます。




素晴らしい眺めです。
残念ながら天空のプールは宿泊者専用です。


そしてカジノへ。
デッカいゲームセンターのようです。
ルーレットをしましたが、旅行費出ちゃうんじゃないの??と
本の少し夢を見れましたが、欲張りすぎて結果は少し負けでした。

夕食はフードコートで海南チキンライス。
これはハマる~。


最後はオーチャードロードを探索してホテルへ帰りました。


<4日目>
台湾経由で帰国。
楽しい4日間でした。

シンガポールは意外と中国語でしたね。
7:3=中国語:英語くらいかな。
自分には言葉がちょうど良いくらいでした。

シンガポール、また行っても良いかな~。笑
Posted at 2015/06/03 08:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の車窓 | 旅行/地域
2015年06月02日 イイね!

シンガポール旅行記2015 vol.1

GWの振替休暇でシンガポール3泊4日で行ってきました。
11年ぶり3度目のシンガポール。

1度目は社員旅行。
2度目はモルディブに行ったついでの立ち寄り2泊でした。
その時は、料理もそんなに美味しくないし、
やることもないので映画館で映画観たりでした。
もう来なくても良いや~と思った国。

その国にまた行くことになるとは・・・。笑

この数年でシンガポールは激変しました。
あの船のようなホテル・マリーナベイサンズやカジノ、
セントーサ島はユニバーサルスタジオや水族館など遊びどころ満載です。

いつものように今回の旅行の候補は台湾でしたが、
旅費も安かったのでシンガポールに決めました。

行く前のメインは2つでした。
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
そして、オラウータンと朝食です。

準備として、まずは旅行の申し込み。
仕事柄あいかわらず予定が立たないので、いつも直前。
2週間切っていました。
目星は付けていたので、料金がお得だし、
機内泊の無いチャイナエアラインのツアーに決めました。
ま、ツアーと言っても、もちろん添乗員や観光案内などない完全フリー。
しかも空港からホテルの送迎もなし。
もちろん旅慣れているので問題ありません。
その分コストカットは嬉しいです。

オプショナルでもあったのですが、
旅行前の準備の段階で、個人的にユニバーサルの予約と、
オラウータンと朝食の予約をしておきました。
どちらも英語のHPでしたが、どちらもよく読めば何とかなります。

<初日>
関西空港から一路、台湾へ飛びます。


乗り継ぎ時間は1時間と短かったのですが、到着機が遅れ、出発が20分も遅れます。
これはヤバイ感じがしますがなんとかなるでしょう。
座席は強制的に前の方にされての出発です。
機内では台湾人と日本人のCAがいましたが、
日本人CAになぜか中国語で話しかけられる始末。苦笑
台湾人に見えますか???まあ、言葉はわかりますけど。
連れに日本語で、鳥肉ご飯と牛肉パスタ、どっちが良いって聞いたら
次回からはその方には日本語対応していただきました。笑

台湾に到着間近、また中国語対応で(笑)
乗継時間がないからとのことで、ビジネスクラスに移動させられました。
広くてなかなか良いですね~。ちょっとラッキー♪

台湾到着後、地上係員が待機してると思いきや、待ってないやーーん。
羽田なら絶対待ってますよ。やはり日本はサービスが良いですね。
まあ想定内ですから大丈夫です。
無事に乗継完了、シンガポール21時過ぎ到着です。

空港でサクっと換金してタクシーに乗り込み~、
マッハでホテルのチェックインを済まし、
流しのタクシーを拾ってマーライオン公園まで。
マリーナ・ベイのライトショーに間に合いました。


夜のマーライオンもライトアップされてキレイです。
そして初めましてのベイ・サンズ。あのホテルに泊まりて~。
見事なライトショーでした。




<2日目>
朝食は駅の近くの食堂で、ドライ麺を注文。
見た目はこんなですが、バリうまでした。


MRT(電車)とセントーサ・エクスプレスを乗継ぎ、
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールへ。


開園と同時にダッシュでまわります。
空いてるのでサクサク乗れます。
混んでるのは日本くらいですね~。
日本に無いトランスフォーマー、リベンジオブザマミー、
マダガスカルなど楽しく乗りました。

園内でランチしたくせに、ユニバの前に鼎泰豊(ディンタイフォン)があったので
小籠包を食し大満足。


そしてシーアクアリウムへ。世界最大級の水族館です。
水族館好きで色んなところへ行きましたが、メッチャすごいです。
ある意味、ユニバより良かったかも。


セントーサ島のマーライオンは巨大で中に入れるようです。


そして、今回の旅行で外せなかったもののひとつメガジップへ。
ロープに捕まり、500m近くも滑っていくターザン経験です。
めっちゃ楽しい。


島内はセグウェイも乗れるようです。

それともうひとつ乗りたかったスカイライン・リュージュ。
丘の上からくだるマリオカートみたいなものです。
いやいやこれも楽しい。


そしてラストは世界最大級の観覧車シンガポール・フライヤー。
1周30分くらい。やっぱり夜景がキレイです。


2日目は盛りだくさんでした。


vol.2へ続く!
Posted at 2015/06/02 06:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の車窓 | 旅行/地域

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation