• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

1年点検

1年点検早いもので、もう1年。
1年点検に出しました。
代車はAクラスにしてもらいました。


小さくてキビキビ走ります。
ガソリン車も良いですねー。

Aクラスのこのヒップデザインが好き。




点検後のGLC。
1年でほぼ7000km。まずまずの走行距離。


オイル交換の成果かエンジンのフケが良いです。軽やかです。
2000kmの慣らし完了時もオイル交換してもらいましたが、オイル交換するとテキメンに軽やかになります。

トランクに荷物は予想以上に載りません。
こんな箱は無理。


リアシート倒して載せないとね。
荷物載らなくても可愛い相棒です。
さて長距離ドライブでも行きますか。
Posted at 2018/11/26 08:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月14日 イイね!

徳島へ広島へ

徳島へ広島へ徳島行ってきました。
珍しく駅前に宿泊。


部屋広いし、天然温泉あるし最高!
徳島といえば海鮮のイメージですが、どうでしょうか?


海鮮美味しいです。
時間があったので鳴門の食堂も行きました。
びんび家が有名ですが、うずしお食堂も美味しいですよ。
海鮮丼と海鮮フライのお得なセット。


ウマウマでした。


次、広島。
二泊三日の広島周遊。
福山で下車でレンタカー借りて。
空港近くのホテル泊、またまた広い。


次の日は久しぶりな広島市内泊。
やっぱりお好み焼きですね。
関西風より広島風の方が好きだなんて大阪では言えません。笑
今回はお好み焼き「ふみちゃん」



店内はサインが沢山。


ヘタレなのでお皿に入れてもらいました。。


ウマウマでした。

最終日、時間があったので宮島口でランチ。
知る人ぞ知る穴子飯。




昔からここには来ていますが、安定の旨さです。
腹減りすぎて特上にしました。

徳島も広島も出張でした。
美味しいもの食べるのが出張の醍醐味じゃないですかね。
いつもこんなご飯食べてるわけじゃないですよ。
最後は新幹線で生もみじ。


食べるなら絶対生が良いですよ。
騙されたと思って食べてみて下さい。
衝撃的な旨さですよ。



おまけ。
今日は予防接種で注射6本打ってきました。
過去最多です。片腕3本ずつ。
次からは5本、あと2回打ちます。
最強の身体になりますね。笑
Posted at 2018/11/14 20:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月30日 イイね!

宮崎といえば

宮崎といえばゴルフ、サーフィン、野球キャンプ
マンゴー、チキン南蛮、地鶏、日本一の宮崎牛
意外に芋焼酎、ウナギや海鮮も名物かな。
珍しい物でアサヒカニとか食べたことある。
宮崎は地味だけど、名物は沢山。

名所としては、高千穂、霧島、青島、日南海岸など名所も多く、神様の発祥地としても有名ですね。
宮崎は以前数ヶ月レベルで滞在してたので、一連の観光スポットは制覇済み。
いやいや宮崎観光大使ではありません。笑

また宮崎に行ってきました。
時間があったので日向に行ってきました。
日向も定番?ですかね。



馬ヶ背。日本一らしいです。




クルスの海。
『叶』に見えますか?
パワースポットのようです。
強引な感じもしますが。笑
このあたりも何度か来ています。
パワー貰えたかなぁ。





海は綺麗ですねー。
ハワイの海も良いけど、こんな日本の海も好きです。
この海のずっと先はハワイ、なーんて考えたり。

今回は珍しく宮崎市内に泊まったので探索。
土曜日の夜は1人で入れそうな店がなかったので洋食屋、爛漫亭へ。

これ、大当たり。
今まで食べたチキン南蛮の中で一番旨い。
昔ながらのの製法とか。



もちろん海鮮も旨いですよ。

今回のレンタカーはアクア。

久々に乗ったけど、こんなチャチかったっけ?
宮崎はいつも新しい車を貸してくれるのでグッドです。



これ分かります?
黄色マークとエアバルブがあってない。
まだ新車だから始めからですね。
トヨタさん知らないんですかね?

そんなこんなの宮崎でした。

Posted at 2018/10/30 08:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月27日 イイね!

ハワイ旅行記2018・景色編

ハワイ旅行記2018・景色編レンタカーは終日借りているので、自由きまま。
プランなんて決めないで思いたったら行動。

初めて中に入ったアリゾナ記念館。
無料で入れるんですね。
潜水艦は有料です。


マノアの滝。
滝までトレッキング、道が悪いのでスニーカー必要です。
今は有名になって日本人も増えました。


ドールプランテーション
ここもよく行きます。
初めて列車に乗ってみました。
結構楽しめます。オススメです。


ラニカイビーチ。
カイルアの近くの住宅街にあるビーチ。
カイルアビーチより綺麗。
トレッキングで丘の上からも見えるビーチは最高です。
今回は体力的に断念。


週末だけ解放されるベローズビーチ。
カイルアに程よい近くの米軍の中にあります。


マカプウ。
ここも好きな所です。
今回2回も行きました。
天気によって海の色が違うんです。
12月くらいになるとクジラが来るんですよね。


タンタラスの丘。
夜景が有名ですが、昼間の景色も最高です。


最後は出雲大社。
ハワイにもあるんですよね。
帰国前にお参りしました。


今回はのんびり旅でした。
何回行ってもハワイは良いです。
ハワイパワーのおかげで体調も戻りました。
今回のために海パンかったけど、泳いでません。笑
泳がないハワイでも充分楽しめます。
車好きならハワイでドライブ、ハマりますよ。

またいつか来るよ、とハワイをあとにしました。


おまけに
ドンキホーテで買ったリリコイバター、めっちゃ美味いです。
パンにもヨーグルトにと朝ご飯が美味しい。
もっと買えば良かったなぁ〜。
Posted at 2018/10/27 07:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月24日 イイね!

ハワイ旅行記2018・食事編

ハワイ旅行記2018・食事編前回のブログで書いた通り、ハワイに行ってきました。
食事編からいく?と突っ込まれそうですが。

ハワイといえばパンケーキ。
いつも朝食はカイルアまで食べに行きます。
お気に入りはブーツ&キモズ。
最近のカイルアは沢山店が出来ていました。

一軒目、シナモンズ。
グアバソース。

甘酸っぱいグアバソースが美味しいです。

2軒目、モケズ・ブレッド・アンド・ブレックファスト。
リリコイソース。

どストライク、めっちゃハマりました。
パンケーキはフワフワです。
オムレツも美味しかったです。

3軒目、ブーツ&キモズ。
マカダミアナッツソース。

ソースが少なくなった??
安定感のある美味しさ。
食べ比べて分かる、家庭的なパンケーキ。

最後にもう一回食べるなら、モケズ!


ワイキキのロイヤルハワイアンセンターにあるチーズケーキファクトリー、ここも好きです。



ストロベリーチーズのやつは、
店員さんに人気のケーキを聞いて注文しました。
悩んだら店員さんに聞くのは間違いないです。
これめっちゃ美味かったです。
ケーキのお茶しにと食事の2回も行っちゃいました。


レナーズのマサラダ。
アゲパン?ドーナツ?

ここも結構好きです。
揚げたてだから美味しいんだ、これが。


土曜日朝限定のKCCファーマーズマーケット。
ここも結構行きますね。
人気で日本人沢山になりました。
早く行かないと駐車場は無くなります。

グリーントマトフライ。
あ、アワビの写真撮るの忘れた。。

変り種でホールフーズマーケット。
カイルアのモケズ行くなら車はここに停めた方が良いです。
最近スーパーで計り売りが流行ってます。
試しに買ってみました。

詰めすぎちゃいます。
品揃え抜群。
これ日本でも導入してほしいなぁ。
きっと出張のご飯も楽しくなります。
ホールフーズマーケットはエコバックも人気みたいで、お土産に買う日本人も多いみたいです。

ハワイはコンビニもスーパーも袋は有料になりました。
エコバックが色々なものができ、お土産用に人気出ています。
日本も近々有料化ですよね。。

ステーキでウルフギャング。

Tボーンステーキです。
めっちゃ美味い。
骨のところもポジって食べました。
店員さんに『グッジョブ』と褒められました♪
これは食べる価値ありです。
ウルフギャングサラダもめっちゃ美味かったです。


最後は、ガーリックシュリンプとマグロの何だっけ?

黒いのはマグロのケイジャン?
ハワイといえばガーリックシュリンプ。
定番に美味しいです。
マグロも美味しかったですよ。
黒いのは海苔ふりかけみたいな感じです。


今回は、食事編でした。


Posted at 2018/10/24 23:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世界の車窓

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation