• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

実家ついでのウマウマドライブ

週末2泊3日で実家に帰ってきました。
実家は神奈川県、大阪から片道約500kmのドライブです。

そのまま直行するのも勿体無いので、ランチに焼津のおさかなセンターを目指します。
焼津ICから降りてすぐなのでオススメな場所です。
センター内で食事、本鮪丼をチョイス。


大間のマグロに負けないくらい、これは旨い。
食事後、場内を回っていると人だかりが。
マグロの解体ショーでもやっているのかと思ったら、
ダウンタウン浜ちゃんとジャストミート福澤さんと遭遇。


ジャパン47というテレビの取材してました。
浜ちゃんはテレビより愛想が良く、小さくて細いと思いました。
最近タレントさんと遭遇率が高い気がします。
青森空港で羽鳥アナと西尾アナ、札幌の市場でモンキッキーなど。
地方ばかりだ(笑)
お土産を買ってドライブ再開。
途中の愛鷹PAで桜海老そばを食べ、もう満腹状態。


そして御殿場のアウトレットに立ち寄り、軽く運動がてらの買い物。


実家では、食っちゃ寝状態。
内容割愛(笑)

帰りは富士宮焼きそばを目指します。
食べログでレビューが良い虹屋ミミさんへ。


店が小さくて心配でしたが、味は良かったです。
富士宮焼きそばって、麺がモチモチして旨かったです。

折角なので近くの白糸の滝へ。
ここは中学生の時の遠足で来たな(笑)
白糸の滝


白糸の滝


音止の滝


売店で買ったマンゴーソフトクリーム。
果肉がゴロゴロで旨かったです。


そして近くの田貫湖へ。
晴れていたら富士山がキレイなんですけどね。
ここは免許取りたての頃、よく来ました。


その後、帰路へ。
牧之原SAで休憩。
このプリン最高♪


夕飯は御在所PAでトンテキ定食♪


高速代1000円も今週末で終わりですね。
なんか残念です。
Posted at 2011/06/14 21:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Let Go! | 日記
2011年06月09日 イイね!

久々の連休♪

GWも連休したのに、今日から4.5連休♪
0.5ってなんだ?半休だよ、半休。
まあ、最近休んで無かったから久々の休みでもある。

高速代1000円も今月で終わるし、久々にロングドライブしたいし、
ということで行き先は実家だ(苦笑)
帰るの3年振りくらいかな。
2泊3日でサクっと行ってきますわ。
連休最終日は大阪でのんびりな予定。


そして、仕事の予定も見えてきたので旅行計画も再起動。
4月に行こうと思って中止した南と、ついでに北もビューンと行くか。

でも折角北へ行くなら観たいものがある。
時期を調整できるかどうか。

いや~、明日からより来月が楽しみだ。
Posted at 2011/06/09 21:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Let Go! | 日記
2011年06月04日 イイね!

ある意味達人?!

ずいぶんご無沙汰なブログアップです。
石川県の6ヶ月近くの長期に渡る仕事もとっくに終わりました。
長期間滞在すると、第二の故郷的な『思い』の場所になったりしますが、
石川県はどうも肌に合わないようです。

まあそれほど仕事が大変だったということでしょう。
石川県の方々、ごめんなさい。


昨日は久々に関東方面に日帰り出張でした。
場所は東京に程よく近い茨城です。
初めて乗る常磐線、初めて生で見るスカイツリー、少し新鮮でした。
なぜか関東に行くと『立ち食い蕎麦』が食べたくなるんですよね。
そういう人いません??

関東と関西では蕎麦のスープの色が違います。
関東で生まれ育った自分は、高校生の時から関東の立ち食いそばを食べてましたからね。
だからだと思います。
蕎麦は関東、ウドンは関西な気がします。

あ、そういえば羽田空港のJAL出口の蕎麦屋はなぜか関西風スープでした。
なぜ?なぜ??食べた時ショックでした。



今回の出張でふと気がつきました。財布を開けてないことに。
そう現金を使ってないということです。

自宅の最寄駅はJRです。
改札に入るには『ICOCA』カード。
新幹線は予めネットで予約。新幹線の改札に入るには『ICOCA+EX』カード。
新大阪の売店で雑誌とコーヒー購入も『ICOCA』カード。

東京駅で新幹線改札出るのも『ICOCA+EX』カード。
そのままJRで茨城県某所駅で『ICOCA』で下車。
マクドナルドでランチ。支払いはお財布携帯の『Edy』。

帰りは『ICOCA』で入札。ホームの自販機でコーヒー購入『ICOCA』で支払い。
東京駅で立ち食い蕎麦を食べる。食券も『ICOCA』で支払い。
新幹線改札の前で、携帯で新幹線チケットと座席予約。
そして『ICOCA+EX』カードで新幹線乗車。
そして自宅へ。

普段からキャッシュレスですが、こんなにもキャッシュレスなんてスゴイなと思ったり。
大阪から東京に行くのに現金要らずってスゴイですね。
Posted at 2011/06/04 13:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | らくがきちょう | 日記
2011年02月23日 イイね!

感動的なMV

めっきり春らしい気候ですね~。
実はYouTubeで結構音楽聴いてたりします。
初、YouTube貼り付けに挑戦。

もう時期、桜の季節。
桜といえば、この曲が良いかな。

ケツメイシ『さくら』
おなじみですね。
このストーリー的なMVも好きです。




中国へ出張してた影響か、実はC-POPばかり聴いています。
Cは中国、台湾、香港を指すらしいです。
でもそのほとんどが台湾のものです。
台湾ドラマも結構観てます。
台湾ドラマは意外と面白いし感動的なのが多いです。

光良『童話』
台湾歌手です。
実話を元に歌とMVは作られたみたいです。
ちょっと泣けてきます。
あの中山美穂さんも少しだけ出演?してます。
意外と簡単なのでカラオケでも歌います。
中国のカラオケはもちろんですが、日本のカラオケにもありますよ。



サーフィンしてたら見つけた感動的なMV。
韓国のものです。
KISS『Because I'm a girl』
韓国通の友人が歌手と曲名を教えてくれました。
最後のオチは本当に涙が出ます。



日本はK-POPや韓流ドラマが人気ですが、C-POPや台湾ドラマも良いですよ。
そしてC-POPはストーリー性のあるMVが多い気がします。
C-POP頑張れ!って感じです。
今年は台湾旅行に行こうかな。
Posted at 2011/02/23 22:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがきちょう | 日記
2011年02月21日 イイね!

地デジ化

地デジ化ずいぶんとご無沙汰です。
まあ何とか生きてます。


レオパレスのテレビは未だアナログのブラウン管テレビ。
今年の7月でアナログ放送は終了。
どうするんだろうと思っていたら、地デジチューナーを配布らしい。
でも印鑑と身分証明書持ってハルバル金沢まで取りに来いとのこと。



レオパレスに7月までいるわけでもないので取りに行かないでも良かったけど、
上下にウザいテロップが出てるのが許せなくて取りに行くことに。

今日は仕事が早い時間に終わったので、ドライブがてら金沢まで。
早速地デジチューナーをセッティング。
やっと上下に出てたうざいテロップが無くなってスッキリ。
少し画像も良くなった。
音声もなめらかになった気がする。気のせいか??

地デジの画像は、16:9。
アナログの画像は、4:3。

ブラウン管で地デジを表示させると、横側が少し削れてる。
やっぱ液晶かプラズマで観たいよね。。
未だにブラウン管の人は、地チューナー買わずにテレビを買い換えた方が良いです。
それは感動しますよ。

自分の家のテレビは50インチのプラズマなので、
出張先でテレビ観ると損した気分になるのは気のせいでしょうか。

地デジ対策はお早めに!
Posted at 2011/02/21 22:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがきちょう | 日記

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation