もうすぐ会えなくなる きみの突然の言葉
何も考えられずただうつむいた
夜も眠れずに涙を堪えてずっと答えを探してた
だけど本当にきみが好きだから信じ続けたい
もう振り向かず歩いてゆけるさ
いつかまた会うその日まで
きみの夢がきっと叶うように あの星に願っているよ
どんなに遠く2人離れても ずっときみを思っている
この寂しさを乗り越えられたら きっと笑顔でまた会える
うっうっ・・・番長ぉ・・・・(涙)。
パチスロ話は敬遠されがちと思いますが今日ばかりはガチで逝かせて貰います。
どんなに頑張っても法律を守る限り【押忍!番長】は明日限りで撤去されます。
脳内には「Distance」がエンドレスで流れてます。
・・・・・打ちに行きてぇ。。
それも大負け上等の全ツッパで。
人生で初のサボスロ、それも悪くない・・・とさえ思える。
何度も「これで最後」と打ち納めに行ったけど・・・。
番長さえなければ私もここまでスロにハマる事はなかった。
番長のゲーム性はピカイチです。
システムを知らなくても楽しい、知れば知るほど尚楽しい。
もっとすごいのは打つ際にあたって設定がそれほど気にならない。
もちろん設定6が一番勝てるのだけど2や5の方が爆発するぞ・・・とかね。
6での大負けですらあり得ますし、それがゆえに日頃高設定が期待できる。
客側にとっても店側にとってもありがたい機種だったんですねぇ。
パチ屋はゲーセンの延長みたいなもの=アミューズメント
というのが現在の法律の見解だから大勝、大負はよろしくないのでしょう。
5号機というのはそういう規制なんだと思いますが・・・。
はっきり言ってしまえば
打ってる側はギャンブルと思ってるぞ、と。
大勝の夢さえみる事のできないモノは誰も望んでないだろうよ。
4号機より5号機がツマラナイ、というのも問題だ。
この間、マイホールのひとつに行ってみたら
番長のシマが撤去されて1円パチンコとやらに変わっていました。
哀しくなった・・・そこには年金で遊んでる方々が数人いる程度。。
噂では台枠をベニア板で封鎖した店もあるとの事。
きっとベニアで封鎖しちゃった店は番長、北斗の撤去で潰れちゃうね。
そういう目に遭う店は大概地元の中小ホール。
大手チェーンだけが生き残る、そんな
パチスロ世紀末。
はたして世紀末覇者は現れるのか?
大都の新台シェイクⅡも高設定なら楽しいとは思うけど・・・
2000Gも打てば大体の設定が読めてしまってつまらない。。
連チャンもないし、低設定だと負けが目に見えてしまうのです。
アルゼの「青ドン」もそれは一緒。
残る期待は「北斗の拳2」だけか・・・・。
主役はラオウらしいけど、5号機じゃあな・・・。
きっと初日は打ちに行くと思うけど。
あ~それにしても番長打ちたい。もうたまんねぇ。
紹介が遅れましたが写真はBIG中の青7揃い。
鼻血でました。
もうこんな思いをする事もなくなるのかなぁ。
第一消灯からゲーム数数えたり。
シャッター開閉にいちいちドキドキしたり。
RTの薄いところで謎解除にびっくりしたり。
「ハズレたっすゥ~」や「チュピューン」に心停止したり。
もうがまんできな~~~い!!
会社やすんじゃダメですか!?
Posted at 2007/07/13 00:42:36 | |
トラックバック(0) |
パチンコ&スロット | 日記