
夕方を前にして帯広入りしてしまったので暇を持て余し
ホテルの窓から市内を眺めていると・・・
ぱんちょうの行列が目に入ってきました。
午後4時にしてその列500mはあろうかという大行列です。
※誇大表現です
ぱんちょう、というのは帯広名物豚丼の聖地です。
以前巡礼した時は惜しくも定休日であえなく退散。。
前回は失敗したので即座に同志NA壱と豚丼同好会「SOS団」を結成。
S・・・世界に
O・・・帯広名物豚丼を
S・・・知らしめるための
団・・・団体です。
ただの豚丼に興味はありません!?
というわけで並んできました。
すべてはネタ作りのためです。
ネタ至上主義の方々、やりすぎには注意が必要です。(よね?)
並ぶ事約40分やっと店内にスムースイン。
注文からやく15分で御神体にご対面。
今まで食べた豚丼と違うと感じたトコロは「タレの苦味」ですかね。
ちょっぴり苦みばしったタレが元祖を感じさせる大人の味でした。
ま、僕は「かしわ」の方が好きかな(爆)。
ささ、明日の我がSOS団の活動計画はかしわ巡礼に決定です。
※雨の予報なのでサーキットそっちのけ・・・(爆死)
ははっ、帯広観光を満喫してますね☆
ぱんちょうで恥ずかしげもなく写真撮りまくりました。
Posted at 2007/10/07 23:37:30 | |
トラックバック(0) |
諸行無常 | 日記