• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アール①のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

かえってきたドレッドノートクラス

かえってきたドレッドノートクラスドスPから連絡があって

修理に出していたPCを回収してきました。

メモリを交換したら一発で直ったそうです。

約1ヶ月間悩み苦しんだのは無駄だったわけです。

ともあれ
ウチの戦艦大和が復活です。

いや、マジモンスタースペックなんすよ?




いや~処理早いってイイですね~~。

化石のノートとは処理能力が違いすぎて・・・もう・・・。

思わず「はやっ!!!」とか言っちまったァ。キョンか!?

さておき第2次大鑑巨砲時代のスタートです。

はよ修理だせば良かったよ。。ほんと。。
Posted at 2007/10/28 23:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 諸行無常 | 日記
2007年10月25日 イイね!

ライアン2等兵

ライアン2等兵なんか最近いそがしかったのですが
無意味な社内考査も終わって一段落しました。

残すは半年後の資格試験だけ。

一段落したところで
突然ゲームがやりたくなったので
PSドラクエ4を買ってきました。

ふつうにやってもオモロないので変態プレイに挑戦してます。
これからは要所でプレイ日記なんか書いてみます。

第1章「王宮の戦士」

王の謁見があり王宮戦士達が集められた中の
一人異質なピンクのおっさん、それがライアン。

いつもドラクエやると思うのだけど・・・
一国の兵士の装備が「銅の剣+皮の鎧」クラスなのはどういうこと?
その疑問に城下町の町人Aが言ってました。
「わが国は税金が安い分、装備が貧弱だ」
「それ以上は自分で買え」と。
国守る気ねぇなw
っていうか装備品自前って王宮戦士=傭兵レベル????

それに子供が行方不明だからって城の戦士送り込むかなぁ。

まあチャッチャと話進めて村郊外の井戸へ。
「こっちへおいでよ・・・・」

普通、井戸からこんな声が聞こえたら逃げると思うんですけど。
馬鹿なおっさんライアンはずんずん突き進みます。

「そっちじゃないよ」という方向に軟体動物(ホイミン)がいます。
が、波よるモンスター共にウンザリしたライアンはガン無視です。

子供靴「そらとぶくつ」を手に入れて塔へひとっ飛び。
ライアン・・・履いたの?履けたの??

塔内のモンスターは強くしばしレベル上げ。
ライアンすでに薬草中毒です。

奥に行くと同僚が倒れていて「勇者が・・・」と謎の遺言を残します。
しかし脳みそも筋肉のライアンには理解できませんでした。

さらにその奥で子供たちを発見。
ここは幼稚園だったのでしょうか・・・・。

偉そうな園長が襲ってきたのでかるく懲らしめて第1章もおわり。
ボス戦よりザコ戦のほうがよっぽどキツイわ。
子供を連れ帰って、城で王様から餞別もらいました。

※ホイミンなしクリアを目指しましたが思っていた以上に簡単すぎました。。
 ボス弱すぎです。。
 ぜんぜん変態プレイじゃなかった。。
 あと餞別で経験値くれるなら最初からください。


           第1章  完



これ書いてる最中に「いいとも」見てたのですが
もってけ♪がSEに使われてました。
深夜番組の曲を編集して使うメジャー番組・・・ステキです。

Posted at 2007/10/25 12:50:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 諸行無常 | 日記
2007年10月17日 イイね!

耳コピアワ~

現在とある計画があってひたすらベースパートの耳コピをしています。

先日ようやく第一弾のコピーが完成しました。

この曲、というかこの計画。
もともとギターやベースの曲じゃないからカナリ笑えます。
ようつべやニコ動には先駆者がいますが
その辺りにはクオリティで勝とうと・・・・いや無理か??

さる高名な作曲家の書いた曲で
なんというか・・・非常に良く出来ている曲です(俺がいうのか?)。

曲調のせいもありますが実際に弾いていると
ひたすら運指の練習をしているような感覚に陥ります。

いづれ動画を発表したいと思いますが
なにせメドレー形式だと20分は軽く超えると思うので
動画アップは小出しにしていきます。

・・・たぶん。

まだ撮影すらしてないから、いづれの話です。

Posted at 2007/10/17 12:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諸行無常 | 日記
2007年10月15日 イイね!

アル晴レタ日ノコト

アル晴レタ日ノコト


※写真は全く無関係です





ある晴れた日のこと♪

予想以上の不愉快が

彼方から飛んでくる電波に乗せて・・・・




待望の休み!

おそらくシーズン最後のカート乗り放題!!

目指せ200LAPを合言葉に御馴染みNA壱君と千歳に乗り込みました。

気温も低くタイヤも温まらない&調整バッチリのマシンがない(?)ため
タイムはぜんぜん出ませんでしたが。

久々のカートを堪能していました。

それは朝9時開始から4回(48周)した11時頃のことです。

相性最悪のマシンに乗って不機嫌だった私は
気分転換しようと缶ジュースを買って
寒いのでクルマの中で飲んでいたのですが・・・。

そこからの記憶が全く無いんですよね。
いかほど~?

気がついたのは午後10時すぎでした。
その時私は仕事着で職場に立ち尽くしていました。



キャトルミューティレーションでしょうか?

異なる時間平面に飛んでしまったのでしょうか?


もう二度と経験したくないね。

多分これからもあるんだろうな・・・。
Posted at 2007/10/15 22:48:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 諸行無常 | 日記
2007年10月14日 イイね!

活動報告

活動報告ひさびさに食べました。

かしわの豚丼。

TISから帯広空港に向かって走るとやがて見えてくる隠れ名店です。


サーキット関係者御用達の食堂で
今回も私たちの他にも塾参加者が
10人くらい立ち寄っていました。




やっぱねー美味いのよ。かしわ。

知名度ではぱんちょうに負けてるとは思うけど
味では負けてない、ってかむしろ勝ってる。と思ってます。

好みの問題かも知れませんが。

我がSOS団は帯広名物に「かしわ」の豚丼を強く推奨しています。

ぱんちょうに比べてタレがすこし甘めです。


一度に5杯は食べなさい!

ってな感じで今回の帯広グルメ旅行サーキット塾は終わりです。
Posted at 2007/10/14 23:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 諸行無常 | 日記

プロフィール

EP3に乗ってはや7年 走行距離と車体の傷みは進めども わが腕はまるで上達せず じっと手を見る
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
7 891011 1213
14 1516 17181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

漢力検定 
カテゴリ:鑑定書
2007/03/25 16:27:33
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
UK生まれのシビックさんです。 よく言えば羊の皮を被った狼、 よく言われるのはムダにでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation