• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Haltoのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

2016 ABCCCS in岩見沢!

有給という名の権利を行使し、イベントに参加しましたY.Haltoですwww

ということで本日は岩見沢にて開催された「ABCCCSオフ会」に参加してきました!

今まで見る側のイベントはよくいってたのですが、見せる側?になるものには初めて参加しました!(  ̄▽ ̄)


10時に開会式ということで、出発は9時…の予定が起きたのは11時頃WWWWW


とりあえずゆっくり準備をして出発しました(笑)


道中、赤黒のビートとスライドし、テンション高めに手を振ったら、テンション高めに振り返してくれましたWWWWW(その後お友だち申請をさせていただくことに(  ̄▽ ̄))



で到着!





うひょぉおおおおおおおおおお!!!!!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

とりあえずドアを開けて駐車し徘徊(笑)


私がついた頃では大分台数も減ってしまっていたようですが、AZ1、ビート、カプチーノ、コペン新旧、s660と、とりあえずすべての車種は揃ってましたー( ・∇・)

すこーしだけどうしても気になった車輌をアップさせていただきますと!



DEFTのバンパーかっちょぇえええーーーー!
マフラーもしっかりインストールしてて、超キマってました!
音が聞きたかったなー(  ̄▽ ̄)




羽ドアナカーマ( ・∇・)(笑)

さすが専用キットは違いますね(笑)
ヒンジにロゴなんか入っちゃって、めちゃ洒落乙でした(///∇///)




初めてこんなに近くでみたかも!

ドアの構造やら色々ジロジロ見させていただきました!
切ったチリトリをインテークにしてたのはツボでしたw




この色!超かっこよかった!!!
マジョーラかと思うほどの濃いパールホワイトで、傷へこみなど一切みられませんでした!!!
センスが素晴らしいです(*´-`)




このライトつけてるかた多かったですね!
うらやましいw
自作となると、魔のペーパー掛けが待ってるので、なかなか踏み切れない(笑)

というかこのビートさんが一番ツボでした!
ボディカラーといい、内装といい、ホイールのチョイスといい、、、

もう120点でした(笑)

オーナーさんとも色々お話できたので、参考にさせていただきます!



と、こんなかんじで、見ているとやはりオーナーさんが近づいてきて話しかけてくださいますね♪ヽ(´▽`)/
うちのも色々聞かれて、情報共有できてよかった!!

これにより、更なるカスタムの予定がたってきました(///∇///)
主催、協力してくれた方々、どうもありがとうございました!
Posted at 2016/06/05 21:46:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

せとものとせともの

明日仕事いけば休み!笑
Y.Haltoですw

いやぁ、タイトルにもあるんですが、こんなこと言ってるCMが最近入ってますよねー(´-`)
なんでも相田みつを氏の詞だとか( ・∇・)

CMでは、町を歩く二人の男性の肩がぶつかり、一人はキレ気味に振り返り、もう一人は「どうもすみません」と言う感じで腰の低い男性。
腰の低い男性の謝るのを見て、キレ気味だったほうも申し訳なくなって、すみませんといった感じになる、という、どちらかが柔らかい心を持てば、みんな柔らかくなると言う素晴らしいCMです。






理論上はwww








で、話かわって先程のこと。

帰宅途中に、完全に光軸が上を向きすぎて眩しすぎるアルファードが後ろにぴったりつきました、、、
追い越し車線が空くと、猛スピードで抜いていったのですが、こちらはそろそろ右折の予定だったために、車線変更をしてサイド抜きにかかりました。

まぁ、予想はつくでしょうが、アンちゃんはこちらをガン見w

窓を開けて乗り出してまでこちらを見ていたので、こちらも並走し窓を開け、

「柔らかい心」

で、こう伝えました。

「光軸が全然あってなくて眩しいんで、下げた方がいいですよー?」

対してアンちゃん

「あ?オメーになんのカンケーがあんだよ?」



















wwwwwwwwwwwwwwwwww








現実はこんなもんですよwwwwwwwww



どんなに柔らかい心を持ってしても、ガラスよりも脆いハートを持った人にはなんのクッションにもなりません!www



この世の中、柔らかい心を持つよりも、触れちゃいけない領域を見極める力を付けた方が良さそうです笑笑笑笑
Posted at 2016/04/30 19:57:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年04月13日 イイね!

夏タイヤオフ🍴

10時間運転してました(笑
Y.Haltoです(笑

今日はちょっと遠くに住むみん友さんの「アルと屋」さんと、夏タイヤオフ?(笑)をしに行ってまいりましたよ(´Д` )

お昼に到着したかったため、彼女様を学校に送り届けた後出発( ´ ▽ ` )ノ

ナビ子さんによると12:40に到着予定だったのですが、「なぜか」12:20分には着いてました( ´ ▽ ` )www

で合流+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 





エクイップさんヨダレもんですハァッハァ(´Д` )www
5.5j+35はジャストミートサイズですね!

行く予定だったラーメン屋に向かおうと思ったのですが、幻の(笑)ラーメン屋が空いてることが発覚!w
速攻で予定変更w週3日休みのラーメン屋に向かうことにしました( ´ ▽ ` )ノwww


前回は味噌チャーシューでしたが、今回は思い切って看板メニューを注文!




塩レモンラーメン!!!

塩と醤油で作られたあっさりスープにはチャーシューなどからの脂がほどよく浮き、そこにレモンの酸味がぁあああ!!!www

アルと屋さん曰く、「餃子のタレに酢(酸味)を入れるのと同じ」とのことでしたが、さすが北のグルメ王wwwおっしゃる通りのマッチングでした!(笑

一滴も残すことなくごちそうさまでした〜( ´ ▽ ` )ノ





食事後、面白い道があるとのことで、エア漏れさんから、腐ってもネオバさんに履き替えるアルと屋さんwww



ホイールはJ-Speedです!
似合いすぎwww
13インチほすぃw

2コース行きましたが、どちらもなかなかタイトかつ中速コースで、軽スポーツにはちょうどいい感じでした( ´ ▽ ` )ノ

ですが、雨で浮いた砂利が怖すぎましたwww
何度ケツを振ったことがwwwww

ブレーキはフェードして効かなくなるしwwwww

でもこんなコース近くにあったら走り込んじゃうなぁ(´Д` )笑


時間もいい感じになり、もう1人参加予定だった熊さんの風邪が悪化したとのことで、爆盛りのお店を取りやめ、アルと屋さんオススメの蕎麦屋さんのカレーを食べに行きました!




これまたいい感じのボリュームwww
カレーはいかにも蕎麦屋さんのカレーで、ダシが強くあっさりと食べることができました!
カツもかなり厚みがあり、脂身もほどよくあったので、くどさを感じることもなかったです( ´ ▽ ` )ノ

そしてお蕎麦!

冷か温かで迷いましたが、蕎麦のうまさを確かめるなら冷だろう!と謎の根拠で冷そばに(笑

これがまた旨いんですねー

そばは硬めに茹でられ、噛むと蕎麦の香りがつゆに負けずにほんのり香ります!
さらに麺が長めなのも高ポイント!
意外と麺の長さって大事だったりするんですよねー(´Д` )


夕食後、オシャレな建物の前で記念撮影をして解散( ´ ▽ ` )ノ

仕事終わりでお疲れの中、いろいろつれて行っていただきありがとうございました!

次回は3人集まって、爆盛りのゲソ丼を食べましょう!( ´ ▽ ` )

有意義な1日でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

大変お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2016/04/13 23:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月06日 イイね!

安心してください!病んでませんよ?!(古っ(´Д` )

えーと、、、

病んでませんよ!笑笑笑


…まぁ会社のお話なんですがね(´Д` )


世の中というのは、イエスマンだけが評価されるのか!!!

正しいことを言って、時間を守って仕事をして、効率よくやってる人間よりも!

中途半端な知識で威張ることしかせず手も動かさず、決まっている時間にあれやこれやと言い訳を並べて仕事をしない人間が!

なぜ評価される?


例として、

工賃2万円の仕事。うちだと2時間の作業。
3〜4時間に押してしまうならまぁまだしも。



「これは2時間なんかじゃ無理無理。2日かかるんだ」と!爆 堂々と言っておられました!

で実際の作業時間は?









10日間WWWWWWWW(((((((;´д`)))))))







そのうち何日かはリフトに上げたまま(爆



上げてるだけで仕事してるつもりか?他に何かしてるわけでもなく。


どっから給料出てるんでしょうねぇえ?



フツーに仕事してれば月の残業なんて0時間の月もあります。

そんな中。






残業30時間wwwwwwwww







朝礼システムもないのに1時間前に出社、やることは旗出しくらいなのに⬅︎やってるの見たことないけど(爆
仕事も残ってない(残ってるけどやらないし)のに閉店後店内の椅子に座ってだべってること数時間…


そりゃぁ誰が計算したって残業時間マックスになりますわな(爆
※うちは30H/月の制限があります。



それに対し?帰れとも言わない管理職( ´ ▽ ` )
逆にちゃんと働いてる人に対して



「はいはい、もう時間すぎてるんだから帰るんだよー」




じゃねーよwwwww(((o(*゚▽゚*)o)))




仕事して残業してる人よりも、仕事してないで残業してる人が普通らしいですよ!( ´ ▽ ` )なんて素晴らしい仕事だ!腐ってやがる!(((o(*゚▽゚*)o)))



点検に入ってきた車両。


「はいやってー」と言われてやる。








自分の作業の手を止めて手伝いに来るWWWWWW








いやいやいや(((o(*゚▽゚*)o)))!




1人でできるし、1人の方がはえーっての!www



1人で1時間でやらなきゃいけないことを2人でやるなら30分で終わらせなきゃダメなんですよー!?


それが、2人だと動きにくくて結局1時間かかっちゃったら意味ないんですよぉ〜!(((o(*゚▽゚*)o)))笑笑笑


だったら2時間の作業の5日目をさっさと進めてくださーい( ´ ▽ ` )ノwww


リフト4つしかないのに、あなたのせいで1個埋まってるんですよー!


それでリフト埋まってるって理由付けて、飛び込みのお客さん断るのやめてもらっていいです?( ´ ▽ ` )ノw



てんちょー!なんとか言っ…てくれないですよねーそうですよねー(((o(*゚▽゚*)o)))笑笑笑
仕事よりイエスマン!








はぁー





私もそうならないとこの先生きていけないんでしょうか。。。



はぁぁ〜〜〜〜(-_-)笑

※病んでませんよ(笑
Posted at 2016/04/06 23:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月10日 イイね!

明日で5年。

みんカラに書くことでもないけども、あの東日本大震災から明日で5年になりますね。

いろいろなところで募金や復興活動がされてきましたが…


未だにプレハブ小屋で生活させられている人が6万人もいるんですか。


阪神淡路大震災では5年で仮設住宅はなくなったと言います。

東日本大震災では原発問題もあり整備が遅れるのはわかりますが、被災された方々も5年間仮設住宅に住むなんて思ってなかったのではないでしょうか。

仮設住宅から出られたとしても、除染作業などが進んでなく、結局何もできないという人も多いらしいです。

なぜこんなにも時間がかかるんでしょうか。

個人募金や企業募金のようなものでも相当な金額になっているはずですよね?

調べたら、復興特別税なんてのもあるらしいですね。
税金まで徴収してもまだ足りないんですかね?

お金の問題でもないのかなぁ?人手不足とかもあるだろうけど。


そんな中ですよ。


東京オリンピック云々。

政務調査費云々。

お金の使い方間違ってませんか?

優先順位間違ってませんか?

オリンピック開催はすごいことだと思います。各国から応援団が来て経済効果もすごいと思います。長い目で見たらそれも復興のためにもなる…んですかね。

政務調査費問題なんか論外ですね。自己中にもほどがありませんか?
人間としてどうかと思います。
日本の現状、わかってますか?そんなんで政治家やってるんですか?

消費税、自動車税、住民税、取得税、贈与税、死亡税や貯蓄税まで?

お金を貰ってもあげても、使っても使わなくても、生きてても死んでも取られる税金。

自動車に至っては何重に税金とってるんですか?

それだけしぼりとられた税金を、そういう使い方をされて納得する人がいますか?

芸能人の不倫問題なんて報道したって誰も得しません。
もっと伝えなければならないことはありますよね?


税金の話ついでなのでひとつ。

世界一幸福度が高いと言われるデンマーク。
と同時に、世界一税金の高い国とも言われています。
その税率なんと25%。
今の日本でそれをやったなら台暴動が起きるでしょうね。

それでもデンマークという国が成り立っている理由。

それは、高い税金を徴収するかわりに、
大学までの教育費が無料
医療も全て無料
介護も無料
住宅も、国営のものもあり、そこに住んでいれば無料

つまり、年金も無ければ生命保険もなしです。
高い税金を基に、国が国民の生活を保障してくれるんです。

だから高い税金にも文句を言う人は少ないんですよね。

日本はどうでしょう。

何に使われているのかなんてほとんどわかってないのに、どんどん取られていく。

なのに税金の無駄使いや税率の引き上げなどが止まりません。

まぁそもそも日本とデンマークでは色々と状況が違うので、同じようにやるのは難しいことなんでしょうが。

でももっとあるんじゃないかなと。

政治家の給与。納得してる国民がどれだけいるんでしょう?
それを削って復興に回せ。待機児童をなんとかしてくれ。
そんな国民の声は聞こえませんか?
高い給料をもらうのであれば、それに見合った仕事をしてください。

…そんな声も届かないんでしょうけどね。。。



話は脱線しちゃいましたが、大震災の被害はまだまだ解消されていないのは現状です。

個人でできることは限られていますが、たとえ1円の募金だって、少なくとも常識のない政治家よりは力になれると思います。

1日も早い東北の復活を願っています。
Posted at 2016/03/10 13:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

Y.Haltoです。 北海道の片田舎に住むアルトワークス→ハコスカ乗りです。 自分の車なので、自分らしくいじっていきます♪ 理解のある奥様のおかげ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ボンネットピン(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 01:31:49
PRO-COMP ES9000ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 11:04:16
スズキ(純正) ソリオ用 時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 22:22:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
19.12.28 147,105km ついにファミリーカーになりました。。。 現在3 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エッセと交換しました! 豪華装備のプレステージリミテッド。 圧縮は下限ギリギリでサビ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
バンディットと交換しました! 歳なので(?)インジェクションで何も考えず乗れるバイクを ...
日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
夢のハコスカ ついに実現。 S46年 日産 スカイライン 1500 スポーティDX 車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation