• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月07日

フルタンクでどの位走れるの(距離編)

フルタンクでどの位走れるの(距離編)  とりあえず、トータル距離790キロ、フルタンクテストで750キロの走行完了。

 で、ようやっとエンプティランプが点きました。
んで....まずランプについて。
今回点灯したのは平地を転がしていた時で、信号で止まった時に「ぽ」と点灯しっぱなしになりました。 一定線を越えると点きっぱなしになるのか、点いたり消えたりを繰り返しつつ最終的に点きっぱなしになるのかは不明のまま。 運転していた時の感触ではなんかいきなり「点きっぱなしになる」が正解の様な気もします。

 で、そのフェールメーター。 ちょーっと肝を冷やす癖もあるみたいです。
というのは....

エンジン停止後再起動をかけると、針の厚みで一個分
いきなり低い位置を表示する


 マジで一瞬「帰り、どこで給油しよう」と思ったわけですが(w
また、給油ランプの点灯タイミングも針の左端がエンプティの線の右側にかかったタイミングでした。

若しかしてこの子、針がゼロを示すと文字通りゼロなのかしらん?
今まで乗ってきた「健康な」(ここ大事です)車だと、針の左側がエンプティの線の左にかかるくらいになると点灯、という感じのモノばかりだったので要注意ですかね、自分的には。

で、さてエンプティランプが点いた時点での走行距離はというと、証拠写真にもある通り734.1キロ。家から概ね16キロの時点で点灯したので特に問題は無しのタイミングでよかったよかった(w
んではどの位ガスが入ったかというと....スマン、眠いのと腰が痛いのがあって実は未だ入れてない(w (なので「距離編」なわけです)

肝心の燃費、リッターあたりどの位走るかについては、明日に♪
ブログ一覧 | NOTE:レビュー | クルマ
Posted at 2006/11/07 01:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

12345
R_35さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2006年11月7日 10:48
はじめまして!
750キロでランプ点灯ですか?!
もしそうならおそらくリッター20キロオーバー…
凄いですね~!?マジでビックリ!!こんなに走るんですね…

燃費報告を楽しみにしています!
コメントへの返答
2006年11月7日 18:09
 そーなんですよ。WEBで攫う限りでもリッターあたり17~18キロという例は多々ありますが、そこから先に行くとは。
インチアップに因るバネ下重量増も無く、サイドステップ、前後バンパースカートといった重量と空力抵抗を増すモノを追加していない素の状態なので有利とはいえ、納車後そのままの状態なんですけどね(w

プロフィール

「多分、気のせいではない....エアコンコンプレッサー交換後 http://cvw.jp/b/145730/47893219/
何シテル?   08/11 22:21
あやしいおぢさんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

盗難車?アラブで日本のナンバー付GT-R発見! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 20:27:37
Wikipedia:シティ 
カテゴリ:GAxシティのためのサイト
2006/12/04 18:51:40
 
Wikipedia:NOTE 
カテゴリ:NOTE関連サイト
2006/12/04 18:49:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
 2017年10月21に、E11 NOTE からスイッチ。 (現行車種に、欲しいと思える ...
ホンダ シティ 裂断号 (ホンダ シティ)
 走るのを日常の中で愉しみたいのなら、やっぱりコンパクトハッチかな。 足周りを主にいじっ ...
日産 ノート 日産 ノート
 なんか今の車っぽくて快適(w でもメーター周りは微妙に寂しい(涙 ドライビングオリエン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation