• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月27日

携帯ナビ、最終結論

 とーとつですが。

車載ナビ、変えました。

 基本、「ダッシュボード上で、運転中の視界に表示/操作部分を置きたい」 ので、オーディオヘッドセットの取り付けスペースが下にあるGE6の場合、ポータブル以外選択の余地無し。
選んだのがパナソニックのゴリラ/CN-GP745VD。 某オークションで六千円で入手。

 このナビについて「どういった代物か」については後日、改めて書き起こすとして....
問題は、このナビに収録されているデータが、「いい感じに古い」というところ。w

日常使う道路/ルートで、未収録の道路が、
微妙にあるような無いような(--;

 そこで。
「不満が出るほど、データとして古い」 のかどうかを比較するため、Android端末で使えるナビを導入し、2つ並べて比較してみようか、と思いついたんですが....
キャリア系ナビや、「ナビタイム」等のナビ、ことごとく討ち死にw

というのも、「ネットワーク上から随時マップデータをダウンロード」するタイプのものが殆どで、 一発使ったらどれだけトラフィックが発生するのやら(--;

が、その中で見つけたのが、今回のネタにしているナビソフト、


Travelko MAP。


WEBストアで、「トラベルコ マップ」 で検索すると出てきます。

---
 現行バージョンのアプリケーションでは、ナビと言うよりも、どちらかというと「電子マップ風味」 に近い感じ。
もちろん、ルート検索は出来、比較対象にしているパナのナビで出したルートとの一致率も高いので、そこは問題ありません。 推奨ルートから外れた場合のリルート機能も、やはり問題なし。
ただ、 「トラベルコ マップ」 というアプリケーションそのものの全体構造が、一般的なナビと少し違うので、目的の機能を呼び出すのに多少苦労します。

 また、位置情報はGPSにのみ依存していて、常時Gセンサーからのデータを積算し、GPSデータからの情報と突き合わせをして自車位置/方向の情報を得ている 「ガチのナビゲーションシステム」 と較べると、多少精度は劣ります。
トンネルに入ってしまうと、自車位置をロストしてしまうのが、その端的な例。
さらに、自車位置や向いている方向もGPS+端末のセンサーに少し依存しているので、「停車しているのに、ナビ内では自車が回転している」 という表示もあったり。

 が、

そこらへんのネガティブな要素を、
全て 「無視」 してもいいかな、と思える、
強い要素があるんです。

というのは。


全世界 (冗談ではなく、本当) のマップデータをダウンロードし、
GPSの位置情報取得以外のデータにおいて、
スタンドアロンで使える。


 日本のマップデータは、都道府県単位で端末内にダウンロード可能。
しかも、住宅形状が判るレベルで、詳細表示が出来ます。


 というのも、 マップデータそのものは、 OpenStreetMap というプロジェクトで作られているものを使用していて、随時「有志」の方によって改定され続けています。
結果、地図データはゼンリンやマップルのものと較べても遜色がない更新ペースになっています。
もしかしたら、場合によってはゼンリン等のものよりも、更新タイミングが早い場合もある? かも。

しかも、 「フリーで使える」 (継続使用しても、使用料金は発生しない) ので、「お試し」 で使ってみても損はない。


 パナのゴリラと並べて使用した感じでは、こういう結論。

 ナビソフトの操作性という部分では、専用ハード/ソフトウェアには一歩譲るものの、ルーティング計算の結果は、試してみた範囲の中では、ほぼ専用ナビと同等。
一方、自動車道や有料道路、フェリーの使用の有無、季節要素の取り込みのような、ルーティング条件を立てることは出来ない。 その部分はナビ専用機や、他の課金系携帯用ナビソフトに対して一歩譲る、という感じです。
また、トラッキングデータ(通過した場所の位置情報)の記録や表示も出来ないので、「来た道を、きちんと戻っているのか」 といった事も、確認は出来ません。

 ただし、通信量、そして結果としての「携帯使用料金」を気にする必要なく使える。 WiFi環境でマップデータを一括ダウンロードしてしまえば、マップデータに関してはスタンドアロンで運用でき、WEB上への通信の発生も無し。

ということは。
例えば、ある程度知っている道路を使用して目的地に向かう際、 

「全行程に対してどの程度、消化しているのか」

を知りたいだけなら、他のナビソフトに対して遜色なし。 「適時最新のマップデータをダウンロードして使える」 という部分では、むしろ有利かもしれません。
ちなみに、マップデータに関しては、マップデータのダウンロード機能画面で、 「版が上がってるので、ダウンロードできるよ」 と教えてくれる親切設計。


「携帯でナビソフトを動かしてみたい」 のなら、
ファーストステップとしては、
私が知る限り、
「トラベルコ マップ」 一択。


古い画面サイズが大きめのアンドロイドタブレットを安く買ってきて、このアプリを入れてナビとして使うというやり方も、ありなんじゃないか、と思った次第(^^;

WiFi環境で大量のダウンロードが可能な方は、 「トラベルコ マップ」 、是非お試しあれ。

ブログ一覧 | 汎用パーツ | クルマ
Posted at 2021/09/27 01:46:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「多分、気のせいではない....エアコンコンプレッサー交換後 http://cvw.jp/b/145730/47893219/
何シテル?   08/11 22:21
あやしいおぢさんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

盗難車?アラブで日本のナンバー付GT-R発見! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 20:27:37
Wikipedia:シティ 
カテゴリ:GAxシティのためのサイト
2006/12/04 18:51:40
 
Wikipedia:NOTE 
カテゴリ:NOTE関連サイト
2006/12/04 18:49:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
 2017年10月21に、E11 NOTE からスイッチ。 (現行車種に、欲しいと思える ...
ホンダ シティ 裂断号 (ホンダ シティ)
 走るのを日常の中で愉しみたいのなら、やっぱりコンパクトハッチかな。 足周りを主にいじっ ...
日産 ノート 日産 ノート
 なんか今の車っぽくて快適(w でもメーター周りは微妙に寂しい(涙 ドライビングオリエン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation