• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴくせる@FIREBALLのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

室内異音対策+プチ差し色狙いでプチいじり

 ということで....前日書いたアンテナ対策の際、実は4点、いじった部分がありました。   1つはネタにした、「プチモディファイアンテナ変換ケーブル」作成とインストール。 1つは、オーディオの背面入力に、ステレオミニ-ステレオミニのケーブルを追加。 外部音声入力(主にポータブルカーナビ・ゴリラの音 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/22 17:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT/追加パーツ | クルマ
2018年05月21日 イイね!

ホンダのアンテナぢごくとその改造(w)

 拙の場合、基本的にオーディオ系のアイテムは、「使わないかも」と思うものでも、できる限り車を手放す場合、回収します。 なぜならば。 車のハーネスって、地味にお金がかかるんだよぉorz  基本、特殊形状のカプラーを使ってるものなら、仕方ないのでこれは購入。 ですが、中間の接続ケーブルまで汎用品を ...
続きを読む
Posted at 2018/05/21 19:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT/追加パーツ | クルマ
2018年03月25日 イイね!

春です(^^v

 「雪の降る時期」は、車いじりしない季節(^^;  オープンエアスペースでいじる、が基本なので、雪上で、電源が必要な工具は使いたくありません(^^; 何よりも接着剤や粘着剤の活性が上がる温度(20度くらい)にならないと、それ系のものは一切使えません(^^; で、大体 「車いじりができる」 ギリギ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 21:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT:雑多 | 日記
2017年12月14日 イイね!

ダイソー(略) ねーよ:オカルト版w

さて、ここからはオカルト中のオカルトw  「絶縁性樹脂」によって、「プラスに帯電している面」に張り付けられたアルミテープから電子を供給し、帯電面の電荷を中和するシステム を考えます。  まず、トヨタの特許では、「大気中の陰イオン」と「アルミテープ」の間で発生する放電によって、アルミテープは電 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/14 22:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

アルミテープチューニング:トヨタの特許公報はちゃんと読もう#2

さて続き。  そもそも、「樹脂は電気を通さない」(電子を通さない) という主張ですが、どうやらノンタマさんの頭の中では、PETや塩ビ、スチロール、ポリカーボネートみたいなものしか頭にないようです。 世の中には、「機能性樹脂」というものがありまして、「粘着性」とか「吸着性」とか「導電性」、「熱可 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/14 22:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 汎用パーツ | クルマ
2017年12月14日 イイね!

アルミテープチューニング:トヨタの特許公報はちゃんと読もう#1

まず最初に宣言します。  今回の一連の反論のの書き込み以降、ノンタマさんは相手にしない予定です。 理由は、「オカルトと科学を分けられていないから」 つーか、読んでて頭が痛くなってくるのでorz 既にアレゲな人登録はしてあります。 つことで。 例によって、消し逃げされるといやなので、転記。 -- ...
続きを読む
Posted at 2017/12/14 21:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 汎用パーツ | クルマ
2017年12月13日 イイね!

ダイソーのアルミテープに効果はあるのか? ねーよ。

 えーと。「なし」 と書いた拙のパーツレビュー。 自作 放電テープ(とその判別法) 効果無しと記載したところ、コメ欄で盛大に噛み付かれました。しかも、その方が記載されたものについて、フォローもなにも入っていない。決定的だったのはこの文。 「トヨタの特許読まれました?」「少し知識が足りないように感じ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/13 19:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 汎用パーツ | クルマ
2017年11月29日 イイね!

GE6 FIT 13G:「運転する楽しみ」は?

 寒くなってきました。  夜にちらと買い物に行こうとすると霜がみっちり降りていて冷え冷え状態。 んで、エンジンをかけて暖機しつつフロントウィンドウの霜を溶かすわけですが.... そこで気がついたw この車、室内が暖まるの、遅っw E11 NOTEと較べ、車内が暖まるのが遅いw 例えば、母 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/29 17:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | GE6 FIT レビュー | クルマ
2017年11月28日 イイね!

GE6がうちに来て1ヶ月経過。

 という事で、フルタンク3杯目に突入した事もあり、ポチポチ書こうかな、と。いい事悪い事とりまとめつつ、一回1ネタ、っつー感じで。  で、1つめのネタ。 この車、 転がしづらい。  「運転」 は、しやすい車です、このFIT。加減速等についてはある程度勘所はありますが、そのネタはまた別の機会に譲るとし ...
続きを読む
Posted at 2017/11/28 20:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GE6 FIT レビュー | クルマ
2017年10月28日 イイね!

FITがわが家にやってきた(^^;

まずは、、記録がてら、購入までの顛末記。 ---  事の起こりは2017年9月最終週の週末。 車の状況の確認と、車検の費用見積もりのため、ディーラーにE11ノートを持ち込み。 リフトに乗せられ、タイヤを外され、車検に関わる部分を主に、確認。 その間営業マンとお話をしてたわけですが、乗り換えの ...
続きを読む
Posted at 2017/10/28 02:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT:雑多 | クルマ

プロフィール

「多分、気のせいではない....エアコンコンプレッサー交換後 http://cvw.jp/b/145730/47893219/
何シテル?   08/11 22:21
あやしいおぢさんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

盗難車?アラブで日本のナンバー付GT-R発見! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 20:27:37
Wikipedia:シティ 
カテゴリ:GAxシティのためのサイト
2006/12/04 18:51:40
 
Wikipedia:NOTE 
カテゴリ:NOTE関連サイト
2006/12/04 18:49:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
 2017年10月21に、E11 NOTE からスイッチ。 (現行車種に、欲しいと思える ...
ホンダ シティ 裂断号 (ホンダ シティ)
 走るのを日常の中で愉しみたいのなら、やっぱりコンパクトハッチかな。 足周りを主にいじっ ...
日産 ノート 日産 ノート
 なんか今の車っぽくて快適(w でもメーター周りは微妙に寂しい(涙 ドライビングオリエン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation