• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senna56の愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

車内 赤ステッチ化計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車内で赤ステッチ化計画でセンターアームレスト部分が未実施だったので流用出来るであろうW176Aクラスのセンターコンソール一式をいつものオークションで落札。
単品でも6~7千円がコンソール一式で2,500円という格安価格。
2
W176のコンソールをばらして流用できる部品を物色するが結局はアームレストしか寸法が合いませんでした。
(画像はすでにアームレスト交換済です)
3
少し加工すればアームレストの前にあるドリンクホルダーの仕切り?は取り付けることはできました。
4
COMMANDシステム側のコネクタさえあればメディアインターフェースも流用できるのですが・・・・・。
残すは前後のシートとステアリング?
(ステアリングは先日変えたばかりですし)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

継続車検

難易度:

エンジンチェックランプ

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

iPadを車載してみた

難易度:

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Bクラス AMG純正エンジンカバーに変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1457499/car/2741977/6369045/note.aspx
何シテル?   05/12 16:51
エディックスな生活です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2016年の低走行車(5000キロ)が新たに我が家のメインとなりました。
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
コツコツとエコカスタム ハーレースポタンとハーレーリアフェンダー ソロシート・デイトナマ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2019年3月より我が家のメインとなりました。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
ホンダ エディックス24Sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation