• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

いつもの景色を違う角度から見てみよう

いつもの景色を違う角度から見てみよう 私の好きな景色の一つは「浜名湖」。


いつもは太平洋側から新幹線で眺めているけど、今回はちょっと趣向を変えて見てきました(^^)

あ、先日久々にドライブしてきたけど(日記はまた後日)今回は殆ど鉄日記です(;^ω^)



今年の夏休みは、飛び石どころか離島並みの飛びっぷり( ̄▽ ̄;)

スケジュール帳を見たら、特に予定のない日が3日連続であったので、急きょ新幹線の指定を取って名古屋へ!


ただ、まっすぐ帰るのもアレなんで(4月の和歌山アタックが結構楽しかったので)大阪中心街で寄り道するか!と思ったけど
この暑いのに人が密集してる所へ行くのはちょっと…ということでローカル線ツアーに変更!


ということで、今回は浜名湖アタック(^^)/


いつもの新幹線ルート(青色)

テキトーな図でスミマセン



今回のルート(赤+緑)

またまたテキトーな図(略)


ルート的にこんな感じ。

【東海道新幹線】
新横浜~浜松
  ↓
【遠州鉄道(遠鉄)】赤色のルート
新浜松~西鹿島 ¥470
  ↓
【天竜浜名湖線(天浜線)】緑色のルート
西鹿島~新所原 ¥1000
  ↓
【JR東海道線他】
新所原~自宅


という、「内陸部から浜名湖を眺める」ルート( ̄▽ ̄)


遠鉄は2両編成の赤い電車(「あかでん」と言うらしい)。

今回は始発~終点まで利用。


天浜線は1両だった。


基本的に、掛川~新所原(しんじょはら。愛知と静岡の境目の駅)まで運転。
今回は、途中の西鹿島(にしかじま)から利用。
天浜線の運賃に驚きましたよ…(;^ω^)


天浜線は本数が少ないので、新幹線と遠鉄との兼ね合いもポイントだった。

今回はイイ具合に乗り継げて良かった(;^ω^)


遠鉄は、1時間に5本程度あるしローカル線という雰囲気はそこまで感じなかった。

30分ほど乗って、終点の西鹿島に到着。

実は、あまり事前にリサーチしてこなかったけど天浜線はかなり期待できそうな予感だった。

のどかなホーム。



後ろから乗って整理券を取るのが本来の乗り方だけど、知らずに前から乗ってしまった。
(事前に切符を買ってあったので…)


路線バスのような先頭車両。


確か、山陰のローカル列車もこんな感じだった。


写真じゃ分からないけど、意外な事にクーラーが付いていた。
(だいたいレトロな電車って扇風機がお約束なんだが)

しかも、結構車内が冷えていた。


さっそく、景色がよく見える窓側の席へ…と思ったけどすでに先客(地元の方)が。

でもすぐに降りていったので、すぐに席移動。

日が当たるけどブラインド上げて車窓を眺める。
(恐らく観光客?撮り鉄?は、私だけだった)


民家のすぐ近くが浜名湖。



こういう風景も良いね!これぞ日本の景色!


江ノ電とか、JR山陰本線みたく海を眺めるのも良いけど、湖はまた違った楽しさがある!

確か「浜名湖佐久米駅」かな?すぐ目の前が浜名湖と東名。






そしてのどかな駅たち。






ひたすら浜名湖を眺める。











天浜線に乗車して約1時間後に新所原駅に到着。(駅はギリギリ静岡県)


豊橋行のJRに乗り換えたら、8両編成だった。

「長い!」と思ってしまった。そして節電中なのか、全然人乗ってなかったけど車内はちょっと暑かった。



豊橋駅に着いたら、飯田線が止まっていた。

できれば中央線(特急あずさ)→飯田線 で名古屋に行きたいけど、タイミングの良い電車があるんだろうか。


撮り鉄ってなかなか楽しいもんですねぇ( ̄▽ ̄)
(車窓からの撮影って撮り鉄扱いになるのか?)


でも今度は、のどかな風景と愛車の写真が撮りたいなあ。

そして、できることなら下道で名古屋までまったりドライブしたいなともますます思った。

1日で着くのだろうか…(;^ω^)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/08/13 20:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

久々の夕焼け
mayomayoさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年8月13日 20:27
 こんばんは.
下道で名古屋までドライブ(正確には名古屋を通り越して和歌山)はやったことがありますが,長野~岐阜経由だったので静岡はかすりもしませんでした.
新幹線から浜名湖見るとデカイですよね~.
コメントへの返答
2016年8月14日 19:03
こんばんは!

長野~岐阜ルートは去年、白川郷経由で走りましたがすごく良い景色でした(*^^*)
和歌山の海沿いも是非走りたい場所です。

今回、各駅停車で一時間半かけて浜名湖を回ったのでやはり大きいですね~(^^)

プロフィール

「フライングの田舎モダン http://cvw.jp/b/1457530/47767799/
何シテル?   06/07 22:30
何と、BRZオーナー歴もうすぐ4年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

黒糖パン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 23:04:13
画像加工 お好みの背景に愛車をのせてしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 22:17:52
ヘッダーの文字の動かし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 23:10:38

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation