• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

夢の一台…

会社の机には何かしら趣味のモノを置いてます(^o^)


先日都内の物販イベントで購入した夢の車。(勿論右側)
家用に1台、職場用に1台所有。



何気にnismoカラー

そして赤いリップ装着(首輪をイメージ)


ルーフ部分の「点」は、背中の斑点でっす(*^_^*)


ちゃんと尻尾まで♪



もし、これの実写版(?)が出て、更に軽だったら普段の移動用に欲しいなぁ~(*´д`*)
でも34よりもセキュリティ強化しないとヤバイな~

とかいろいろ夢を膨らませていた(仕事中に…)


そして今日の夕方くらいに気付いてしまった。



ヘッドライトが無いじゃんΣ(゚д゚lll)
気付くのが遅すぎる


公道走れないから、デモカー止まりなのねぇ…(´・ω・)
(それでも実写版があったら見に行きたい)


当面の間、仕事中の癒しになりそうです(*^ ^*)

ちなみに長期休暇中は、机の上のオブジェ達や文房具類は全て引き出しの中へ。
(埃防止等の理由で)

休み明けに並べ直すのも、これまた楽し♪
Posted at 2013/08/05 22:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ
2013年07月07日 イイね!

檜原村ふたたび

先週、初めて東京都檜原村で修行(山道走行)し…


また今週も修行しに行ってまいりました(^^)

天気予報によると東京の最高気温は35度(+_+)
家でじっとしてるの好きじゃないから、気分転換に、都内よりも涼しい檜原村を走ろうと思い
8:30頃出発していつものガソリンスタンドへ!

…が、洗車待ち渋滞出来ていたので、もう洗車は諦めてそのまま出発(^_^;)
やっぱ今日はお出かけ日和なのね。

こりゃ、檜原村も混んでるかな~と覚悟していたものの…


終日、全然空いてて快適なドライブでした(・∀・)


場所によっちゃ自分しか走ってない道もあったくらい、空いていた…。
皆さん、一体どこへ行ってるのでしょーか?

でもJR武蔵五日市駅付近からそこそこ交通量が増えてた(特に二輪)。

あきる野市付近じゃもうセミが鳴いていた。



最初に訪れたのは檜原村の「数馬の湯」。
先週通りすぎたけど、結構未練があった…。
今日はお風呂セット&着替え&日焼け止めも持参♪





靴箱のカギ(^_^)



朝から温泉につかってきました(*^_^*)
さすがに午前中だけあってここも空いてた♪


下界(普段生活してる所)よりは涼しかったけど、やっぱりそれなりに気温は高かった。


お次は…久々に奥多摩湖へ。

先週は手前で引き返したけど、今日は「奥多摩周遊道路」をしっかり走ってきた。
交通量もそんなに多くないし、そこまで険しい道じゃないから走りやすかった(^▽^)ノ

途中の電光掲示板の「只今の気温24度」というのを見て、なんか癒されりした(^o^)
下界じゃ+10だもんね…。


奥多摩湖到着。







駐車場の一部でオフ会やってた。
そこで、お友達のスカイライン…らしき車を発見!
(ナンバーがうろ覚えなので確信なかったけど、車体色とナンバーの地域名から何となく)

後でご本人宛に「もしかして…」とメッセ送ったら、やっぱビンゴだった(^.^)


適度にまったりして、今度は青梅経由で帰宅。


家の近くの喫茶店でソフトクリーム食べてる時に、34仲間から
「さっき奥多摩湖ですれ違ったよ」とのメールが来ててびっくり(゚ロ゚)

運転に集中してて気付かなかったかな…と思ったけどお相手は二輪だったんじゃないかと。
そりゃ気付かないか(^_^;)

奥多摩湖方面…意外と知ってる人に会う確率高いのかな!?

また懲りずに走りに行くかと思うので、見かけたらそっと見守ってくださいね(^o^)丿


最後は、いつもの店で洗車して今日のドライブ終了♪
(今度は給油渋滞が出来てた…明日から値上げするのかな?)


そう言えば今日は七夕ですね。
帰る時に、「自分の愛車のナンバーと、地域名以外全て一致する車」に初めて会った(゚ロ゚)
車種名分からないけど、トヨタ車で、落ち着いた感じの車だった。中年夫婦が乗っていた。

人様のナンバーは、それなりにチェックしてるんですよ(^_^)

日本に何百台(二桁台?)しかない車だもんね。
もうこんな事二度とないかも!?
Posted at 2013/07/07 21:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年06月30日 イイね!

ヘッドライト加工後に修行へ…

HID変換ユニット故障により完全純正化したヘッドライト(現在二代目)。

今年は(そこそこの規模の)ドレスアップ計画はもう無いので
先日VISIONさんに車ごと預け、1週間で出来上ったので取りに行きました!!(^o^)丿

来店して、そのまま真っ直ぐ家に帰るのは勿体無い…
という事で、あきる野市近辺で楽しそうな(普段見えないような景色等)場所は無いのかといろいろ調べた。
ちなみに、ガソリン満タンにしてから店に預けておいたので、燃料切れの心配はまず無し!

その結果…やっぱ奥多摩方面。
奥多摩湖に行く途中の東京都檜原村に「九頭竜の滝」があると知り、一修行(=山道走行)しようと思った。

という事で当日、VISIONさんまで愛車を迎えに行き
(安全運転で)拝島駅近辺から片道1時間かけて目的地へ…。

一応「檜原”街道”」だから?そこまで険しい道じゃなかった。
季節柄、二輪が多かった。全体的に道が空いてて良かった。
さすが山だけあって、突然雨が降ったりした。
そしていつも通り、後続車には積極的に道を譲る…(^.^)

(当然ながら走行中の写真はありません…やっぱドラレコ欲しいなぁ)


そして滝に到着。
近くで見たかったけど、雨が降ってて足元が滑りやすくなっていたので遠目に見るだけにした…。







すぐ近くには九頭竜神社。箱根の方は有名ですね。



とりあえず今回はこの辺にしておこう、という事で引き返す。
来た道を戻ったけど、途中で温泉がいくつかあった。
お風呂セット持ってくれば良かったかな。
(温泉入っちゃったら、もう運転する気力なくなりそうだな…)

帰りはひたすら下道で帰宅。

まだ日が長いし、思ったよりも早く帰れたのでまだ本領発揮でない…




ちょっと暗くなってから駐車場にて♪(☆o☆)
VISIONさん曰く、初代より改良された、Ver1.5だそうです(^o^)b




久々に、ある程度の距離(そして山道も)走ったこともあり
妙に気張ってしまって特に首と肩がガチガチになってしまった(*_*)
ひたすらデスクワークなので、翌週、ちょっと大変だった…(~_~;)
Posted at 2013/07/05 22:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

ヘッドライト完全純正化とその後

先月、ディーラーに6ヶ月点検に出した時、「ライトが片方点かない」とのご指摘が。
曰く「これ、社外品だから買った所に聞いてみてね」。

最初何のことだか分からなかったけど、
「歴代のオーナーが取り付けた、社外品HID変換キットのメーカー」ということが後で分かった…。

後日、ライトの配線(?)締め直したりしてライト点けてみたけどやっぱり助手席側だけ点かなかった。

その後、車持ち込んで店にいろいろ相談しに行った所「ユニット自体が壊れてる可能性高いかも?」ということに。

ユニット外してメーカーに修理に出すと、かなり大変な事になってしまうようなのでこれは避けて…

ダメ元で新しいバルブに交換しようかとも思ったけど、(見積もり出してもらったら)「かなり良いお値段」だった(+_+)

どうしてもHIDがイイ、という訳じゃないし「(HIDの機能をキャンセルして)純正のハロゲンに戻したい」と言った所、今付いてるライトはユニットと一体化になってる為「(今のはもう使えなくなるので)新しいライトが必要」と言われた。

たまたま4月中にスペア(ハロゲン)を一式そろえておいたので、
「このスペアに入れ替えて下さい」と依頼することにした。
LED加工して頂いた「VISION」さんに問い合わせたら「LED移植は不可」とのこと(T_T)

バルブ替えた所で「やっぱりユニット故障でしたね」だったら、もうどうしようもない(*_*)
この際完全純正ベースにして
またそこから始めたほうが良いと思ってやむを得ず純正化…。

そのテの作業はディーラーでどうぞ、との事でディーラーに車ごと預けて作業してもらった。


新しいライトのバルブは新品のものと入れ替え

パッケージによると、車検ギリギリの5400k


車幅灯はまだ全然新しいので、こっちは前のを移植。
これはディーラーでやってもらった…(^_^;)


ライト入れ替え後。新しいやつは結構綺麗だった。


何だかんだで、先月からほぼ毎週ディーラー通いしてたから
完全に顔と名前と車を覚えられてしまった(^◇^;)

毎度毎度ありがとうございます。
次は車検(数ヶ月後)でお世話になりますm(_ _)m


そして土曜日に、再びあきる野市の「VISIONさん」へ行って参りました。


道の駅八王子滝山にて。
はっしー号&TAKちん号と。

皆様のライトON姿の日記お待ちしておりますヽ(^o^)丿

お店まで束の間のツーリング(^o^)
途中で馬と遭遇してびっくりした(ポニーとのふれあいの場があった様子)

この日、それなりの数のR34とすれ違っていたのでやっぱり南関東は台数多いのかな(^^)


近いうちに取りに行くので、次回は道の駅のソフトクリームを食べねば。
(食べていた見知らぬ方々がやたらと絶賛していた)
Posted at 2013/06/23 22:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月09日 イイね!

駐車場もメンテ

うちの駐車場、夏になると雑草が生い茂ってエライことになるので
今年こそは早めに手を打とうと思った。
(ちなみに毎年夏に業者が除草作業するけど、それまでにかなり悲惨な状態になっている)

今まで夏場は、ホイールやエンジンルームにツル巻き付けたままオフ会に参加しておりました(^◇^;)


去年の様子…

だいたい自分とお隣(写真の赤い車の所)のスペースが凄い事になっている(+_+)


今年はかなり厄介なことになりそう。

何故なら毎年同じ痛みを分かち合ってたお隣の車、
いつの間にやら「比較的雑草が生えない所」に移動してた…(*o*)

こりゃ、自分一人(というか一台)で全て受け止めなきゃならないのね(+_+)


という事でホームセンターで2箱購入。(お隣の空きスペースの分も)



只今愛車はディーラーで作業中なので、今のうちに散布!


もう既に雑草が成長してた…(この写真じゃ超分かりにくいですね)


本来なら雨上がりの時に散布するけど、なかなか雨が降らないので
ペットボトルに水入れて散水…


散水&散布後(今一つ分かりにくい)



とりあえず今年はまだマシな状態になるかな?
あまり効果なかったら、来年はもっと強力なやつを捲かねば(`´)
Posted at 2013/06/09 19:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車のコーティング http://cvw.jp/b/1457530/48767481/
何シテル?   11/15 21:58
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation