• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

HONDAに戻りました。

お久しぶりです。


酒飲みながらパソコンつついてたら、あっ、みんから当分更新してねぇ!!


と思い出して今に至ります(笑)


ブリンバンバン聞きながらブログ書きますよ(笑)





新しく買った車の画像、家での写真しかなくて、でもよそで撮る機会もないしでなかなか更新できなかったんですけど、この前撮ってましたので更新します!




結局フリードになりましたねぇw



購入までの道のりも険しく激しかったですがw(予算のわりに未使用を推してくる等w)

お得意さきで購入するものあきらめ、結局ハイブリットはおろか、未使用を大量に取り扱ってる店に行って、オプションもなにも選べない未使用車も格安で購入してやりましたよ(笑)


点検パック?お得意先で見てもらうんで要りません、ガラスコーティングと変えてくれなきゃ買いませんよ!とか柄にもなくワガママスタイルを貫きました(笑)


大事な愛車売ってさらに足りない分をローンまで組まされて買わされるのは辛かったですねぇw


しかし、今回はこれから毎日子供の送り迎えetcほぼ毎日乗る人の意見を尊重することにしました。



おかげさまで車の愚痴は全くなくなって精神的にとても楽になりましたww




それで、肝心な車の評価ですが・・・



まず走りの方ですが・・・


運転してみてまず、ハンドルの遊びデカくね!!?

切っても曲がらんww


ロールでかwwww


しっかり減速せんと同乗者振られるんじゃねwww


エンブレ皆無すぎww


MTの要領でアクセルオフしてたら前の車と何回もぶつかりそうになったww


CVT空回り感ありすぎてストレスだけど、勝手に変速するATよりはマシかなww



加速力ww


・・・回せば意外と走るじゃんwwwww



と、まあ・・・総評は














何も感じません。




マジでアシです。楽しいもくそもないw






続いて利便性。



・フォレスターより400mmは短い4,2mなのに、フォレスター並み、シート前に出せばそれ以上のトランクの奥行+室内長が高く使い方によってはフォレスターの倍積めます。


・ウォークスルー機能が秀逸
初めは、子供を助手席に乗せたら結局助手席ドアから降りるからスライドの意味ないやん?って思ってました。


すると、助手席の娘がウォークスルーを利用して後ろのスライドから楽しそうにジャンプして降りていきました。


これは秀逸wwwwwwww


大人も全然移動できるし、子供も楽しそうだしw


便利良すぎてワロイッパナシwwwww



後席キャプテンシートだから倒して快適だし、


3列目も全然座れるし


4人家族ならフリード安定だなと思いましたよw背伸びする必要なしw





残念ながらフォレスターより家族での移動が快適になってしまいましたw






これでファミリーカーがフリード、通勤者がアルトMTとなったわけですが・・・



このまま引き下がりません、こんどは私のターンだと企んでおりますよ(ΦωΦ)フフフ…




15年30万キロ乗るつもりだったアルトですが・・・



10年くらいのったら乗り換え交渉をしてやろうと思っとります!!




もう、なかなかブログ更新しないので言いますがwww




やっぱり走る喜びの頂点・・・・



ロードスター!!




人生で1度は所有したいし、まだ娘が小学性&中学生くらいの時に乗せてたらばえるかなとwwww



もう子育てしてたら通勤の運転くらいしか楽しみないっすよw


その通勤をいかに充実させるかが大事かなと思っとりますw






そう思ったのは後輩がRF持ってて運転させてもらったんですよね。



まぁ~楽しくてww


しかし、2Lのハイパワーは要らないなとすぐに思いました。サーキット目的なら別ですが・・・


トルクありすぎて町では何速にしてるかわからないくらい常に低回転だし、何速からでも加速しましたからね。

シフトガチャりたい勢には2Lは不要ですねw




万が一普通車二台は維持できないとなった場合はもう一台候補あります・・・!









N-ONE RSです!!







これは現行車があるうちにはやく試乗しに行かねばと思っとります!!!



続く!
ブログ一覧 | GB5 | 日記
Posted at 2024/05/24 22:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車替えました。
Code:紅!旅に行こう。さん

車検の為、入庫
サトスヌさん

ん?
YASUさん

眠れない夜に
36alFさん

🚙フリードのお気に入りポイント💡
NH904M-Accordさん

この記事へのコメント

2024年5月25日 7:05
 フリードって3列目が馬鹿に出来ないくらい”普通”なんですよね。横はなりですが、縦の広さは驚きです。This is saiko-ni cho-doi-HONDA
 走りに関しては、ノーマルのもっさりファミリーカーに期待しちゃいけません>< 

 あとN-ONEのRSも、ノーマルなら基本的に他のNと大差ない感じですよ。RSってスポーツグレードって訳ではないですからね。ギアもクロスレシオなんて言ってるんですが、トゥデイのノーマルより全然ワイドなんで、6速も要らんすな。まぁロングストロークで下重視のエンジンなんで、結構ギアは上げていけますけど。
 なんで知ってるのかっていうと、乞うご期待☆
コメントへの返答
2024年5月26日 17:12
おっ、N-ONEにとても詳しいですね!
たしか過去にトゥティの後継者候補だと言っていたような!?
6mtだし高いだけあっていい車なんでしょうけどね、ライトウエイト好きにとって果たしてワークスより満足できるのかな!?という心配はありますね。軽さが正義!に思ってるところがあるので。
あとは将来サーキットにもいけるようになってきた時にエヌワンで良かったと思えるかとかですね。

プロフィール

「@hasikenFL5 納車おめでとう!
HONDAはイイぞ〜〜〜」
何シテル?   08/31 12:22
EK9に乗ってからというもの、MTしか乗れなくなっちゃいまして・・・ ファミリーカー共々MT一筋でっす!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWK SWKスポーツアクセルペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:11:55
スズキ(純正) HA36V用 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 07:45:59
FALKEN テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 19:25:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーに落ち着きました。 いや~、子育て世代はフリードで間違いないですわ!( ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤兼おもちゃです! やっぱりMTでしょ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018/7/9納車 なるべく寿命を縮めるような弄りはせず! 目指せ!目標30万キロ! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エヌワン子

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation