• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょっくん@SJ5MTのブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

新型フォレ

新型フォレ












さてはて、MTグレードは存続か?廃止か??






インプレッサからMTが消えてしまったので、フォレスターも危ういですね。







1年前くらいにレヴォーグSTIの発表があったときはワゴン好きの僕は歓喜し、

さらに2.0Lだけでなく1.6Lもあったことに大歓喜したのですが、




いざフタを開けてみるとSTI「Sport」・・・

STI「風」だということで、MTはナシでかなりガッカリしたのは記憶に新しいですorz






MT好きとして、スバルにはMTを残してもらいたいところですね^^;
Posted at 2018/03/17 22:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年02月27日 イイね!

ユニュウシャショウ

ユニュウシャショウ









1月の末くらいに行ってきました、広島輸入車ショーのネタを1発挟みます(笑)


この時の目的メーカーは、VWで、ゴルフGTIのMTがそりゃあ一番欲しいですけども、当然手が出ない代物なのでヴァリアントのTSIが欲しいなと思いながら、各メーカーの特色を吟味してまいりました^^



ポルシェとかカマロとか、座ってみてそりゃあテンションがあがりましたけど、今回は現実的に購入できそうなレベルの車たちを運転はできませんが、コックピットでしっかりと感じてビビッとくる車を探してきました!













まずはコイツ!
























カングーちゃんです!


理由はやっぱりMTであることと、ワックワクさせるような室内空間ですね(笑)




車幅があるので後席に3人が余裕で乗れ、さらにトランクも圧倒的広さで車中も余裕!
興味津々で見てると営業さんが来て、「トノカバーは60kgまで耐えれるので、トノカバーの上に荷物を載せて楽に車中泊をすることができます!」

「さらにトノカバーが要らないときは、こうやって後部座席の後ろに格納することができます!(画像ないです汗)」

カングー優秀過ぎる!!これでMTあって260万は安すぎる!

営業さん曰く当然まったくライバルがいないとのこと、そりゃそうだ(笑)



カングーちゃんすごく気に入ったのですが、いざ買うことを考えたときに、エクステリアで少しもやもやしてしまい、あと一歩ということろですかね・・・





それからBMWにも座ってみたりしましたが、

憧れていたが実際座ってみると、いまいちしっくりこない・・・

ベンツはもちろん、アウディも・・・


やっぱり貧乏人には合わないのかな(笑)

内装が堅すぎる、そんな印象でしたね^^;











本命だったVWも期待していた割に、感動はイマイチありませんでした。

まあワーゲンのいいところは走りなので、それは知り合いのポロに乗ってよくわかったから、展示車乗っただけで何もないのは重々承知です(笑)



そんな中、あのメーカーはやっぱり特別でしたね、ビビッときましたよ・・・





























そう、MINIです!





僕の好きなクラブマンです^^

デザインよし、広さよし!



あぁ~、ミニはなぜか座って落ち着く~

すごく、心地いいです

質感がいいからでしょうか?

そりゃあ、カングーと違って400万もすれば当然質感もいいですよね笑

高けりゃイイっていう当たり前のことでした(笑)



でも、このクラブマンよりももっと感動した車があるんです・・・


それは・・・







































オール4です!(笑)


このオール4の何が感動したかというと、、










































後部座席です(笑)


僕はとにかく、この後部座席の座り心地に感動したんです!(笑)

わかりますかね?この背もたれの角度!


僕は生まれつき重度の乗り物酔いで、子供のころから車内ではすぐ酔うので寝ることを余儀なくされていました。(笑)

自動車学校でも、校内で最初に先生が運転しますよね?あれで毎回吐きそうになってました(笑)

しかし親の車リバティーの後部座席は座ってそのまま寝るにはとても快適とは言えず、3人兄弟の僕は常に端っこに座ってアームレストを出し、そこに頭を乗せて首を痛めながらも無理やり寝てました。(笑)

それから社会人になり、いろんな車の後部座席に座る機会がありましたが、一度も「快適」な後部座席に巡り合うことはなかったのです。

ツレ曰く俺のセドリックは、VIPだから背もたれが寝てるからゆったりだぜ。というセドリックですら快適には寝れません。酔った時は体を斜めにしてどーにかして寝てます。


そんな僕が遂に!!!安らげる後部座席と出会ったのです!!!!




すいません、どーでもいいですねorz


そんなわけで、何気に今回の個人VIPはオール4でした!!!



というか、SUVって全体的に後部座席快適なんじゃ?
と思い始めました・・・

Posted at 2018/02/27 23:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月17日 イイね!

ヒント

ヒント今週広島帰って車屋行って愛車拝んできますた!

バレないヒントないかな〜ってどこ撮ってもばれそうだったんでこれがヒントです笑笑
Posted at 2013/11/17 22:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月25日 イイね!

3.5連休〜〜

昨日東京モーターショーがあるのを知って、即ノーパソでプレビューナイトのチケットを買いました!!


それから冷静になって見たら、このページをプリントアウトして会場に持ってきてくださいw だと・・・!?










プリンターなんてねえよwwwwwwwwwww

詰みましたどうもこんばんは。笑







10月に三連休ありましたよね、そこは山口へ帰っておりました(^ω^)

うちの会社の出張は、初めと終わりの月以外は、月1で交通費出すから帰っていいよってルールなんで、10月と11月に帰れるのです(^ω^)



帰って絶対行きたかったとこは、事故った峠です!


ダメダメSoftBankからイケイケauに変えたことで、果たして峠で電波は届くのか否か?
あとは反省も兼ねてww


マイカーはないですが、僕の弟に許可をもらい、納車したてで船に乗って仕事している弟すら乗ってないのに運転しましたwwwww









カローラフィールダーです(*^^*)

俺はあれだけストリームを買えといったのに・・笑


前の車が10万キロたいべる交換済みシエンタで、僕がダサいダサいって言ってたら、だんだん意識し始めて一年で乗り換えwww

弟はトヨタのディーラーなので、押しに弱い結果形がにているフィールダーを勧められたというわけです笑

まあ6000キロで込み180は安いんじゃあないですかねw


その車で峠に行く兄も兄だな笑







スタートはこの気持ちいいストレートなのです!
あの日雨なのにぶっぱしてた僕はすごい若かったんですね〜(^ν^)






頂上まで飛ばさずに!!コースを意識しながらながしました!


電波は、、、







ありました(=´∀`)人(´∀`=)


これで遭難しても問題ないです!!
ちなみに5sじゃなくてただの5ですよ笑



これより前の日になりますが、日帰りで広島行ってきて、ディーラーに次の車の話をしてきました(^ν^)


んで、昨日!!

ディーラーのオークションで4回目?の挑戦でオークション勝ち取りました!!!


11月は次期愛車を拝みに帰ります〜〜〜〜^o^
楽しみぃ!!!

でも今回は、山口へは帰れまてん泣
なぜなら・・・












うざい親父が暴走野郎は人の車も壊しかねんから絶対乗るななんて言い出したのですwwwwwww


山口広島を行き来する足がなくなりましたorz
Posted at 2013/10/25 23:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月07日 イイね!

レンタカーと夏休み!!!

レンタカーと夏休み!!!






アーーーッス!!!!

先週いっぱいで出張終わってたんですがなかなか暇もなくホーチしておりましたが、そこそこ車に乗りました(´^з^)


まずいつかは忘れましたが我慢できずについに横浜でレンタカー借りました!!( `Д)


まあ残念ながらトヨタしか近くになかったorz

「よし!!ATしかないけど86借りよう86!!」というと
「高いからダメに決まってんじゃん」とまあ当然ダメで、結局僕は選ぶ権利がなくヴィッツぁんになりますた^p^






さあ運転するかと意気込んでたのに事故経験あり&運転荒い疑惑で運転させてもらえず・・・鎌倉を通って城ヶ島へ(´,_ゝ`)


自然大好きなんで楽しめました!!景色はあえてうpしない(゚∀゚)

35歳の高校生の最終回で登場したらしい(自分はみてない笑)店もありましたー




この地域はマグロが有名で、マグロばっかり(´Д`;)
嫌いではないが好んで食べるわけでもなく・・・
伊勢えびも売ってたんで買って実家に送りました笑


そしてまだまだ見終わっても時間があまってたんで・・・
神奈川県といえばヤビツ峠!!!!ただ峠を走りたいと言うと必ず拒否されるので、景色めっちゃいいとこあるよwと交渉wwwwwww


さらに運転も変わってくれたので湘南へGO!!(σゝ∀・)σ

標識にヤビツ峠が書いてある時点ですげえwwwww
いざ上り始めるとやはりリョーツの本田モードwwwww
タイヤが常にキュキュキュってなります、細すぎ・・・
レンタカーであること忘れ攻めまくり、バイクも煽り譲らせるwwww
1,5台分しか通れない幅の道路のカーブの初めでバスと遭遇wwwwwそこで正気に戻りました爆

そして頂上!!は景色見えないですが、5分目ぐらいで駐車場があり湘南の街を見渡せます



道も細いところが結構多いし、車バイクチャリが意外といるんでなかなか
難度高いです笑






そしてうちの会社は暑すぎて仕事できないので夏休みがあります!なので帰って車のりまくりんぐ!


まずは2ヶ月ぶりの洗車

今回ジャッキとか買って初ジャッキアップデビュー笑





きったないリムの内側を洗浄!!





一年ほおっておいたら綺麗にとれんす(;´Д`A ```


そして峠仕様に改造!!!






ほんとに効果ありますな爆
次は先っちょが鈍いのでタワーバーつけねば!!!


地元帰ってもやっぱり峠!!!








ランエボと86が相手ですからね爆無理無理無理無理無理ぃ!!!

でも86オーナーは下手だから勝ってるんですけどねwwwww
86は抜いて後ろ見えなくぐらいまで離しますが、エボはギリギリ見えないとこまで離されます泣
あのクイックイッと曲がる剛性はヤバしwwwwww

やっぱ峠はおもしろいZE~!!














ちなみに香川にも行きました笑
うどんしか撮ってねえwwwwwwwwwww
Posted at 2013/08/07 20:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「@hasikenFL5 納車おめでとう!
HONDAはイイぞ〜〜〜」
何シテル?   08/31 12:22
EK9に乗ってからというもの、MTしか乗れなくなっちゃいまして・・・ ファミリーカー共々MT一筋でっす!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SWK SWKスポーツアクセルペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:11:55
スズキ(純正) HA36V用 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 07:45:59
FALKEN テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 19:25:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーに落ち着きました。 いや~、子育て世代はフリードで間違いないですわ!( ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤兼おもちゃです! やっぱりMTでしょ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018/7/9納車 なるべく寿命を縮めるような弄りはせず! 目指せ!目標30万キロ! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エヌワン子

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation