• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょっくん@SJ5MTのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

続)ガシャーン!!

続)ガシャーン!!













思い返すとこの日は広島に寒波が到来した日でした。
でも雪はチラチラとしか降ってません。







こんな日に限って西条より寒い高屋というエリアの友達を乗せ、呉から高屋に向かっていきました。






踏切を渡ると団地が見え、団地に向かう途中にある川と川に挟まれた一本道。







150mくらいの直線で、先のカーブがうっすら白かったので、直線でハンドルを右に左に振り路面確認。





・・・凍結なし!!







凍ってないのが確認できたので、30kmくらいのスピードでコーナーにさしかかります。









シビックがスーッ・・・と斜めにスライドしていく・・・








あっ・・・(察し)










実際にはガシャーン!ではなくパキッ!!でした(笑)





即座に降りて確認すると、、まぁー予想よりは逝ってないけど、・・・あれっ!












サイドモールがない!!


ガードレールの真下、ギリギリ川に落ちそうで落ちてなかったので取りに行くことに(笑







そしたら路面はツルッッツル^^;




よく見たら反射するほどに凍ってました。完全に経験値不足ですね。


雪道に慣れてきたからって調子に乗ってましたねorz






この後、悔しくてしかたがなかったので、友達にやめとけといわれながらも、同じ道を3往復くらいして試してみましたが、


10kmくらいから滑り出すあたり、徐行以外の選択肢はありませんでした^^;













当たり方は横全体でぶつかった感じなので、このリアフェンダの他に、フロントフェンダーからドアにかけて軽いへこみと擦り傷がイッてますorz




板金屋さんに見せたら、リアフェンのへこみと穴を治すのと、ドア、Fフェンダーまで全部直すのでは、倍以上金額が違ったので、


リアフェンだけ治してもらう方向で!ドアとフェンダーの補修開始!(笑)

















とにかくコンパウンドで擦りあげます(笑)

























こすってー!
































こすってー!!





































じゃん!!(全体しかとってませんでしたorz)








続いてはフェンダーです


















正規





























やっちゃった方・・・・




池9のフェンダー美がすばらしいだけに、ある意味見てて一番辛かったです・・・
























かなり歪んじゃってるので!




































外して!

叩いて!!!

































じゃん!!!(叩くの強すぎて塗装禿まくりです笑)












これでなんとか出張前に自分で治せるとこは治すノルマは達成できたので、







心おきなく?車を預けて出張に向かいましたとさ^^


























それから数日が立ち・・・・とある情報によって、心の変化が起きるのであった・・・・(続く)
Posted at 2018/03/14 21:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2018年02月19日 イイね!

ヤフオク

ヤフオク












ブログネタを消化ないまま、長期の横浜出張が始まりましたどうもりょっくんです^^


2018年度はスタートから飛ばしまくってますので、ネタがそこそこあります笑

今週、アキバで出張のお楽しみであるパソコン製作をして、パソコンが無事組みあがったのでぼちぼち更新していきたいと思います^-^














去年自分のミスでフロントガラスを割って、8万という無駄な出費がかかってしまい、
終わってしまえばなんてことはないのですが、なんとかして取り返せないかなぁなんて笑
考えていたところ、、、パッと浮かんだものが・・・






































腰との相性はそこまで良くなく、低いドラポジで楽しくドライブでき、
サーキットでは大変お世話になってますが最近はご無沙汰、
普段使いでは後部座席に人が乗ることが多く背面にどんどん傷が付いてきている現状・・・・



















売っちゃう?(笑


そんなわけでヤフオク初の出品デビューです(笑





価格はぶっちゃけ、ガラスよりちょっと高く売れたらいいかなという思いでして、10万で売れりゃあ上等でしょ!と、


思っていましたが、すぐお金が欲しいわけでもないので、定価26万、購入価格は23万くらい?を4年近く使用したので、定価の50%で売れたら上等かなと^^


12万スタートでこの値段じゃ売れないだろうってことで即決14万で
人生初の出品をしました!


出品したあとに、家のガラクタを漁っていると、使えるけど交換した中古デスビを発見wこいつも出品してやろうwと写メって即梱包w


デスビを出品しようとヤフオクを開くと、
































小1時間で売れましたwwwwwwwwwwwwww

まさか過ぎてしばらくポカーンとしてました(笑

当分売れないと思ってたので、梱包の準備もしてません(~~;



急いでホームセンターいって、要らないダンボールもらってきました笑

この時はうまくいきすぎて、「もっと高く売ればよかったなー!!」なんてはしゃいでましたが、ヤフオクの試練はここから始まるのであった・・・(そのまま続きます(笑))


















ダンボールをもらってきたら即梱包を開始します!


プチプチ巻いて・・・・




















こうして・・・















こう!


苦戦するだろうと思っていた梱包も難なく突破!

今日中に発送できる!楽勝~♪と、ヤマトへ直行!

シートってまあまあサイズあるから送料3000円くらいするのかな?

なんて予想しながらヤマトへ向かうと、



















「このサイズはうちでは取り扱いできません」





なんだって・・・・・



「ダンボールなしで、プチプチだけ巻いたら、もしかしたらですけどいけるかもしれませんけど・・・」

と言われましたが、さすがにそれはちょっと怖いなと思ったんで、

ヤマトのおばちゃんに、近くにオカケンと佐川があるよと聞いたので、そちらに行ってみることにしました(泣




オカケンにまず訪問すると、こちらを見るなりシカトかますおっさん、
するともう一人のおっちゃんが来て見てもらいました(笑

「うーん、こいつは発送できるけど、出発は明後日になるよ」とのこと

ちなみに料金を訪ねると、4500円くらいかなとのことでした(ボーダーライン)



次に佐川に訪問し、お姉さんに計測してもらうと、

「発送できますよ」

お!!さすが佐川!!

「6900円になります」




( ゚д゚)ポカーン

さすがに落札者に怒られる!!(笑

値段からするに僕が梱包したサイズは240サイズだと判明(汗


オカケンって安いんだなぁ・・・と思いながら次に、ネットで評価の高い西濃へ


西濃へ向かいながらダメ元で福通にTEL

案の定170サイズまでですとお断り



西濃さんへ訪問し、品を見せるなり渋い顔をされて、

「元払いしかできませんがよろしいですか?」(着払いで送る予定)

ちなみにいくらですか?



「約1万円です・・・」


僕:「ありがとうございました!!」


この時点で20時を過ぎ・・・本日はここで終了~


悩みに悩んで、着払い予定だけど、もう佐川で送って送料負担しようかなとか、
正直に言って相談しようかとか、でもグダグダしたら悪い評価付けられちゃうし・・・とか
オカケンならやすいから文句ないけど、明後日発送だとこれまた悪評価ついちゃうかもしれないし・・・


そういえば無限の中間付きマフラー落札した時も、ヤマトだと無理だと言われて、飛行便?で3万と言われたのを思い出しました(笑

その時は相手が福岡だったので山口で落ち合って事が済みましたが、
今回は相手が千葉だからなぁ~・・・・











よし!!

コンパクトに梱包しよう!!!











































じゃん!!!



ヤマトの200サイズまで意識して、パッツパツに梱包していざヤマトへリベンジ!!!(違う支店へGO)



店員さんがはかるなり「う~ん、ちょっとサイズオーバーかな~」

マジで!?Σ(・□・;)

「でもこれくらいならなんとかなるでしょう^^」



(´;ω;`)ブワッ

結局送料は4000円でしたが値段以上に、自分が一回りも二回りも成長できた気がしました(笑






よーーし!!儲けたお金でPS3でも買っちゃおっかなーーー!!(*‘ω‘ *)























































ガシャーーン!!!







































続く・・・・・・
Posted at 2018/02/19 21:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2013年09月20日 イイね!

VTECぱねぇっすw

前回のブログの続きですけど、横浜の電車で携帯落としちゃって、紛失してしまいましたwwwww泣

だから詳しく説明しようと思って写メいっぱい撮りましたが全て水の泡・・・




一気に更新するの萎えちゃって放置してましたが、
友達に送ったのを貰いましたのでちょっとだけ画像あります笑



まあどうなったかというと












































こうなりました´д` ;_| ̄|○



雨の日の峠で侵入後に以外とカーブがきつかったん少しブレーキをしたんですけどそのせいかな?

カーブ終わってから後ろだけ滑っている!(たぶん)

右に滑り出したので左に切ったら勢いよく左に曲がり間に合いませんでした・・・





















あの感じはいつもの「ザーッ」って滑る感じとは全然違ってタイヤも鳴ってなかったしとにかく最小回転半系が3.0mになったかのように綺麗に滑り出して速度もカーブ時の75kmから何故か全然落ちなかったし・・・



二車線の幅の道路で左車線から右に滑りして左に切ったら左車線に直角に曲がり正面衝突・・・



エアバックとシートベルトとインサイトのフロントが潰れて守ってくれましたので全損にも関わらず擦り傷だけ











おっさん連中はホンダの車は軽いから安全じゃないだのよく言っておりますが、潰れて守ってくれるので本当安全だと身を持って二回も体験しました笑



峠の真ん中だったんですが、ソフトバンクは圏外!

走り仲間にはドコモとauどちらもいますが、余裕で繋がってました!
結局5kmぐらい走って入り口まで降りてようやく繋がるか繋がらないかまできました´д` ;


インサイト動かなかったら遭難してましたガチで・・・
本当丈夫なエンジンですね〜、冷却も逝っててエンジンもダメージ受けてるのに・・・
タイヤパンクしてるけどドコドコ走って何とか救出してもらいましたw



丁度その3日後の9/2から年末まで出張だからタイミングは良かったですが、横浜では携帯失くすし・・

これも変えろというお告げなのかなと思いその峠で1番繋がってたauに乗り換えしました!




保険も1等級なんで手を打たねばなるまい・・・ww




主張費でお金ためよ・・・(;゜0゜)



Posted at 2013/09/20 19:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2013年04月01日 イイね!

(祝)一周年(笑)




去年の4月1日、エイプリルフールに事故って今日で1周年です☆


「事故っちゃった~www」 からの  「ウッソー^p^」
といいたいところでしたが残念ながら「ホントー^p^」だったという忘れもしないエイプリルフールでした☆


もう1年、、毎日毎日会社で働くだけの日々を送っていると、あっちゅうまに時が過ぎてしまいますねToT;;;


無茶苦茶な運転だったインサイト7月納車から速攻スピード違反で捕まり、スピードの出しどころのメリハリを覚え、9月にだーれもいない深夜に一停華麗にスルーすると、いつもタクシー3台いるところにまさかの、タクシーパトカータクシーという巧みなわなに引っかかり捕まり、とにかく止まろうということを覚え、そして4/1、事故ってフィニッシュ!!!

両者特にケガなかったですがとりあえず病院いかれたので減点~

インサイト納車からわずか9ヶ月、晴れて免停^p^


そしてちょうど1年でインサイトは126マソ賭けて事故車デビューするという、

なかなか濃い1年間を過ごして、そこから今日まではいろんな経験をしたおかげで何事もなくイケてます^p^

しかし点数が帰ってくるのは、4月に事故したけども、その後警察がなかなか動かなくて結局免停の手紙が来たのが6月10日ぐらいだったので、

あと2ヶ月!あと2ヶ月はとにかく無違反を徹底して!!



ヤツらにバレないようにブッパしていきます!!!

Posted at 2013/04/01 23:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2012年04月30日 イイね!

サツは同情してくれたーーーー


そういえばインサイトがどんな感じでああなったか書いてないことに気づいたんでw

MY画伯にて説明をします

















本線は片側2車線で交差点に信号ありです

点線矢印は俺が想像したいくだろうというルートです

緑が私で、信号がなくて、一時停止しかありません


止まれでとまったあとちょっと前出て車が過ぎるのを10秒ぐらい待ち


ラストの1台30m以上離れてるぐらいの距離から赤の車(FIT)がきてるぐらいでした

そいつを待とうと思いましたがヤツが停止車と並んだぐらいで左ウインカーを出してました

それで抜かしきって左車線に入りきったあともまだ左ウインカーを出してるのを確認しました(オレンジ)


これは左折するんだろう

それで自分側の道路は車線なくて広さが2台並べるけどちょい狭い
道路だったんで先にでることにしました

左折すると自分の中で確信した上で左見て正面見ながら右折開始しまし(徐行速度)

右折中本線の2車線の丁度真ん中ぐらいのとこでちょっと右を見てみると・・・

FITが目の前まできてる!!!!!!!!wwwwwwwwwww



ズギャアアアアン!!

相手は直進でした^p^


30m以上距離あったので、もし直進だとしても俺が前に出てきたから
怪しがってスピード落とすだろうと思いましたが余裕の50kmぐらいでした^p^

人間はとっさにブレーキではなくハンドル動かすみたいですが俺の位置が丁度真ん中だったんでどうしようもなかったみたいで丁度FITのグリルが俺のわき腹ジャストでした^p^グハ


あっちもこちら側に信号がナイトは思ってなかったんでしょうけど

20前半の若いネーチャンだったんでそれが1番の原因だったとおもいますw


おっちゃんとかまあまあ慣れてるひとだったらウインカーなかながと出したりブレーキ踏まないとかはなかったんだろうなあ・・・時すでにおそしw



先週警察に出頭しにいったときは説教タイムかとおもったけど
「年寄りとか素人とかいるからほんと運転で人を信用しちゃいけないよね~」
と、かなり同情してくれましたwwwwwwwwwww

同情してもらって心が穏やかになっている時に保険屋から電話がかかり・・


「お相手の方は今回の件について9:1だとおっしゃっておりますが」


(゚益゚ )!!?


9:1はねえだろボケえええええええええええええええええええ

サイテーーーーーーーでも8:2からだろなにほざいてんだああああああああ



俺が圧倒的悪いのは変わらないけど9:1だけはゆるせませんでした
Posted at 2012/04/30 21:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「@hasikenFL5 納車おめでとう!
HONDAはイイぞ〜〜〜」
何シテル?   08/31 12:22
EK9に乗ってからというもの、MTしか乗れなくなっちゃいまして・・・ ファミリーカー共々MT一筋でっす!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SWK SWKスポーツアクセルペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:11:55
スズキ(純正) HA36V用 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 07:45:59
FALKEN テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 19:25:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーに落ち着きました。 いや~、子育て世代はフリードで間違いないですわ!( ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤兼おもちゃです! やっぱりMTでしょ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018/7/9納車 なるべく寿命を縮めるような弄りはせず! 目指せ!目標30万キロ! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エヌワン子

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation