2016年01月17日
たまには更新しなければ!!
ってことで更新です笑
去年の話になりますが12月にシャケーンを受けました。

車検とは思えない額になってますが内訳は、
リアゲートをバックのときぶつけちゃってその板金代5万とか、点火系一新(デスビ、プラグコード、プラグ)したのでかなり額がかさみました。
うちの会社はボー茄子がすくないのでこの車検で使い切った感じですねwww
デスビは新品ラス1を知ってる人がgetしたので諦めてたのですが、まさかのまだあるヨwwwwwwということで高い高い新品を買っちゃいました^^;
あと2年しか乗らないかもしれないのに、、、でもリビルトはなんか嫌でしたのでwwwww
点火系を変えて発進トルクが増したことと、燃費が-2ぐらいさがりましたかね??
最近寒いからかまだまだ要検証ですが、車検後にタカタいったらゴックンゴックン燃料が減っていったのでびっくりしましたwwww
他に変わったことは、なぜかエアコンが直りましたwwwwww
今までは、走り続けてないとエアコンが効かなくなり、停止してしばらくしたらただの風しかでなくなって、発進すると2500rpm付近で「ガックン
」と大きいショックが起きて、50kmぐらいまで速度をあげるまでは常にパワーを吸われてる感じで、実際流のいい道路か高速でしかまともにエアコンを使えない状態でした(冷暖房ともに)
街中なんてガックンガックンしながら速度がのらないからまともにエアコンも効かない最悪な状態でしたがwww
車検から帰ってきた池9は一味違い、「あれ??いまエアコンつけてるのに点けてないときと違和感ないぞwwwwしかもガンガン効くしwwwww」
思わずDに電話でエアコン弄ったか確認しましたがノータッチwwww
点火系変えてエアコンが直るとは思いませんでした笑
タイヤもNS2Rとオサラバして倉庫に眠ってるZ2を引っ張り出しましたが13年製、、、硬い・・・
裸のまま保管したらやっぱまずいんですかね、走った感じもNS2Rとあんまり?
これでタカタを走りましたが最後にようやく80秒切れたぐらいで不完全燃焼・・・
タイムに関しては自分の走り方が突っ込みすぎて全然まだまだ乗りこなせてないだけなんですけどね笑
このZ2を吐きつぶしてももう1set倉庫に8分山RE-11Aが・・・・
12年製の笑
いやー履きたくないっすけど、すてるのは勿体無いので、今年は古いタイヤで走ることになりそう・・・
できたてホヤホヤタイヤを履ける日はいつになるのやら^^;
Posted at 2016/01/17 15:55:37 | |
トラックバック(0) |
カッコEK9 | クルマ
2015年10月31日

シビックついに発表されましたね^o^
まずなんといっても値段にいい意味で裏切られました!
予想より100万以上安いwwwww
HPをみればわかる完成度を考えればかなりお買い得ですよね^^
スペック的にも価格的にも四駆勢とタメ張るようになりましたねwww
ドアも4枚あるし室内長広いし~^▽^
なんといっても燃費がいい!!!
+Rボタン押さなかったらシビックの名の通り、普通に町乗りこなす車になるってことですね~(`▽´)
しかしやはり・・・
幅がでかい!!!
池9より約300mm太いんでしょwwwww
かつ安定の切れ角5,9mは擦らない自信ないですwwww
まあサイズを全く気にしない運転のうまい人なら、
この価格はかなり魅力なので考える人が多いのではないでしょうか^^
さて前回のブログの日付を見たら、3ヶ月も放置してることに気づきましたwwwwみんからは放置してないのですけどね-▽-
まず、盆連休に4日くらい実家に滞在し・・・

池9をスッキリさせてくぅ~~
バラすだけバラしてサビの状況を見て除去、塗装をやりたいなと思いやりましたが大変でしたwwww
カーペットがどう考えてもとれなくて、考えた結果一部を切って外したりwww
サビは運転席側に2箇所大きなのと、助手席側にまあまあなのが2箇所くらいありましたね~
写真は携帯を5から6sに変えたせいで消えてしまったっぽいです・・・
運転席側のサビは落としていくと外が見えたり・・・^^;
ひたすら小さなサビでもあったら磨いて下地用のペンキを塗ってシリコン打ち直して~
ペンキは店に白あった!って思ったとこまで覚えてたのに、買った後無意識になぜかベージュを買ってたので若干色は違いますが使いましたwwww
シリコンはもう劣化でカッチカチだったので全部打ち直したいぐらいでしたねwww
たまに息抜きでドンガラの状態に運転席だけつけて走ってみたり・・・( ̄∇ ̄)(写真の状態)
音やら衝撃がモロに伝わるようになったからか、軽量化にはほとんどなってないと思うのですが、
超荒ぶってる感wwwww
すごい楽しかったですね~wwww
泣く泣く復旧させていきました・・・( ノД`)シクシク…
サビもですが、まあホコリがすごかったので、掃除にも手間がかかり、しかもよりによって雨ばっかりだし笑
夜中にライトひとつ持ってペンキ塗ったり笑
しかし盆はめちゃんこ暑かったので窓をちょこっとあけてやってたら
、す~ぐ蚊が入ってくるんですね;;;
何箇所さされたことか・・・
雨やんだからシート干してたら朝まさかの雨でビショビショなってたり・・・ま~効率悪かったですね~~・・・
そんなこんなでも無事やりきると達成感とスッキリ感はたまらんですね^o^

9月14日には14万キロを通過し、11月は初車検も来ますので、
池9をリフレッシュさせて、これを機にNS2Rともおさらばして笑
冬はしっかり走ってやろうかと思います!
Posted at 2015/10/31 22:33:01 | |
トラックバック(0) |
カッコEK9 | クルマ
2015年01月22日
こんばんは^ω^
ゾロ目を撮ったつもりでしたが、仕事で疲れてるからか見事にミスってます^ω^;
そんなで更新してませんでしたが、12月27日に池9オーナー1周年でした><
1年で18000km、出張行ってたので乗ったのは8ヶ月ですかねw
去年はスタッドレス状態で納車されて、
グリップなくてビクビクしながら走ってた記憶があったので、
夏タイヤはハイグリしか履いてないからスタッドスレスフニャフニャだろうな~と思いながら
今年も冬タイヤに変えましたが、そんなにフニャフニャに感じなくてビックリwww
1年前よりドラテクは上がったってことかwwwって実感しました^-^
なんてつけ上がってたのも束の間で、この前いったタカタサーキットでは
池9中最遅であるベストタイム83秒9を記録wwwwwwww
これはいい目標ができたww今年はタカタさんにたくさんお世話になりそうですwww
さて、1年池9に乗っかってきて、今後の方向性もだいたい決まってきました。
池9といえばサーキットでガチガチにチューンして、
さらに軽さを生かして自分より上のクルマと渡り合うストイックサーキットマシンですが、
僕はそうではなくて、プチレストアしていく方向で行きたいと思います^^
まだまだ池9より古くて現役のクルマはたくさんいるので、
レストアというのはまだ早いかもしれませんが、
結構サビサビだし、ブッシュ系もビキビキだし、気になったらどんどん気になります^p^
飽きないクルマっていうのは、カッコイイクルマはもちろん好きですが、
外観だけが好きだと、やはりいつかは飽きがきますね。
インサイトは1年で飽きたし笑
それでたどり着いた結論は、運転が楽しいクルマは飽きないということです。
池9に乗ってそう思いましたw
今でも乗るたびにワクワクしますwコイツはマジでずっと乗ろうって思えます。
レストアなんていいましたが大金のかかるボディやエンジンのレストアができるほどの財力はありませんのでwwwww
小さいものから徐々に劣化してきたパーツを、純正品をメインに変えていこうと思います。
極力社外品は使わない方向でw
あとはバーをつけたりして、ボディーを丈夫にしていきますww
まず考えてるレストアは、足回りのブッシュ交換ですね。
行きつけの店に頼んだところ、プレス機がないとのことで、できませんでしたww
なのでアームごと換える方向で見積もってもらったんですが、フロントだけで10マソ余裕超えwwww
どうせならフロントもリアも一式変えたいので費用を考えるとアームごとは断念^p^;
なので打ち抜きできそうなのはあそこの店が濃厚かな・・・^^と着々にたくらんでおります^^
Posted at 2015/01/22 21:52:28 | |
トラックバック(0) |
カッコEK9 | 日記