• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょっくん@SJ5MTのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

レビンじゃないよ

レビンじゃないよ










こんばんわ^^


今のオイル(レッドライン10w-40)に変えてから600km走って、最近エンジンが調子がいいというかスムーズになった気がします^^

しかしこの前のタカタではザコいタイムしかでませんでしたが、ようやくNS2Rがイキそうなので次は国産で行きたいところですね!








さて今回のテーマですが、この度86に乗る機会がありました!


















夜な夜な無人の秘密基地お山でしっかり運転してきました^^

まあ人の車だから飛ばすっつっても知れてるし、横滑りもONですがw


まずクラッチはめっちゃ軽い!!軽トラ+αぐらいですねwww

感覚的には、軽トラ<86<<<FD2=FN2=ランエボ<<マイ池9ですw



相変わらず2Lエンジンはトルクフルでエンスト知らず!

普通に乗ってたら何速でも加速するんで今何速だろ?ってなりますねwww


ライトの明るさは僕のシビックより暗い車はないと思いますが、86も低いだけに暗いんじゃないか?って思ったけどめっちゃワイドで明るいwwwwwwwwwwww

でもやっぱり低いだけに上りの坂とかだと遠くまで照らせずにちょっと怖いですね~


モリモリパワーで山をどんどん登っていって横滑りも効いてるのでコーナーもそこそこ攻めて、FRのコーナー新鮮~wwwwwなんて楽しみながら走りましたw

しかし肝心なタイヤが、ブリジストンのTS-02とかいう訳のわからないタイヤだったので全然食ってくれなかったです。


全快加速も池9より速いと思いました!

池9が6000に到達するまでどうしても不利ですね><



逆に池9にも乗ってもらって、定番の感想トルク細!とクラッチ重!をいただきました^^


他の車運転した後に池9に乗るとこれこれ!このスパルタンさがいいんじゃあ^~

適正なギアじゃないと加速しないのでヒールトゥーもできるようになりますし!

86オーナーもエボオーナーもヒールトゥーもダブルクラッチもやったことないそうです!どないやねん!!


他の車乗るたびに池9が好きになりますね!もっといいクルマにしたいから足回りのブッシュも打ち替えよっかな^~ 







Posted at 2015/07/19 21:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年06月15日 イイね!

ランエボリューション

こんばんは、ブログ自体は久しぶりの更新です。


ここ最近真夏に近い暑さで、クルマもオーナーも苦手な季節がやって参りました。

去年の池9所有1年目の夏は、5月から秋まで横浜にいたので夏に運転することはありませんでした。


とりあえず窓開けて走るのが好きなのでエアコンつけずに走りますが暑いwwwwwwwww

フルバケと背中の間がビチャビチャです笑

今日は快晴だったのでさすがに途中でエアコンつけましたが、うちの子エアコンつけるとすんごいギクシャクするんですよね。

渋滞なんか引っかかって低速で走ってたらグォングォン回転が安定しなくてやばいですよ笑

ある程度速度でたらギクシャクしなくなるんですけど、一番エアコンほしい渋滞中が致命傷って・・・

クルマもオーナーも渋滞が大嫌いな様ですねw


クルマもかなり暑がってます。

長い信号とか、しばらくアイドリングしてるとファンが作動するようになりました。
あんまり真昼にVTEC祭りすると煮えるかもしれませんね、オイルも7/5のサーキットの前に硬いオイル入れようと思ってます。


しかし夏は相変わらず燃費がいいですねw

冬よりリッター1~3は良くなりました。しかしず~っとエアコンつけたら冬と同じリッター13まで落ち込むかもしれませんけどねw






さてタイトルの内容ですが、この度知り合いとプチオフしました。




ランエボリーションですガクブル


夜遅いのもあって田舎の宇部市はクルマの交通量がすくなかったので、ガッツリとクルマ入れ替え試乗会しましたw


まずクラッチは重い部類に入りますが、マイ池9が重いのでむしろちょっと軽いぐらいでした。86のフニャクラよりは全然重いです。

1000ちょいで発進してみましたが全然ギクシャクしないwwww

これがトルクか・・・・・(池9はちょっと吹かさないとガクる)


さあアクセル踏んじゃおっかなーというところですが、セブンのトラックが前だったのでターボが効く3000回転まで回せませんwしばらくモやもやしなから走るww


車線が増えたところで1速落として軽く踏んでみますw

タービンが「吸ウウウウウウウウウウウウウウン!!」と言うと同時に体もシートに吸うううううううわれて行きますwwwwwwwww


この加速感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


からのシフトアップ時のブローオフサウンドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


NA乗りながらもターボ車のサウンドが大好物の僕にとってはたまらんエサでした(՞ټ՞☝


正直何速でも関係ないですね、いつでもいけるぜ?って感じです。


言うならば「いつでもVTEC」ですわw


発進したあと1速はおろか2速だろうが3速だろうが一瞬で加速しますwwwwwwwた、たまらん///


これがまたはいてるタイヤがRE-11Aと一切妥協してないためモンスターですわwwwww



他の気づいた点として、接地感といいますか、FD2に乗ったときになんかフワフワしてる感じが印象に残ったんですが、今回のエボも乗っててフワフワしてる感じが印象に残りました。

2台ともガチタイヤなのでガッチリ路面をつかんでるハズなんですが、慣れてないだけなんですかね。

池9は路面に張り付いてる感じで、まあゴキブリみたいな笑

一番軽いですが一番しっかり接地してる感覚があってブレずに安心して運転できます。

セダンの2台はフワフワするのでハンドルの微調をしながら走った感じです。まあ慣れてないだけなんでしょうね。

ちなみに最近知り合いが17クラウンを入手したので僕もよく運転するんですが、まあコイツはそういうクルマってのもあって超フワフワです笑

乗り心地◎、加速もサイコー(池9より速い)、コーナーは無理w


エボは燃費以外すばらしいです。麻薬ですわw


最近はこんなハイパワー車に乗ることが多いですが、

いかに池9で喰らい付こうか考えるのが楽しいですねぇ( ̄∇ ̄)ニヤニヤ



外からVTEC作動しながら走る池9も見れて楽しかったです(՞ټ՞☝
Posted at 2015/06/15 23:28:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@hasikenFL5 納車おめでとう!
HONDAはイイぞ〜〜〜」
何シテル?   08/31 12:22
EK9に乗ってからというもの、MTしか乗れなくなっちゃいまして・・・ ファミリーカー共々MT一筋でっす!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWK SWKスポーツアクセルペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:11:55
スズキ(純正) HA36V用 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 07:45:59
FALKEN テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 19:25:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーに落ち着きました。 いや~、子育て世代はフリードで間違いないですわ!( ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤兼おもちゃです! やっぱりMTでしょ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018/7/9納車 なるべく寿命を縮めるような弄りはせず! 目指せ!目標30万キロ! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エヌワン子

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation