• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょっくん@SJ5MTのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

ユニュウシャショウ

ユニュウシャショウ









1月の末くらいに行ってきました、広島輸入車ショーのネタを1発挟みます(笑)


この時の目的メーカーは、VWで、ゴルフGTIのMTがそりゃあ一番欲しいですけども、当然手が出ない代物なのでヴァリアントのTSIが欲しいなと思いながら、各メーカーの特色を吟味してまいりました^^



ポルシェとかカマロとか、座ってみてそりゃあテンションがあがりましたけど、今回は現実的に購入できそうなレベルの車たちを運転はできませんが、コックピットでしっかりと感じてビビッとくる車を探してきました!













まずはコイツ!
























カングーちゃんです!


理由はやっぱりMTであることと、ワックワクさせるような室内空間ですね(笑)




車幅があるので後席に3人が余裕で乗れ、さらにトランクも圧倒的広さで車中も余裕!
興味津々で見てると営業さんが来て、「トノカバーは60kgまで耐えれるので、トノカバーの上に荷物を載せて楽に車中泊をすることができます!」

「さらにトノカバーが要らないときは、こうやって後部座席の後ろに格納することができます!(画像ないです汗)」

カングー優秀過ぎる!!これでMTあって260万は安すぎる!

営業さん曰く当然まったくライバルがいないとのこと、そりゃそうだ(笑)



カングーちゃんすごく気に入ったのですが、いざ買うことを考えたときに、エクステリアで少しもやもやしてしまい、あと一歩ということろですかね・・・





それからBMWにも座ってみたりしましたが、

憧れていたが実際座ってみると、いまいちしっくりこない・・・

ベンツはもちろん、アウディも・・・


やっぱり貧乏人には合わないのかな(笑)

内装が堅すぎる、そんな印象でしたね^^;











本命だったVWも期待していた割に、感動はイマイチありませんでした。

まあワーゲンのいいところは走りなので、それは知り合いのポロに乗ってよくわかったから、展示車乗っただけで何もないのは重々承知です(笑)



そんな中、あのメーカーはやっぱり特別でしたね、ビビッときましたよ・・・





























そう、MINIです!





僕の好きなクラブマンです^^

デザインよし、広さよし!



あぁ~、ミニはなぜか座って落ち着く~

すごく、心地いいです

質感がいいからでしょうか?

そりゃあ、カングーと違って400万もすれば当然質感もいいですよね笑

高けりゃイイっていう当たり前のことでした(笑)



でも、このクラブマンよりももっと感動した車があるんです・・・


それは・・・







































オール4です!(笑)


このオール4の何が感動したかというと、、










































後部座席です(笑)


僕はとにかく、この後部座席の座り心地に感動したんです!(笑)

わかりますかね?この背もたれの角度!


僕は生まれつき重度の乗り物酔いで、子供のころから車内ではすぐ酔うので寝ることを余儀なくされていました。(笑)

自動車学校でも、校内で最初に先生が運転しますよね?あれで毎回吐きそうになってました(笑)

しかし親の車リバティーの後部座席は座ってそのまま寝るにはとても快適とは言えず、3人兄弟の僕は常に端っこに座ってアームレストを出し、そこに頭を乗せて首を痛めながらも無理やり寝てました。(笑)

それから社会人になり、いろんな車の後部座席に座る機会がありましたが、一度も「快適」な後部座席に巡り合うことはなかったのです。

ツレ曰く俺のセドリックは、VIPだから背もたれが寝てるからゆったりだぜ。というセドリックですら快適には寝れません。酔った時は体を斜めにしてどーにかして寝てます。


そんな僕が遂に!!!安らげる後部座席と出会ったのです!!!!




すいません、どーでもいいですねorz


そんなわけで、何気に今回の個人VIPはオール4でした!!!



というか、SUVって全体的に後部座席快適なんじゃ?
と思い始めました・・・

Posted at 2018/02/27 23:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年02月19日 イイね!

ヤフオク

ヤフオク












ブログネタを消化ないまま、長期の横浜出張が始まりましたどうもりょっくんです^^


2018年度はスタートから飛ばしまくってますので、ネタがそこそこあります笑

今週、アキバで出張のお楽しみであるパソコン製作をして、パソコンが無事組みあがったのでぼちぼち更新していきたいと思います^-^














去年自分のミスでフロントガラスを割って、8万という無駄な出費がかかってしまい、
終わってしまえばなんてことはないのですが、なんとかして取り返せないかなぁなんて笑
考えていたところ、、、パッと浮かんだものが・・・






































腰との相性はそこまで良くなく、低いドラポジで楽しくドライブでき、
サーキットでは大変お世話になってますが最近はご無沙汰、
普段使いでは後部座席に人が乗ることが多く背面にどんどん傷が付いてきている現状・・・・



















売っちゃう?(笑


そんなわけでヤフオク初の出品デビューです(笑





価格はぶっちゃけ、ガラスよりちょっと高く売れたらいいかなという思いでして、10万で売れりゃあ上等でしょ!と、


思っていましたが、すぐお金が欲しいわけでもないので、定価26万、購入価格は23万くらい?を4年近く使用したので、定価の50%で売れたら上等かなと^^


12万スタートでこの値段じゃ売れないだろうってことで即決14万で
人生初の出品をしました!


出品したあとに、家のガラクタを漁っていると、使えるけど交換した中古デスビを発見wこいつも出品してやろうwと写メって即梱包w


デスビを出品しようとヤフオクを開くと、
































小1時間で売れましたwwwwwwwwwwwwww

まさか過ぎてしばらくポカーンとしてました(笑

当分売れないと思ってたので、梱包の準備もしてません(~~;



急いでホームセンターいって、要らないダンボールもらってきました笑

この時はうまくいきすぎて、「もっと高く売ればよかったなー!!」なんてはしゃいでましたが、ヤフオクの試練はここから始まるのであった・・・(そのまま続きます(笑))


















ダンボールをもらってきたら即梱包を開始します!


プチプチ巻いて・・・・




















こうして・・・















こう!


苦戦するだろうと思っていた梱包も難なく突破!

今日中に発送できる!楽勝~♪と、ヤマトへ直行!

シートってまあまあサイズあるから送料3000円くらいするのかな?

なんて予想しながらヤマトへ向かうと、



















「このサイズはうちでは取り扱いできません」





なんだって・・・・・



「ダンボールなしで、プチプチだけ巻いたら、もしかしたらですけどいけるかもしれませんけど・・・」

と言われましたが、さすがにそれはちょっと怖いなと思ったんで、

ヤマトのおばちゃんに、近くにオカケンと佐川があるよと聞いたので、そちらに行ってみることにしました(泣




オカケンにまず訪問すると、こちらを見るなりシカトかますおっさん、
するともう一人のおっちゃんが来て見てもらいました(笑

「うーん、こいつは発送できるけど、出発は明後日になるよ」とのこと

ちなみに料金を訪ねると、4500円くらいかなとのことでした(ボーダーライン)



次に佐川に訪問し、お姉さんに計測してもらうと、

「発送できますよ」

お!!さすが佐川!!

「6900円になります」




( ゚д゚)ポカーン

さすがに落札者に怒られる!!(笑

値段からするに僕が梱包したサイズは240サイズだと判明(汗


オカケンって安いんだなぁ・・・と思いながら次に、ネットで評価の高い西濃へ


西濃へ向かいながらダメ元で福通にTEL

案の定170サイズまでですとお断り



西濃さんへ訪問し、品を見せるなり渋い顔をされて、

「元払いしかできませんがよろしいですか?」(着払いで送る予定)

ちなみにいくらですか?



「約1万円です・・・」


僕:「ありがとうございました!!」


この時点で20時を過ぎ・・・本日はここで終了~


悩みに悩んで、着払い予定だけど、もう佐川で送って送料負担しようかなとか、
正直に言って相談しようかとか、でもグダグダしたら悪い評価付けられちゃうし・・・とか
オカケンならやすいから文句ないけど、明後日発送だとこれまた悪評価ついちゃうかもしれないし・・・


そういえば無限の中間付きマフラー落札した時も、ヤマトだと無理だと言われて、飛行便?で3万と言われたのを思い出しました(笑

その時は相手が福岡だったので山口で落ち合って事が済みましたが、
今回は相手が千葉だからなぁ~・・・・











よし!!

コンパクトに梱包しよう!!!











































じゃん!!!



ヤマトの200サイズまで意識して、パッツパツに梱包していざヤマトへリベンジ!!!(違う支店へGO)



店員さんがはかるなり「う~ん、ちょっとサイズオーバーかな~」

マジで!?Σ(・□・;)

「でもこれくらいならなんとかなるでしょう^^」



(´;ω;`)ブワッ

結局送料は4000円でしたが値段以上に、自分が一回りも二回りも成長できた気がしました(笑






よーーし!!儲けたお金でPS3でも買っちゃおっかなーーー!!(*‘ω‘ *)























































ガシャーーン!!!







































続く・・・・・・
Posted at 2018/02/19 21:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「@hasikenFL5 納車おめでとう!
HONDAはイイぞ〜〜〜」
何シテル?   08/31 12:22
EK9に乗ってからというもの、MTしか乗れなくなっちゃいまして・・・ ファミリーカー共々MT一筋でっす!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

SWK SWKスポーツアクセルペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:11:55
スズキ(純正) HA36V用 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 07:45:59
FALKEN テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 19:25:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーに落ち着きました。 いや~、子育て世代はフリードで間違いないですわ!( ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤兼おもちゃです! やっぱりMTでしょ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018/7/9納車 なるべく寿命を縮めるような弄りはせず! 目指せ!目標30万キロ! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エヌワン子

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation