• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょっくん@SJ5MTのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

コロナになりました(´;ω;`)

コロナになりました(´;ω;`)













こんにちわ・・・


タイトルの通りっす^p^;


広島県結構流行ってるみたいで・・・


会社でクラスター出ちゃいました・・・



自宅療養してるときくらいはみんから更新します!!















まず、念願のカーポートを設置しました!


そりゃあ理想はビルトインガレージ住宅!←叶わず


そうでもなければガレージ!←却下された


じゃあカーポートを・・・と家購入時点から導入は決まってたのですが、



一度付けてしまうとね、やり直しは効かないわけですから、結構悩んできたわけ
ですよ。


1年半くらいは悩んだり、悩んだふりして放置してたり(大半放置)



最近アルミがバカたけぇと、今年の2月くらいにはカーポートの値段上がるらしいよと話にもなり、遅すぎるカーポート計画をスタートさせました。



最新のカタログを入手したところ、去年と比べて価格が約10万近くもうpしてやがる・・・!



「あんたがダラダラしとるけんよ」とお𠮟りを受け、



さらには、「私はカーポート必要だとは思わない」と母になって修羅と化してしまっていました。。( ;∀;)




放置し過ぎた代償はいろいろと大きすぎましたが、なんとかカーポートも選定し!最近完成しましたとさ!!






カポトを設置したことでようやく灼熱地獄から解放される!!!



カーポート設置するまでわざわざ寝かしてた作業があったんですよ!


そう!ホイール交換ですね!!(カーポート関係ないけど気分的な問題で)



ホイールも結構長いこと倉庫に寝かしてたのですが、これは純正タイヤをそれなりに使い切ってから交換したかったからですね。


最終的に47000キロ純正タイヤで走りました。










1本は2年前にクギ刺さってから、この後ノントラブルでよく走ってくれました!


お疲れ!純正タイヤたちよ!







そして次のホイールですが、、、











TE37の17インチ(^^)/




※まず大前提新品は無理、ヤ〇オクでお得に買う、が条件です。




純正同様17インチの理由はですね、ホイール購入当時はフォレスターで通勤してたからです。

タイヤ代が理由ですね。17と18では結構価格が違ったので妥協し17にしました。


次にTE37といえば、ブロンズアルマイト!が僕は大好物なわけです。


当時TE37SAGA&ULTRAが発売中で、











この、シブすぎるマッドブラックのようなブロンズアルマイト、、



これしか勝たん!!!と思ってました。



ヤ〇オクで中古を漁る、PCD100の時点で不利・・・


だと思いきや!?


大人気86/BRZ効果で17,18インチのTE37、PCD100は割と出てました。
太すぎるのばっかりだったけどw




オクに出てるブロンズアルマイトですが、なんか公式のカラーより薄く見える・・・



かと思えば濃いく見えるヤツもある・・・



そんななか1本1本写しがないけど、ぱっと見綺麗なタマを発見!


シビレを切らせて衝動買い!!





それがこちら・・・



























こう見ると結構きれいに見えますが・・・















こんな傷が4本ともありました(ノ∀`)アチャー




なんならブロンズアルマイトもやっぱり薄いよな・・・


こいつぁ茶色!じゃなくて黄色・・・って感じ


ちょっと仮合わせしてみたけど、やっぱり17インチは、どーーみてもちっちぇえwwTE37のデザインなら尚更ww



・・・こいつぁ完全に失敗したなぁ・・・


この時アルトを増車することも決まりだしてたのもあり、


通勤者じゃなくなる→ホイールでかくていい?


ってことで、TE37ULTRA19インチPCD100がすごく気になってたんですよ。


しかぁし!!ある日突然、PCD100の生産が終了されましたwww


あきらめろと言わんばかりのタイミングwww


まあ、新品4本ネット価格で32諭吉+タイヤ代なので、現実的ではありませんでした☆スポーツカーならまだしもね。





私は初心に帰り、最初に欲しかった、やはりSAGA、TTAじゃない、サーガ!

SLでもないZE40でもない、SAGA!君に決めた!




そうと決まれば、引き続きヤ〇オクをメ〇カリを物色開始!!!






そしてとうとう・・・・・






































ゲトです・・・(泣)



もう、見つけたときはこれより全然高かったんですよ。



それをまぁ、失礼極まりないくらいに値下げ交渉したやつがいましてねぇ、私ですがwww




ちょくちょく下げてくれてる中、私のKY大値下げコメントをしてくれたところ、承諾してくださいまして・・・感謝です!ありがとうございます。





別途送料が1万くらいかかりましたが、付いてるタイヤブルーアースが、2.5諭吉で売れまして、(広島の方が落札してくれ送料0)


ホイールで計17万。



新品買うと同じ18×8Jで26万くらいしたので、9万は浮きました!



タイヤの方がですね、なんと現行デリカD5の純正タイヤが、


フォレと同じ225/55R18で、さらにヤ〇オフに未使用が結構売りに出てるんですよ!


なので未使用21年製デューラーを5万くらいで買えたと記憶してます!



フォレスターに鍛造って意味なしチューンと考えればとてもお高い買い物なので、できるだけ安く購入したつもりではあります('◇')ゞ





購入したのは3月でしたが、早く付けたすぎて、1本だけフィッテングしたりしちゃってましたww








この色この色w渋いわw







お約束のホイール計測もしました!








純正17インチ、7J 225/60r17 デューラー












225/55R18、8J  デューラー



いやー正直2キロは期待してたんですけどね、

7.5Jではなく8J購入したのでその分が重いのかと。



購入時のタイヤ、ブルーアスの45扁平の時は、19キロでしたので、


SUVのタイヤって、重いんですね!




前置きが長くなりましたが、こうしてホイール装着が完了しましたとさw



















自分の中で、ハブリングは絶対なので、フルレイズで取り付けております♪








カーポート付いてから洗車しよ~wって3か月放置してた洗車もしましたw















洗車用品で、ブードゥーライドを愛用してるのですが!


どうやら最近品薄状態らしくてネットで高価格で転売されてる始末・・・


はやく供給安定されて手軽に手に入るようになってほしいですね!



それではまたノシ


Posted at 2022/09/01 19:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ5 | クルマ

プロフィール

「@hasikenFL5 納車おめでとう!
HONDAはイイぞ〜〜〜」
何シテル?   08/31 12:22
EK9に乗ってからというもの、MTしか乗れなくなっちゃいまして・・・ ファミリーカー共々MT一筋でっす!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

SWK SWKスポーツアクセルペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:11:55
スズキ(純正) HA36V用 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 07:45:59
FALKEN テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 19:25:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーに落ち着きました。 いや~、子育て世代はフリードで間違いないですわ!( ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤兼おもちゃです! やっぱりMTでしょ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018/7/9納車 なるべく寿命を縮めるような弄りはせず! 目指せ!目標30万キロ! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エヌワン子

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation