• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょっくん@SJ5MTのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

横浜IN日産

横浜のみなとみらい?の方に歩いてたら、

なんとでっかい日産発見wwwww
まさかここへきて運転席に座れるとはwww
インサイト乗りたくなるやないか〜www



たぶん日産全車展示しておりましたが、
3台ぐらいしか座ってないw

ZがATの時点で座る気なかたすね



まず憧れの




























GTR
これも残念ATでしたが乗るっきゃないでしょ!!!
意外と中普通でワロタww








メカ好きの僕としてはこっちの方が興味心身ですた\(^o^)/
いや〜一日中みてられるわ〜wwwww





もう一台珍しいのが












スカイライン〜〜〜〜


























オープンカーwwwwww

インフィニにオープンカーあるの知らんかったすわww
そして何故かこいつだけMTwwww
日本だけですかMTないのは・・・・
Posted at 2013/07/01 22:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月21日 イイね!

松屋ばっかり行ってて久しぶりにすき家行ったら、うますぎワロタ

松屋ばっかり行ってて久しぶりにすき家行ったら、うますぎワロタだいぶ放置してますが、現在六月初めから一人で横浜出張なうでして、全然車に乗れてない状況です\(^o^)/オワタ



八月ちょいまでと、少しながくて車に乗りたくて仕方ないですが、東京に一時間以内に行けるというのは非常に便利ですねwwww


横浜はクルマがマジでいらないような環境で、さすがに車好きが少ないですが、

同じく出張で横浜に来ている舞鶴メンバーが非常に車が好きで盛り上がっている状態wwww


都会に住んでみたら分かりましたが、
マジで車いらないwwww持ってても宝の持ち腐れwwww


駐車場ないしあっても高いし、歩行者の為の道って感じだしもはやホコ天とか\(^o^)/オワタ
しかも電車が安いので、車で行くと駐車場とガソリン代で五倍ぐらい高くつくんじゃねwwwwx


うちの会社の横浜工場なんて、車の駐車場がないというwwwww
車できたけりゃ逆に月ニ万払わないといけないらしい^p^


やっぱり僕には道路が日本一綺麗な山口が合っているようです^o^


まあ実際仕事も休日も広島よりいいんで楽しいんですがね^p^

不満な点があるとすれば車に乗れない事と・・・
晩は寮の飯がないので、スーパーの飯だとゴミが溜まって嫌なので、松屋ばっかり行ってしまう事ですかね


オートサロンとかのイベント全然ないから車ネタはお休みですかね★
Posted at 2013/06/21 18:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

ほしい車を随時書いていく H25.5月

ほしい車を随時書いていく H25.5月








インサイトは事故車ゆえ、ディーラーには4年は買い換えさせない(爆)
と言われているので当分買い換えれないですが、ほしい車は沢山あるわけで、「あの時はあれがほしかったんだな~」って思い出せるように、ブログに書き残します(笑)





はいまずストリーム


・黒色・無限フルエアロ・羽・グリル含む マフラーは未定・ホイール未定だけどSC4のゴールドとかいいかな?なんて 買うなら新車だね!!

・欠点 MTほしい衝動が今非常にキテるのでちょっとピンチ





FD2


・このシビは非常に憧れている1台でこんな感じにしたいです
・RRフロントバンパー(売ってる店見つけた!)
・カーボンボンネット
・サイドとリアのエアロは未定、マフラー、ホイールも未定

・色はしろ、とりあえずヘッドライトインナー黒くしてできればイカリング
RRフロントバンパー、カーボンボンネットついてれば満足です

・MT、後席広い、燃費良し、文句なしだが最小回転半径5.9mが非常に不安で仕方ないw運転下手なので^p^マジで心配wwww







次、FN2



・色は黒だけど、赤も白も捨てがたい
・無限Fバンパー、無限ウイングは必須
・Rバンパーは、純正も捨てがたいので変えなくてもいいかな?

・MTだし、後ろも広いし、FD2と非常に悩むところ。
価格はFN2の方が落ちており、買いやすい!
・欠点は、外車なので、パーツが頼みずらい気がする?よくぶつけるのでwwww
あとはなかなかFD2を振り切ってFN2を選ぶことができずにいる(爆)






RX-8後期



・色は白 ・絶対後期(できればスピR笑)
・エアロは特にないけど、絶対GTウイングつけたい!!!

・なんか最近気になり始めましたw
しかしいざ買うのか?となるとホンダ勢が立ちはだかるwwwww




あとは、MTが運転したいだけなら高い車じゃなくてもよくね??
ってことで

フィットRS・・・











と思いきや~~??
















スイスポ!!!

・値段の割りに高評価、これはフィットを超える存在だ!!ということで気に入りますた~




まあとりあえずこんなもんですかね

ほかにもFX35とかBHレガシィとかWRXとかいっぱいありますがキリがないのでこのへんでノシ
Posted at 2013/05/26 21:40:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次の車候補 | クルマ
2013年05月13日 イイね!

17連休オワタwwwwwそして新記録

ついに17連休の最終日で賢者モードなう^p^

休みすぎもアレですね・・・最終日の見返りはんぱねぇ・・・


そんなGWを思い返してみます












まず武政氏とプチオフしましたw

見た目チャラwwwwwwwwwwwwwwww

だが中身は紳士でしたwwwwwwww

次の車はインサイトエクスクルーシブかもしれないという半端ないインサト愛の持ち主で、それを聞けただけで大満足でしたwww

FD2じゃストリームじゃ言ってる俺が情けないいいいいいいwww

しゃべりっぱなしオフだったのでなんも弄ってないですが、

次は夏にアレを弄るオフをしましょう!!(ジャッキは萩のホームセンターで買うかwwwww)

写真はフォトに載せます




世間のGWの後1週間を追加で休みましたが、平日は車の量が少なく、最高のドライブ日和!!!

友達はランエボじゃ86じゃ乗っていて、GWはよく峠に入ったりしましたが、遅いインサイトはいつもお留守番だったので、平日こそインサイト峠のチャンス!!



名前があるような峠はあんまりなかったですが、、、、








標高776mぐらいだったかな?の小吹峠





小吹峠にたどり着くまでにもたくさんのコーナーをかいくぐりながら登っていくためむちゃくちゃおもしれえええwwww

すぐバッテリーが空になりますが、空でも意外と上る上るwww

楽しくて非常にテンションが上がっていき、どんどんコーナーのスピードが上がるwwww


「ザザザザザザザザザザザからキイイイイイイイイィィィィ」にwwwwww


狂いながら登っていきますが途中タイヤの焦げるにおいがwwwww


すげーきついにおいだったのでそのにおいで正気に戻るwwwww






水温いつもはMAX85度ぐらいなのに94度wwwwwwwワロスwww













頂上辺りの道路はドリフトの跡がイッパイついてますw

エンドにはアクセルターンの跡がキレイに残ってるwwww

深夜2時ぐらいに行けば6台ぐらいのドリ車が集まってるwwww





まあ山の中の峠はマジで走るための峠って感じですが、

千畳敷って峠は海が見えて、すごくいい景色ですたw















300m台の峠だったのでコースとしては物足りなかったですが、気持ちのいい景色を見るのはすごく久しぶりでしたw

行きのドライブ中はちょっと体調悪くて気分悪かったですが、帰りはめっちゃ体調良くなってましたからねwwwwww



この時まで燃費を全く意識せず走ってました(峠だから当たりまえだがw)

まず燃料入れて博多往復300km、帰りは高速で15kmの渋滞でしたが、事故ではないので20~30kmで進み続けるw

止まることがなかったので高燃費の25.5km/Lぐらいをマーク!!


で次の日に小吹峠



燃費の良さにビックリしたwwwww

GW明けぐらいから温度が20度↑ばかりだったので、その恩恵かな?と思いましたが、最悪の燃費で登っても、一切の燃料を使わず下ることができるので、それで意外と高燃費をマークできたのかも?



千畳敷



まあこの日はあんまり峠らしい道はなかったのでイイ燃費でした



いろんな山行った日w




あまりの高燃費っぷりに、ふと思ったこと・・・








無給油1000km行けるんじゃね??


いや、いける!いけるぞーー!!

しかし次の日は雨!!!いくべきか?どうする?

雨の日はツルって感じで抵抗へって燃費イイ気がしましたが、ここは慎重に、インサイトの超プロネンピストに友達でもないのにアポなしメールをするwwwwwww


すげー為になるアドバイスをたくさん伝授してもらい、、これはイケル!!
とりあえず雨の日は、あるものが低下を招いてしまうのが致命的なので、完全に晴れた日に限定することに!



そして勝負の日



この時点では997kmまで走る計算!!いける!いけるぞ!!


最終日だけはとにかく燃費を意識して走るwwww

まさかイーコンオフかつ峠攻めたのにエコ運転することになろうとはww



そして恐れていた航続距離0kmwwwww



リッター30km/Lで走ってるのに航続距離より走れないとかwwww
この距離計はリッター33km/Lぐらい前提か?無理ゲーwww


プロのアドバイスで0kmからも○○km走れるとは聞いていましたがw
それでもいつガソリンなくなるかわからない恐怖に常に犯されてビクビク状態wwwwww心臓にわるいwwwwwww




そしてなんとかゴールイン!!!!



トータルの燃費は27.8km/Lでしたw高速道路の25km/L台が痛かったw



ちなみに最終日の燃費



むっちゃエコ運転しましたwwww




さあ39,9Lぐらい入るか!?と思いながら給油!!
だいたいカチってなってからプラス1リッターぐらい入れますが・・・












意外と余裕だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょっと拍子抜け^p^wwwwwwwwwwww


しかしもう一度達成したし、あんな心臓に悪いチャレンジは17インチ抜けマフラーエゴカーマイインサイトではやりたくないですね!!!wwww




そして今日広島に帰った際、伝説の緑インサイトとすれ違いましたwwwwww
シャメとったろ!!と思いましたが、あっちもコチラをガン見してたので、撮ろうにも撮れませんでした^p^p^p^p^



Posted at 2013/05/13 22:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年04月28日 イイね!

スリスト

スリスト








GWなので、200kmある実家に帰りながら燃費も測ってみました。

23時半出発なので車はほとんどいません。

下道55kmぐらいで広島市内を通ってバイパス渡って廿日市IC
この時リッター25kmぐらい


55kmから高速乗って100kmぐらいまでレブまで回したり粗粗運転

気がつくとリッター25kmまで貯めた燃費が21kmまで落ちる^p^^p^


そこからは100km未満でゆっくりはしるもあまり燃費の伸びがよろしくないで、GT5でお馴染みの、スリップストリームをやってみましたw


まずは丁度いいトラック探しw

80kmは遅すぎ、100kmは早すぎ、90km代かつ安定したトラックを探しました。









この画像の距離はちょっと遠いですが、もっと近づいて走ります。

ゲームじゃ確かに早くなるけど実際はハッキリわかるぐらいじゃないだろうな~

と思ってたところ、ハッキリと違いが!!


まず、上り坂で同じ速度を保つ場合普通なら、色も緑から青っぽく変わっていき、吹かすようになりますが、スリストを使えば、「え?いま上り坂なの??」ってぐらい平坦な道と変わらない軽さで登っていきますwww

メーターも余裕の緑キープwwww


次に、燃費計も大きく変わりましたw

瞬間燃費計?(リッター50kmまで表示できるやつ)

スリストなしだと平坦を90kmぐらいで走れば、ちょうど真ん中のリッター25kmぐらいを指します。

しかしスリスト利用して同じく90kmぐらいで走ると、メーターが25と50の間を指して走りますwwwおそらくリッター30前後?


走行距離120km~150kmの間でトラックについて走りましたが、

わずか30kmで燃費計21から24.5kmまで回復!!


十分回復したので残りはブッ飛ばしてはしって高速を降りて、のこり30kmぐらいは下道なので勝手に燃費が上がって行き、計24,7kmでしたw



エゴチューンかつたった30kmしかエコ運転してないのに、この燃費はありがたいですYO!!!
Posted at 2013/04/28 14:52:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@hasikenFL5 納車おめでとう!
HONDAはイイぞ〜〜〜」
何シテル?   08/31 12:22
EK9に乗ってからというもの、MTしか乗れなくなっちゃいまして・・・ ファミリーカー共々MT一筋でっす!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWK SWKスポーツアクセルペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:11:55
スズキ(純正) HA36V用 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 07:45:59
FALKEN テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 19:25:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーに落ち着きました。 いや~、子育て世代はフリードで間違いないですわ!( ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤兼おもちゃです! やっぱりMTでしょ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018/7/9納車 なるべく寿命を縮めるような弄りはせず! 目指せ!目標30万キロ! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エヌワン子

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation