• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょっくん@SJ5MTのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

人と荷物が乗れる便利なMT車

環境の変化でEK9からMTのSJ5に乗り換えました。

実用的なMT車かつ、どーしても6速MTに憧れてたため、選択肢はコイツしか残されてませんでした笑

1速2速間の不満はあるものの、やはりMTは楽しくて、
MTでありながら人と荷物を快適にたっぷりと乗せられるし、
走りヨシ燃費ヨシ乗り心地ヨシと、
普段使いでは満足度がかなり高いです!

しかし元々EK9に乗っていた身、
スポーツカーと比べると、フワフワした接地感のなさとロールの大きさ、
フラホが重い為?回転数の下がりが遅く、キビキビとシフトチェンジができない点など、

EK9の時は「スパスパァァン!!」と一瞬で2速シフトダウンしてたなぁ・・・
なんて、会社の軽トラを運転するたびに思ってしまいます(軽トラはキビキビしてていいですねぇ(笑))

とはいえSUVと見たときの走行性能はかなり高レベルだと思っているので、FMC前に飛び込みで契約してよかったです!
Posted at 2018/11/07 20:58:36 | コメント(0) | SJ5 | クルマレビュー
2018年07月23日 イイね!

こんな状況ですが・・・

こんな状況ですが・・・













7月6日に出張が終了しまして、僕は安上がりで済ませるために新幹線ではなく春秋航空をとっておりました(笑


偶然その日新幹線は大雨のため運転を見合わせており、飛行機チョイスが最善の結果に(笑












飛行機なんて乗るの何年ぶり?ってレベルで、コンビニのただの領収書でほんとに受付できるの!?
更に広島空港の天気が悪くて条件付運行・・・最悪成田にUターン@@;


そんな感じでドキドキしてましたが、無事受け付も出来、安いからと心配してた飛行機もいい感じ(離陸の加速がたまらんwww)




結局1時間ほど遅延して、夜の6時ごろ出発!!
 



景色が全く見えないくらい天気悪かったですが、無事着!!


やっと帰れたぁ~~~


なんてほっとしてるのもつかの間、大雨すぎてこれ車で帰れるの!?
 




迎えに来てもらってた彼女のNーONEで西条を目指し、

道中高屋の溢れそうな川をみて、ようやく「ただの大雨」から、

ヤバイかも・・・と危機感を感じ始める・・・









あらかじめ予約していた宿を目指し西条に到着しましたが、道路がところどころ冠水@@;;


迂回に迂回してなんとか宿泊先であるホットカモ到着!!
















部屋のテレビでようやくニュースをみることになりますが、、えらいこっちゃなっとるやん・・・



大雨警報、避難警報が広島全域で出ており、まだまだ雨は降り続ける・・・



偶然にも宿をとっといてよかったな・・・


呉まで帰ってたらたぶん流されてますね(笑






7/7、翌朝ニュースを見て、坂町を初め、各地で浸水・・・


これほんとに広島?しばらく実感がわきませんでしたね^^;
















被害の大きかった安浦町は、町全体がこのように浸かってしまいました・・・






そしてトドメの・・・

























呉孤立(笑)





見事に呉に繋がる道路が全てシャットアウトされ呉に帰れなくなっちゃいました(笑






結局土日7/7~7/8彼女の実家に居候させてもらいまして、なんとか生き延びることができました!!

















被害の比較的少ない町もこのこのように田んぼや道路が浸かっちゃってます・・・
















会社は月曜日も休みになり、更に呉に帰れる唯一の「平谷線」という道路が開通したとの事!!


呉に帰れないならもっと休めたのになぁ~なんて思いながら(笑





ほんとは家にあるはずの池9ですが、、





これまた偶然、出張中に色々ありましてですね、、、、






























いきなりですが、



































































池9を降りて新しい相棒に乗り換え
ました!!!






































まさかのフォレスターです^^;



なんで!?って思っちゃうようなクルマですが、「MT」であること、これが絶対条件だったんで^^



くるま屋さんも水没したお客さんの元に行ってるのでめちゃくちゃ忙しい中にドタバタ納車してもらってほんと申し訳なかったです@@;





案の定唯一の呉に帰れる道は、、大大大大大渋滞(笑




いきなり4時間の渋滞をくらい無事クラッチミートの練習を終えましたとさ(笑





このあと1週間呉市は断水で、物資もとどかず水はないわでまあ大変でしたが、


7/10火曜日には東広島呉道路が復旧し、物資が届くようになり、東広島方面に風呂もはいりにいけるようになり!!



夜10時ごろ黒瀬の雲母の湯に後輩と行きましたが、入り口から人が溢れておるwwwww


諦めて更に遠くの先週お世話になったホットカモへ!!










なんと被災者限定で無料にお風呂にはいらせてもらえました!!!


感謝感激です(泣






中に入ると50人ほどの裸の行列が(笑



みなさんシャワー待ちでした(笑





店員さんいわくここまでお客さん来たのは初めてとの事笑



みなさんサッパリしたことでしょう!!




7/14には断水も解除され、土砂被害の大きい地域を除いては、


生活は戻りつつありますが、電車は絶望的な状況で、


みなさんクルマ通勤を余儀なくされ道路はいつも大渋滞です@@;




こんな状況のなか更には猛暑でもうエライこっちゃなってますが、



これらを乗り越えて明るい広島をいち早く取り戻して生きたいですね!!!
Posted at 2018/07/23 12:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | SJ5 | クルマ
2018年07月01日 イイね!

カープin関東

カープin関東








2月から始まった横浜出張ももうすぐ終了・・・



横浜もすっかり慣れちゃったんで5か月も居たの?というくらいあっという間でした。







広島でできなくて横浜でできること・・・




























カープ観戦(笑)








カープファンの方ならわかると思うんですが・・・





マツダスタジアムでチケット取れないんですよねー^-^;;;





おととし優勝してからファン増えすぎですよ・・・


僕もその一人なんですけど(笑)









関東のビジターでも、「え!?ここホーム?」ってくらい球場は真っ赤に染まっててビックリ!!








まずは東京ドーム












地獄の5時間立ち見





立ち見でビール代うかせようぜー!



という浅はかな考えで行きましたが、まあしんどいしんどい・・・



9回は見事中崎劇場開園して、超しんどかったっす・・・・( ;∀;)


勝ちましたけど!!(*‘ω‘ *)














続いて横浜スタジアム







この日はお互い序盤で点を取り合い引き分けのまま終盤へ・・・


ベイは康晃を投入(ヤスアキジャンプメッチャ熱いやん・・・)


これは延長戦だなー、と思っていたことろで55ブラッドの逆転ホームラン!!!!!!


宮島さあああああああああああん!!な一戦でした(^^)/















そして交流戦に入り、ZOZOマリンスタジアム!!











5回までカープ優勢だったのですが、先発がバテ始める6回、九里が猛打を浴び逆転・・・


その後もロッテサイドの怒号応援に終始押され続け試合を覆すことができませんでした・・・


いやぁ~、カープよりすごい応援でしたね、ロッテの応援はすごい!!!


僕が球場に行った試合ではロッテ戦が初の黒星でした^^;くやし~!!






神宮はタイミングがなく、行くことができませんでしたが、かなりエンジョイすることができました( ^^) _旦~~









広島に帰ると、念願のカーライフ復活です!



おそらくワクワクドキドキの新章を迎えることになるでしょう(*‘ω‘ *)
Posted at 2018/07/01 21:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カープ | スポーツ
2018年04月16日 イイね!

ちょっとそこまで

ちょっとそこまで













横浜に来てはや二か月、都会も飽きてきたんでレンタカーで千葉ってきました笑


いつものリーズナブルなフィット3を借りていざアクアラインへ!!!







































分岐間違えて羽田で1回降りちゃいましたorz

そこだけ分岐にアクアラインって書いてなかったんですよ(言い訳)



結局乗りなおしたんで追加で1000円払いました(´;ω;`)



昼前だったんでうみほパーキング寄ろうかと思ったんですが、掲示板に混雑と書いてあったのでスルー笑




いっきに千葉県へ!























着きました!!九十九里浜!












これのサイズは初めて見ましたwwwww



このあとホンビノスも食べましたがデカハマグリの方が濃厚でうまいですね(*‘ω‘ *)
















伊勢海老の刺身もあって、僕らは大興奮wすぐ頼みましたよ笑


というのも、今回一緒に行ったツレが、

前回の出張中に僕と伊豆にレンタカーで行ったんです。

伊豆といえば伊勢海老が有名なのに、調べていかなかったものですから伊勢海老にありつけずに終わったというwwww


そんな苦い思い出があったのにツレが速攻伊勢海老頼みました笑















最後は味噌汁にしてくれます!!

味噌が濃厚で刺身よりこっちの方がうまかった!!!笑



実は僕も伊勢海老に苦い思い出がありまして、


前回の出張でまたそのツレと築地に行ったんですよ。


築地に入るとまずテリー伊藤の実家の卵焼きがありますよね?


うまいうまいと平らげて、なにたべーよかと回っていたところ、


看板を持ったオニーさんが、伊勢海老ラーメンを掲げているではありませんか!!(1500円で!!)


僕らはフラフラとついていきましたwww



お店で座って待っていると、客席から見えるくらいの距離の厨房でやりとりが。


主「おい!スープの粉末はこんだけ入れろっつったろ!!」


バイト外人2人「スイマセーン^~」
魚粉っぽい粉「ドボドボ」


主「麺もう茹で上がったろ!」


バイト外人2人「ハーイ」
麺を切らずに「ドボン」


もう一連のやり取りを聞いていた僕らは帰りたい病になってました・・・


案の定でてきたラーメンは写真とは豪華だった盛り付けがワカメのみ・・・


かろうじて伊勢エビの半身に救われましたがラーメンが激マズで残しました・・・


それからしばらくして僕はお腹がピーピーになり、そのあとの東京観光は常にトイレを探しながらゲッソリとツアーしましたとさ(´;ω;`)







とまあ2人とも伊勢海老には思い入れがあったのでハマグリ以上に感動して
いただきました(´;ω;`)




この後屛風ヶ浦に景色を見に行くと、


なにやら潮干狩りをしている模様!!


話を聞くと、ここは禁止されてないからみんなやってるそうな!



僕らは道具を持ってないけど「手」があるので!


犬のように掘りながら


初潮干狩りデビューしました笑















堀りすぎ笑



でかいアサリサイズのハマグリはいくらか取れましたが、昼飯でスーパージャンボハマグリを見てるので物足りず、全部逃がしました(*‘ω‘ *)






潮干狩りは思った以上にハマりそうです笑




帰りのうみほたるでは大渋滞、、やっぱり死にました笑
Posted at 2018/04/16 23:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年03月17日 イイね!

新型フォレ

新型フォレ












さてはて、MTグレードは存続か?廃止か??






インプレッサからMTが消えてしまったので、フォレスターも危ういですね。







1年前くらいにレヴォーグSTIの発表があったときはワゴン好きの僕は歓喜し、

さらに2.0Lだけでなく1.6Lもあったことに大歓喜したのですが、




いざフタを開けてみるとSTI「Sport」・・・

STI「風」だということで、MTはナシでかなりガッカリしたのは記憶に新しいですorz






MT好きとして、スバルにはMTを残してもらいたいところですね^^;
Posted at 2018/03/17 22:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@hasikenFL5 納車おめでとう!
HONDAはイイぞ〜〜〜」
何シテル?   08/31 12:22
EK9に乗ってからというもの、MTしか乗れなくなっちゃいまして・・・ ファミリーカー共々MT一筋でっす!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SWK SWKスポーツアクセルペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:11:55
スズキ(純正) HA36V用 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 07:45:59
FALKEN テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 19:25:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーに落ち着きました。 いや~、子育て世代はフリードで間違いないですわ!( ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤兼おもちゃです! やっぱりMTでしょ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018/7/9納車 なるべく寿命を縮めるような弄りはせず! 目指せ!目標30万キロ! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エヌワン子

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation