• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラスロードの"カラスロード" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2012年5月20日

センターパイプ 解剖

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
タナベのユーロチューンGAマフラーに交換しましたが、イマイチ音が静か。

やっぱ中間も変えないとリアだけじゃ物足らない・・。

タナベさん中間も作って下さ~い!!!

なけりゃ作るしかないっスv(^ ^)
2
マフラーの空箱です。車購入後のすぐに購入しました。

メイドインジャパ~ン!!です。(^:^)v
3
そして、RT3の中古のセンターマフラーを\4500で購入。

車検用に今の純正はキープしときます。

これを・・・解剖します!!!
4
まずタイコを切り開き、中の綿を抜き出します。

ドリルで穴を開け、金切りノコで切り開きました!!
5
綿を取っていくと・・メッシュのパイプが現れました。

裏側は綿を残しときます。全体の3分の2を抜き出しました!!!
6
これから修復作業に入ります。

ホルツのマフラー用パテ(200g)を使用。

耐熱700℃
7
まず、タイコの中のメッシュのパイプをパテでふさぎます。(半分のみふさぎました)

全部ふさげば直間になってしまうし。。
8
そして、外側の切り開いた所をパテでふさぎました。

200g全部使いきりました!!

後は乾かして固めます。最低24時間以上。

まだ取り付けられませ~ん。

続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター取り付け

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

空気圧点検

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月21日 22:20
おおー、本格的ですね♪
コメントへの返答
2012年5月22日 22:50
ワイルドだろ~っ(^。^:)
2012年5月22日 7:41
初まして~^^;

それから・・・
結果、楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2012年5月22日 22:53
パテはギンギンに固まったけど、取り付ける暇がありまへ~ん(;_;)
2012年5月22日 8:23
音がすごく気になるんですが^^;

インプレ楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2012年5月22日 22:55
暇がなくて放置状態です。

多分、ちょうどいい重低音になるのでは・・・。

プロフィール

カラスロードです。 2011年11月23日に乗り換えました。 地道にオリジナルドレスアップ中で~す♪ ヨロシクお願いします!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キックパネルにツイーター取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 21:03:19
娘の車庫入れ(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 18:24:51

愛車一覧

ホンダ クロスロード カラスロード (ホンダ クロスロード)
コツコツやってます!
ホンダ クロスロード カラスロード (ホンダ クロスロード)
クロスロードに乗り換えてドレスUP中で~す。 初心者ですがヨロシクお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation