• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラスロードの"カラスロード" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2012年6月24日

ブレンボ風 キャリパーカバー取り付け(リヤ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先週UPしていたブレンボ風キャリパーカバーをやっと付けました。

大雨だったけど車庫にて作業しました。

頑張ってフロントとリヤの両方付けたので腰が痛い(;。;)
2
取り付けに関して必要な部品です。

ホームセンターで全部で\1000以内です。(財布にも優しい)
3
今回は固定用にスプリングを使用しました。

キャリパー側のネジが固く締まっていてゆるめきれなかったので、ステーでの固定はやめました。(ステーよりスプリングが安く付きました。)
4
まず、キャリパーの形状に合わせて余分な分をカットします。

金切りノコであっというまに出来ました。
5
ドリルで穴を開けスプリングをナットで固定します。(上下2本づつ)
6
キャリパーにカバーを被せて、スプリングをキャリパー側のネジ側へ針金で固定します。
7
これで完了です。

左側も同じ工程でするだけです。

素人でも出来ました~v(^ 。^)
8
ホイールを取り付けた状態です。

赤色が目立ちます(*.*)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タワーバーの増し締め

難易度:

空気圧点検

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カラスロードです。 2011年11月23日に乗り換えました。 地道にオリジナルドレスアップ中で~す♪ ヨロシクお願いします!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キックパネルにツイーター取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 21:03:19
娘の車庫入れ(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 18:24:51

愛車一覧

ホンダ クロスロード カラスロード (ホンダ クロスロード)
コツコツやってます!
ホンダ クロスロード カラスロード (ホンダ クロスロード)
クロスロードに乗り換えてドレスUP中で~す。 初心者ですがヨロシクお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation