• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月10日

かずっち@大阪のオススメの一枚(2)

かずっち@大阪のオススメの一枚(2) クラシックファンなら誰もが知ってる名盤ですね。

故レナード・バーンスタインが生涯で唯一ベルリン・フィルを指揮して話題になったマーラーの「交響曲第9番」。 
当時人気を二分していたクラシック界の帝王と言われていた「宿敵」故ヘルベルト・フォン・カラヤンのいるベルリンに乗り込み、鬼気迫る演奏をしております。ヨーロッパとアメリカが激突した記念碑的名盤。

1979年10月、内心バーンスタインとの共演を心待ちにしていたベルリン・フィルのメンバー達は競ってこの演奏会の「出番」を奪い合ったらしいです。もちろんこの演奏会に燃えていたバーンスタインも、真剣勝負のリハーサルに規定以上の時間を要求し、ベルリン・フィル側も最善を尽くしたが練習は全然足らなかった。
係の職員が、「練習時間の終わり」を告げにくると、激怒したバーンスタインは凄まじい勢いで楽譜を叩きつけたそうです。
カラヤンとの録音のスケジュールがもともと入っており、
それを変更することはできなかったんですね。
それをバーンスタインは「妨害」と受け取ったかもしれないと言われてます。しかしバーンスタインはリハーサルの延長を何とか獲得し、本番にこぎつけたのでした・・・・。

結果は、いまも語り草として伝えられるほどの、空前絶後の超名演として今も愛されております。

バーンスタインのマーラーは好き嫌いが分かれるかと思います。
でも今のマーラーの人気はバーンスタインの功績が大きいんですよね~。わたしはこのマーラーの9番はダイスキで何枚も別の音源を持って聞き比べております(^_^;)  第4楽章のアダージョがとても切なく、そして美しい。




いつも投票ありがとうございます→ 



ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/05/10 20:15:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

プチドライブ
R_35さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145806/car/3456826/8202626/note.aspx
何シテル?   04/26 16:14
★*・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*★ 皆様よろしくお願いします。 すっかり自転車&カメラ系ブログに変わってしまいました。すいません・・・。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪DEEP案内 
カテゴリ:情報
2011/03/14 19:34:01
 
tac-phenでいこう!! 
カテゴリ:その他
2010/06/03 20:43:23
 
読書メーター 
カテゴリ:その他
2009/06/27 01:04:50
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
自家用兼営業車。 このところ、自転車ばかりになりあまりにもクルマはどうでも良くなってしま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
置き場所整理のためバイクの整理をし、最終的にみんなが乗れる原付二種のスクーター一台だけを ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ツーリング用
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
どーしても欲しくてずっと探していたフルノーマル最終型90DXです。トコトコ散策用と致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation