• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月11日

「京都十六社朱印めぐり」その4 (最終回)

 

 今日は先月からコツコツとチャレンジしている「京都十六社朱印めぐり」のラスト3社に挑戦すべくBromptonで京都を走ってきました。時折見える晴れ間に(自転車に乗っていると)「春が近づいてきたなあ」という気持ちになりました。ずいぶん日差しが柔らかな感じがします。

さて、目指すは「熊野神社」、「岡崎神社」、「若王子神社」であります。
今日もちょっと楽して(?)輪行で「烏丸御池」駅からスタート。
カメラはRICOHのGRデジタル2です。

御池通から非常に立派な御所南小学校を経由し、行願寺→下御霊神社を通過し河原町丸太町交差点に出ました。ここから丸太町通を東に進んでいきますとすぐに最初の目的地「熊野神社」にたどり着きます。東大路通と丸太町通の交差点、北西に位置します。向かいには聖護院八つ橋本店があります。
熊野神社



京都市内をサイクリングするときは良く通過するクセに初めて中に入りました。
熊野神社のご利益は縁結び・安産・病気平癒・鎮火です。
熊野神社


神武天皇を熊野から大和に導いたヤタガラス(八咫烏)は三本足のカラスで、熊野三山の神使となっています。だから境内のいたるところにヤタガラスのモチーフが見受けられます。
熊野神社



ヤタガラスって日本サッカー協会(JFA)のシンボルマークですので、この神社にはJFA公認の「サッカーお守り」なるものも置いてあります。
熊野神社



境内にはお稲荷さんも。
正一位稲荷大明神



この熊野神社は哲学の道の熊野若王子神社、今熊野の新熊野神社と並び、京都三熊野の一つです。
熊野神社 由緒書き




さて、ご朱印をもらって次に向かったのは子授け・安産・縁結びなどのご利益がある「岡崎神社」です。先の熊野神社から東へまっすぐ丸太町通を進むとあります。
岡崎神社



この神社にはうさぎのモチーフが沢山! 昔々、この辺りの土地には野うさぎが多く生息し、うさぎが氏神さまとされているからだそうな。だから子供を沢山生むうさぎにちなんで子授け&安産祈願にやってくる人が後を立たないわけです。

手水舎にうさぎが! この像に水を掛け、うさぎのお腹を撫でると子宝に恵まれるという。
岡崎神社 兎の手水舎



作法に従い、とりあえず撫でています・・・・(v_v;)ゞ
なでなで



狛犬、ならぬ狛うさぎです。
岡崎神社 狛うさぎ



岡崎神社



そして うさぎおみくじ。
岡崎神社 うさぎおみくじ



岡崎神社におまいりした後は、お昼ごはんを食べに、前々から行きたかったちょっと珍しいお店に足を運ぶことに。

おにぎり専門店の「青おにぎり」http://www.aoonigiri.com/)さんです。
ユニークな若者二人が銀閣寺の南側、白川沿いにて営業されています。
青おにぎり


過去に烏丸経済新聞のサイトで紹介されていました。
http://karasuma.keizai.biz/headline/1516/



お店のメニュー。
基本、おむすびしかありません。
注文してからおむすびを握ってくれるのですがこれが絶品でした!
メニュー



カウンターしかない店内。 店主が一人で切り盛りしており、もう一人の相棒は「リヤカー」を引いて京都街中を移動販売しています(この日は岡崎公園付近を巡回していたそうです)。
「青おにぎり」さん店内



さっそくわたしたちは色々オーダ-。

クリームチーズたらこ(絶品!)。
クリームチーズたらこ



材料の関係で量産できないという玄米(もちもちしていて絶品!)。
玄米



揚げオカカ(やっぱり絶品!)。
揚げオカカ



青のり(磯の香りがしてこれも旨い!)
青のり



素材のよさと握り加減が絶妙でわたしたちはすっかりこのお店のとりこに! 
また近くに来たら寄りたいと思います。リヤカー販売にも遭遇したらぜひ購入したいです。
そしてなにより若者が一生懸命頑張っている姿に応援したい気持ちもわいてきますね。
次回はここでおむずびを握ってもらい、それを持って大文字山に登ろうと思います。


青おにぎりさんには一時間近くいたでしょうか、すっかり寛いでしまいましたが、最後の神社、「熊野 若王子神社(くまの にゃくおうじじんじゃ)」に行かねばなりません。


この時期は空いている哲学の道をかるく自転車で走り、
哲学の道



やってきました、十六社最後の地、「熊野 若王子神社」。哲学の道の一番端っこにあります。
熊野 若王子神社



あらゆる悩みをナギ倒すとして人気がある場所です。
熊野 若王子神社



そして、すべてのご朱印を集めることができました!
十六社、すべてまわってきました


終わった瞬間、なんともいえない寂しさがこみ上げてきますね。振り返ると、昨年コレを始める前に計画・想像していたよりもずいぶんと楽しかったのです。そして一気にまわるよりも、分割して余裕を持ってお参りしたのもわたしたち的には良かったようです。これを機会に、より京都の歴史などを学んでみようという気持ちになりました。



 そして、〆に頑張ったご褒美として伏見のチーズケーキ専門店「LunchBox」さん(http://www.hitorijimelunchbox-kyoto.com/)に寄ってケーキをイートイン。
久しぶりに訪問したのですが、店を挙げての大歓迎。スタッフの皆さんは笑顔が素敵な接客のプロですね。前に何を買ったのかまで覚えてくださっておりびっくりさせられます。
一時間ばかりおじゃまさせていただいたのですっかり体力も回復です。
ランチボックスさんのチーズケーキ



わたしは期間限定のヴァレンタインシフォンケーキ! ふわふわです~。
ランチボックスさんの限定ヴァレンタインシフォンケーキ



そうそう、最後に。
十六社朱印めぐりの特典として、期間中に全てのご朱印を集めると干支の置物がいただけるのですが、それがこれです。
京都十六社朱印めぐり 開運干支置物

思ってた以上に立派でしたのでちょっとうれしいですね。

京都十六社朱印めぐり、やって良かったです。
来年、みなさんもいかがですか??


【本日の走行距離】
28.7キロ


【今日出会った小径車】
トランジットライト




いつも投票ありがとうございます→ なかのひと










ブログ一覧 | 自転車日和 | 趣味
Posted at 2012/02/11 21:50:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年2月11日 23:27
今日は、ポタリングには良いお天気でしたね♪

達成、おめでとうございます(^^)v
コメントへの返答
2012年2月11日 23:33
いつもありがとうございます \(^o^)/
いやーなんだかんだと結構楽しんじゃいましたねえ。 次は何をしようか、考え中です♪
2012年2月12日 10:17
写真がホントに春を感じさせますね!
なんでかな?
クッキリコントラストかな?
関西もまだ雪に埋もれてるかと思ってました。
素敵な場所に出かけて美味いもの食べて最高ですねぇ!
私もこたつにもぐったまま旅が出来るなんて幸せです♪
コメントへの返答
2012年2月12日 13:19
ずいぶん春の予感がしてきましたね。朝晩は冷えているというけど、それでも走っていると敏感に感じます。関西も、滋賀や京都兵庫の北部は雪が残っていますが、街中は雪はつもっていないですよ
(^^)
自転車でがんばった分、おいしいものが食べれると思ってがんばっています。
2012年2月12日 11:12
寒い季節にお疲れ様。ついに成就しましたね。京都は見所が多いですね。朱印めぐりの〆のシフォンケーキ美味しそう。ランチボックスさんにまた行きたいなあ。 
ところで、韓国歴史ドラマのチュモンを見ていたら、高句麗建国のシンボルも三本足のカラスでした。
コメントへの返答
2012年2月12日 13:22
こんにちは。めずらしくこちらにコメントいただけるとはうれしいです♪
ランチボックスさん、やはり素敵なお店ですね。
居心地がよすぎて長居してしまい、お店に迷惑がかかっているのではないかとあとで気になってしまいます (^_^;A  韓国のカラスもそうなのですか??
なにかつながりがあるということでしょうね。
調べていると面白いかもしれないですね。
2012年2月13日 16:06
お疲れ様でした
一緒にめぐった気分です

また、見知らぬ地に連れてってください
コメントへの返答
2012年2月13日 20:47
ありがとうございます。
自転車で行動範囲や世界ががずいぶん広がりました。
また出かけた記録UPいたしますね。

プロフィール

「[整備] #PCX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145806/car/3456826/8202626/note.aspx
何シテル?   04/26 16:14
★*・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*★ 皆様よろしくお願いします。 すっかり自転車&カメラ系ブログに変わってしまいました。すいません・・・。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪DEEP案内 
カテゴリ:情報
2011/03/14 19:34:01
 
tac-phenでいこう!! 
カテゴリ:その他
2010/06/03 20:43:23
 
読書メーター 
カテゴリ:その他
2009/06/27 01:04:50
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
自家用兼営業車。 このところ、自転車ばかりになりあまりにもクルマはどうでも良くなってしま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
置き場所整理のためバイクの整理をし、最終的にみんなが乗れる原付二種のスクーター一台だけを ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ツーリング用
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
どーしても欲しくてずっと探していたフルノーマル最終型90DXです。トコトコ散策用と致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation