• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

月イチ仏像ガイドで千本ゑんま堂と釘抜地蔵へ

月イチ仏像ガイドで千本ゑんま堂と釘抜地蔵へ  

 4月28日(日)は政田マリさんの月一仏像ガイドに参加して来ました。
諸事情で来月からガイド業をお休みするため、これはなんとしても参加しておかなくてはなりません!
ということで行って来ました♪ 終わってみて思ったのは、やはり時々行っていたから良く知っていると思っていても視点を変えることによりまだまだ気がついていないことが沢山あるということに改めて気づかされた次第です。


本日の資料




通称千本ゑんま堂は正式には引接寺といいます。
一説には昼は宮中の高級官僚、夜は冥界に行き裁判の補佐としてえんま大王に仕えたとされる平安時代の小野篁(六道珍皇寺の井戸でも有名です)が開基と伝わっております。
千本ゑんま堂



この本堂から先は、死後の世界を擬似的に体験することが出来るのです。
千本ゑんま堂


ご本尊は勿論えんま大王。その左に司命、右に司録を従えています。
えんま大王は一般的なイメージから地獄の支配者のように思われますが、死んでしまった人間を、あの世のどこへ送るかを決める裁判長の役目を担っていらっしゃいます。死後の魂がどのように導かれて行くのか、マリさんのおなじみの寸劇でおもしろく解説がなされ理解が深まりました(この日はガイド中、寸劇の締める割合がかなり高かったですよねえ)。


頂いた御朱印。
千本ゑんま堂御朱印



このお寺の年間行事表。色んな行事が目白押しです。例えばこのGW期間の
5月1−4日は京都三大念仏狂言の一つ、千本えんま堂狂言がこの場所で行なわれます。
珍しく有声のものだそうです。
引接寺 年間行事表
他に、8月の「お地蔵さんの盆踊り」、とか気になりますね(笑)。
毎月16日には「えんま様の日」ということで本尊を間近で見ることも出来ます。




更に進んで行くと・・・非常に珍しい十重つくりの紫式部のものと言われている供養塔の付近には普賢象(ふげんぞう)桜がまだなんとか残っておりました。遅咲きの八重桜で散るときは花ごと落ちます。
小野篁のお墓の横に並んである紫式部の墓。生きた時代は違えども小野篁の大ファンであった紫式部。伝説では源氏物語を書き、民衆を惑わした罪で地獄行きの判決を受けた紫式部をあの世で小野篁が救ったといいます。義理堅いですね(笑)。そんな関係からここに供養塔があるのでしょうか。
普賢象桜



普賢象桜




不思議なギミックの梵鐘。一度、鐘を突いている所を見てみたいです。
梵鐘



沢山有って書ききれないくらい見所たっぷりな引接寺でした。

さて次は引接寺に面した千本通を南下した所にある石像寺、通称釘抜地蔵尊です。
入り口が小さいため知らない人はちょっと場所が分かり難いでしょうか。
釘抜地蔵尊(石像寺)



本堂前には釘抜きのモニュメントが。堂本印象が奉納したものだそうです。
釘抜地蔵尊(石像寺)



苦しみを抜き去ってくれると言われる本尊釘抜地蔵。地域住民の信仰が篤くいつも賑わっております。
釘抜地蔵尊



圧巻は本堂を埋め尽くしている絵馬たち。
これはお礼参りに来られた方が奉納しているそうでその数1000枚以上はあります。
わたしも、テニス肘や首・肩凝りが未だに酷いのでお願いしておきました。
釘抜地蔵



境内の奥には1225年(鎌倉時代)彫られた阿弥陀如来、観音・勢至菩薩像と弥勒仏像。一つの岩から彫られたもので、何より800年以上経っているのに綺麗な状態なのが見所です。重要文化財指定を受けています。



こちらで頂いた御朱印。
釘抜地蔵尊 御朱印


さらに境内奥には井戸があります。
弘法大師が掘られたものと伝えられています。この周囲は墓地になっていて、歌人として有名な藤原定家・家隆の墓などもありました。


おうえんくりっく→ 




ブログ一覧 | わたしの休日 | 趣味
Posted at 2013/04/29 21:15:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

バイクの日
灰色さび猫さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145806/car/3456826/8202626/note.aspx
何シテル?   04/26 16:14
★*・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*★ 皆様よろしくお願いします。 すっかり自転車&カメラ系ブログに変わってしまいました。すいません・・・。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪DEEP案内 
カテゴリ:情報
2011/03/14 19:34:01
 
tac-phenでいこう!! 
カテゴリ:その他
2010/06/03 20:43:23
 
読書メーター 
カテゴリ:その他
2009/06/27 01:04:50
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
自家用兼営業車。 このところ、自転車ばかりになりあまりにもクルマはどうでも良くなってしま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
置き場所整理のためバイクの整理をし、最終的にみんなが乗れる原付二種のスクーター一台だけを ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ツーリング用
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
どーしても欲しくてずっと探していたフルノーマル最終型90DXです。トコトコ散策用と致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation