• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっち@大阪のブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

今夜は押尾コータロー氏に会って来ます

今夜は押尾コータロー氏に会って来ます急に暑くなって来ましたね。立秋とは名ばかり、まだまだ暑さ厳しい日が続きそうです。お盆前の駆け込みなのか、幹線道路も大渋滞(T-T)、運転される皆様はお気をつけてください。 ガソリン価格も軒並み上昇しておりますし、最近なんだかいい話題がないですね。

 さて、今夜は先週のさだまさしアコースティックコンサートと同じ京都の会場にて
押尾コータローの「アコースティックギターコンサート」があります。
しかし・・・なんだかベタなコンサートの呼び方だ(^-^;; そのまんまやんか~~! 

今回は苦労した甲斐がありかなーーり良い席で楽しめそうです、うれしいな (。・_・。)ノ

ニューアルバムのツアーとかではないので今までの楽曲からの演奏が主になるのでしょうか?! いずれにせよ楽しみです(^^) 今日のNOTEの中は復習を兼ねて押尾コータローがヘヴィーローテーションしてます♪


先回のコンサートでは演奏中にカメラをまわしてたのですが そのライブDVDを購入してチェックするも、残念ながら自分は映ってなかったです。
今回はそんなネタはなさそうだなあ~(v_v;)ゞ


これで6,7,8月と続いたコンサートラッシュも終了、です。


※ 画像はわたしが持ってるポストカード♪

いつも投票ありがとうございます→ 

Posted at 2007/08/09 14:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月02日 イイね!

★ネタバレ注意!~さだまさしアコースティックコンサト終了。やっぱ良いわ(*^^*)

★ネタバレ注意!~さだまさしアコースティックコンサト終了。やっぱ良いわ(*^^*)こんばんは。
最近忙しすぎます。忙殺されています(;^_^A

さて、前にちらっと書いてましたように先月31日にまたまた京都までさだまさし氏のコンサートに行ってきました。

ネタばれ注意!ですが、ココ、みんカラではさだファンはおそらく見ていないので大丈夫でしょう(笑)。まあ防備録も兼ねてるし・・・。



宇治市文化センター 

18時30分開演

◆メンバー◆

ピアノ&シンセサイザー:倉田信雄
パーカッション&マリンバ:宅間久善
ギター&マンドリン:石川鷹彦
ヴァイオリン&ギター&ヴォーカル:さだまさし
 (メンバーはあいかわらず凄すぎ!)

◆セットリスト◆

1.案山子
2.精霊流し
3.線香花火
4.雨やどり
5.関白宣言
6.関白失脚
7.北の国から~メインテーマ
8.Birthday
9.秋桜(コスモス)
10.人生の贈り物
11.長崎小夜曲
12.天然色の化石(弾き語り)
13.修仁会

アンコール

14.道化師のソネット

21時15分終演


演奏曲は初心者向けの選曲でしたが、いつもながらに上質のコンサートでした。小学低学年くらいから年配の方まで相変わらず幅広い客層ですが満席です。前回行ったフェスティバルホールのファンクラブのコンサートよりも一体感があったのはなぜだろう~。
とにかくさだ氏も調子がいいようで声もよく出ておりました。京都での1日あった休日が良いように作用した模様です。


今回は曲と曲の間のMCが非常に長く、笑わせながらもウンウンと肯くことも多く、非常に元気を分けてもらいました(コンサートの半分はしゃべってますから)。話のメインのテーマは家族のありかた、でしょうか。

自分が普段思っているようなことが間違ってないんだなあと励まされたりもしました。さだ氏が言っておりましたが今の若い人の読解力のなさ。会話のぬくもりの少なさ。無意味で不毛な会話の多さ。
普段営業をしている自分にとってためになる話も多く自己啓発の講演会を聴きに行った気分ですね(笑)。まあこの人の場合はいつもそうなのですけど、今回は特に話に熱が入っていたような印象を受けました。

まあここでウダウダ書くよりも、この人のコンサートは曲を知らなくても十二分に楽しめるってことだけは保証いたします(笑)。テレビに出てるスピリチャルな妖しげな人や、政治家のセンセよりもはるかに話がうまく、その話が心にスッと染み入って来ますから。


ちなみに明日のNHK「生活ほっとモーニング」にて出演予定、なんとタイムリー(笑)。





さて、来週は同じ会場で押尾コータローのライブだ~~p(^^)q

クルマでは目立った活動がないのですが、6,7,8月とかずっち@大阪はとても充実しております!

いつも投票ありがとうございます→ 

Posted at 2007/08/02 20:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年07月20日 イイね!

80年代のJ-POP

こんばんは~。

相変わらず蒸し暑い日が続きますね。
今日はちょっと時間があったのでWEBをうろうろしてました。
PCを買い替えてから、昔見れなかったサイトをまわってみようと思い、久しぶりにアクセスしたGyaO(ギャオ)。
今までのPCではこちらのサイトでの動画の再生は音声のみが聞こえて肝心の画像は一時停止状態だったのです。

このGyaOっていうのは映画やドラマや音楽が無料で楽しめるってのがウリのサイトですが、この中で個人的にHITするものがありました。

80年代、一世を風靡し紅白にも出たことがあるシンガー「稲垣潤一」の84年武道館コンサートの映像が配信されているではないですかexclamation×2

もちろん、さっそく観ました。しょっぱなからドラム叩きながらの映像にもう画面に釘付けです♪ 
流れる曲も全盛期の頃らしいHIT曲の連続。
とてもとても懐かしいです。わたしは よくクルマに乗るようになってからもドライブの際のBGMに彼の曲を掛けてたのですねえ。でも今の若い人は稲垣潤一って言っても知らないんだろうなあ~(;^_^A ちょっと寂しいかも。

今でも空で口ずさめるのも、時折映るオーディエンスの髪型に時代を感じるのも当時の記憶をくすぐってくれます冷や汗
しっかし、J.I、良い声してますね~、大好きでしたね、この独特の声。
今の時代の歌手にはないシャイな立ち居振る舞いもなんだかキュート。久しぶりにラックからCDをひっぱり出してきて聴きたくなりました。

80年代のJ-POPシンガーで思い浮かぶ名前って、みなさんでしたら ダレになるのかな?わたしは・・・

サザン
ユーミン
浜省
大江千里
杉山清貴
チェッカーズ

ですかね~(;^_^A アセアセ・・・

ああ、みんな懐かしい~。


※ しかしですよ、25周年の18枚組DVD-BOX、42,000円ってのは高すぎて買えませんよ…(x_x;)シュン


※このGyao、スティーリーダンの特集も組んでてなかなか見ごたえあります(^^)v 「Aja」制作秘話なんておもしろすぎでしたよ。

いつも投票ありがとうございます→ 

関連情報URL : http://www.j-inagaki.com/
Posted at 2007/07/20 22:20:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月25日 イイね!

【ネタばれ注意!!】さだまさし、コンサト終了

【ネタばれ注意!!】さだまさし、コンサト終了行ってきましたよ、さだまさしのコンサート(笑)。やはり長かった!!
一応、ネタばれなので読みたくない人は見ない方がいいかも~。



*********************************************



さて待ちに待った大阪フェスティバルホールでは194回目(!)となるコンサートでしたがいつもどおり18時15分くらいに始まって、前座のチキンガーリックステーキ佐田玲子が出てき、本人の登場と・・・終わったのが21時20分…。お腹いっぱいです(^-^;;


今回はファンクラブのコンサートでして(わたしはファンクラブには入ってないが)、なんと事前にファンからさだ氏の全楽曲からTOP100を投票してもらい集計、本日その中から抽選で演奏していくというモノでした。そして、さだまさしと言えばMCも有名。その有名MCまでもを抽選で観客に選ばせ披露するという前代未聞の内容でした!

実は今回さだの歌は12曲と少なめでした(コンサート自体は20曲)
というのも、今日のセットリストを決める前振りに30分も費やすからです(笑)。
今日の客に選んでもらった結果、コンサートツアースタッフ8名と客3名に選ばせるというやり方になり100曲の中から選んだ曲が下記の様なものになりました。
しかもアンコールは先に「今日は2曲する。それも人気ランキングの1位と2位だ」と予告してるし。しかも100曲の中にはなんと「精霊流し」は入っていないと言う…。いかに今回の企画がひねくれてるかを物語っております。100曲のリストは今日の観客に配布されており、わくわくさせられます。
曲順も抽選でランダムに選んだ結果、通常のコンサートでは聴けない曲、しかも構成もむちゃくちゃという結果になり、これまたある意味貴重な体験(笑)を味わいました。 さだまさしが好きな人にはもうたまらない内容だったと思います。


-----------------------------------

~18時開演~


1、主人公

MC(「今日のコンサート形式について」)

チキンガーリックステーキが5曲披露
佐田玲子が3曲披露

休憩(10分)


2、空蝉(うつせみ)
3、がんばらんば(本人がもちろん踊りながらデス)
4、HAPPYBIRTHDAY(偶然今日誕生日って観客が引いた!)

MC(「バイト」)

5、夢唄(タイコ叩きながら熱唱)
6、虹~ヒーロー

MC(「手作りの金メダル」)

7、春雷
8、博物館
9、建具屋カトーの決心
10、恋愛症候群

アンコール

11、奇跡
12、黄昏迄

~21時20分終演~



カレに詳しい人ならこのセットリストを見ると「本当にコレやったの???」ですよね^^;

だって、ぜーったいにありえない選曲ですから。いきなり「空蝉」ですから(笑)。で「がんばらんば」ですから。同一人物が作った曲とは思えないですから。いつもはMCは次の曲の布石となるのですが今回はまったく脈絡もないですから~(v_v;)ゞ

本人も3曲目でバテてました、でも追い打ちをかけるように次々に疲れるハードな曲がやってきます。5曲目終了時にはフラフラになってましたねえ。
リハーサルもやってないようで演奏前に楽譜があわてて配られたりと大変でした。もちろんたまに演奏があやしげなところもあったのも楽しめました(笑)。
そして初めて歌う曲もあったりで見てる方としてはかなり面白かったですね。やってる側は大変でしょうが~。もちろん、息が合わない場面があったり、歌詞を噛んだり・・・。アドリブがはいったり。
本人はこの企画は失敗だったと言ってましたが、我ら観客はとても楽しませてもらいましたよ~。

アンコールが終わって最後の幕が降りても鳴りやまない拍手が物語ってますね! 
笑いあり、じーんと来る素敵な話あり、考えさせられる話題ありと歌以外にも楽しませてくれました。また生きていく上での活力がわいてきました。
ある意味、冒険と言える今回のコンサート、見てる方は面白かったです。
やってる方はかなりバタバタしてましたけど。曲によっては編成が変わるのでステージの楽器の移動だけでも大変。そういうので時間がなくなってしまったのでしょうね。いつもならもっとたくさん話したり歌うのですが。

さて、来月は京都だ! 今度はいつもどおりの流れでやるんだろうな~。

いつも投票ありがとうございます→ 
なかのひと

Posted at 2007/06/26 01:14:37 | コメント(4) | トラックバック(1) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月21日 イイね!

大人のロック!

大人のロック!こんばんは。

明日は雨のようで頭痛が取れません。
自らの体調である程度の天気予報ができるかずっち@大阪デス。 皆藤愛子 ちゃんに負けてられません(笑)。

さて、日頃はさだまさしを聴いたり弾いたりとフォークやポップスが大好きなわたしではありますが、あらたな刺激を求め、こんな雑誌を最近読んでます(笑)。

題して「大人のロック!」

 団塊の世代を対象にした雑誌だと思うのですが、毎号、楽しく読ませてもらってます。ギターが好きな人にはたまらないであろう内容でして、ビートルズやストーンズやクラプトンやらツェッペリン、サンタナ、KISSなどどちらかというと懐かし目のバンドを深く掘り下げてます。
知らなかった事も多く語られていてわたしのなかでそれらを再評価するきっかけにもなってます。

団塊の世代が一気に定年を迎え、趣味の一環として音楽を始める人も多いそうですね。そういう人を対象にしてるんでしょうねえ。

わたしもエレキギターは一本持ってますが、全然弾いてません(T-T)

しょせん「フォーク畑」、なのです(v_v;)ゞ


いつも投票ありがとうございます→ 

Posted at 2007/06/21 22:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #PCX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145806/car/3456826/8202626/note.aspx
何シテル?   04/26 16:14
★*・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*★ 皆様よろしくお願いします。 すっかり自転車&カメラ系ブログに変わってしまいました。すいません・・・。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大阪DEEP案内 
カテゴリ:情報
2011/03/14 19:34:01
 
tac-phenでいこう!! 
カテゴリ:その他
2010/06/03 20:43:23
 
読書メーター 
カテゴリ:その他
2009/06/27 01:04:50
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
自家用兼営業車。 このところ、自転車ばかりになりあまりにもクルマはどうでも良くなってしま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
置き場所整理のためバイクの整理をし、最終的にみんなが乗れる原付二種のスクーター一台だけを ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ツーリング用
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
どーしても欲しくてずっと探していたフルノーマル最終型90DXです。トコトコ散策用と致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation