• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっち@大阪のブログ一覧

2014年06月05日 イイね!

梅雨入り

ついに関西も梅雨入りです・・・。

来週、サイクリングをする為にしまなみ海道に行くのですが、せめて雨は降らないで欲しいな。
まあこんな時期を選んで行くのが行けないのは分かっているのですが (^_^;A


こんな素敵な景色が見れるを願って・・・。

多々羅大橋


おうえんくりっく→ 
Posted at 2014/06/05 23:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 俺の話を聞いてくれッ! | 日記
2014年06月02日 イイね!

ついにあの"カフェ”がオープン!

 

 来たる6月5日(木)まいまい京都さんが運営する「まいまいカフェ」 がオープンします。プレイベントなどに参加したりして個人的にはオープンはまだかまだかと待っておりました(いつもツアーに参加する参加者さん達で室内を大掃除したり、お店の壁にペンキを塗ったり、シンボルツリーを植樹したり・・・とまいまい京都さんらしいやり方でここまでやってこられました)。

いつの間にやらカフェのウェブサイトも開設され、見ているとさっそく色んなイベントも企画されており期待が高まっちゃいますね!
勿論、あのまいまい京都さんの事ですから食材などにも相当こだわっている様ですヨ。



先月 わたしが撮ったお店の外観写真をアップしてみます。
まいまいカフェエントランス





シンボルツリー たちばなまいこ





カフェの窓部分のイラスト





オシャレ演出





カフェとして利用するのも勿論良いのですが、折角なので都度都度企画されているイベントに参加するとなお良し!です。

さらっと予定されているイベントを見ても〜

・昆布屋4代目の白熱こんぶ出汁教室
・門前スイーツ食べ比べパーティ!
・村上春樹をめぐる冒険カフェ
・小料理屋女将のおばんざいカフェ
・源氏大好きマスターの源氏物語カフェ

などなど、タイトルを見ているだけでもワクワクするものばかりではないですか。

時間が合えば、どれかに参加してみようと思います。




ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=


まいまいカフェ 公式サイト  http://www.maimai-cafe.net

【アクセス】
〒600-8127
京都市下京区河原町上ノ口北東角大工町495
(河原町通五条下ル東側)
OPEN:木~日曜日 14:00 - 22:00
CLOSE:月~水曜日
TEL:075-746-6866
※ 駐車場はありません



ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=



おうえんくりっく→ 
Posted at 2014/06/02 22:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 俺の話を聞いてくれッ! | 旅行/地域
2013年11月13日 イイね!

あらぎ島



 今日、久しぶりに和歌山県の有田川町にあるあらぎ島に行ってみました。
仕事で近くまで行ったものですから。
あらぎ島と言えば有田川町。
有田川町と言えばあらぎ島。
それほどまでに有田川町のシンボルとなっていますね。
前は・・・というと過去のブログを調べると今年の7月に訪れています。



秋を迎えてどんな風景になっているのかなあと県道19号という酷道をナビの案内されるがままに通ってしまいましたが無事に到着。


時折小雨が降るちょっと残念な天候でしたが・・・・いかがでしょうか?
あらぎ島





茶色い地面が寒々と見えていると予想していましたが、草が生えていて田んぼっぽい装いでした。
あらぎ島



日本の棚田百選にも選ばれています有田川の浸食で出来た大変面白い形をしたあらぎ島、写真ではなかなかこの独特の雰囲気が伝わらないのが残念です。



いつも投票ありがとうございます→ 



Posted at 2013/11/13 22:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 俺の話を聞いてくれッ! | 旅行/地域
2013年08月08日 イイね!

Bici Termini 5周年記念ピンバッヂ

大阪の上町にある 「Bici Termini」さんのオリジナルピンバッヂ。
開店記念日にあわせてお店が毎年制作されています。
今年の分も手に入れて来ました。
よく見るとバッヂの右下に有った小さな葉っぱがいつの間にやら成長して大きくなっています。
(お店のホームページ:http://bicitermini.com/b/2013/08/02/7814/

我が家のダンボー達と記念撮影なんかしてみたりして。
BiciTermini 5周年記念ピンバッジ と ダンボー





いつも投票ありがとうございます→ 
Posted at 2013/08/08 21:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 俺の話を聞いてくれッ! | 日記
2013年05月30日 イイね!

二条城南側の自転車レーン

 

先日ブロンプトンで京都を走っているときに撮ったのですが、二条城の南側(いわゆる押小路通)にこんなにも快適な自転車レーンがありました。

幅も路面状態も申し分ない・・・・

自転車道



と言いたいのですが悲しいかな、有名観光地・二条城があるという場所柄なのかこのレーンが路上駐車のために走行出来なくなっていることが度々あります。
酷い場合は大型観光バスが連なって客待ちしている始末!

実はこの画像を撮った日もわたしの後ろにはずらっとタクシーやら昼寝している人やら・・・平気で停めている訳です。
その結果、自転車に乗っている多くの人は危険を感じるためか歩道を走っている人が多いのです。
これでは本末転倒です。

近年、自転車の運転モラルが問われ、環境整備が進みつつありますが現状はなかなか厳しいものがあるのがよくわかりますね。

わたしは普段、車もバイクも、自転車も乗りますし時には歩行者の場合もあります。
それぞれの言い分があってそれなりに理解しているつもりですが、いつも思うのは今の日本の道路&法令事情は矛盾だらけですね。




いつも投票ありがとうございます→ なかのひと





Posted at 2013/05/30 19:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 俺の話を聞いてくれッ! | 趣味

プロフィール

「[整備] #PCX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145806/car/3456826/8202626/note.aspx
何シテル?   04/26 16:14
★*・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*★ 皆様よろしくお願いします。 すっかり自転車&カメラ系ブログに変わってしまいました。すいません・・・。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪DEEP案内 
カテゴリ:情報
2011/03/14 19:34:01
 
tac-phenでいこう!! 
カテゴリ:その他
2010/06/03 20:43:23
 
読書メーター 
カテゴリ:その他
2009/06/27 01:04:50
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
自家用兼営業車。 このところ、自転車ばかりになりあまりにもクルマはどうでも良くなってしま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
置き場所整理のためバイクの整理をし、最終的にみんなが乗れる原付二種のスクーター一台だけを ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ツーリング用
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
どーしても欲しくてずっと探していたフルノーマル最終型90DXです。トコトコ散策用と致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation