• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっち@大阪のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

ときを超えて、美しき調べと物語の世界へ

 


 少し前になりますが、10月13日(土)、太閤堤の見学の日の夜、「第7回京都宇治灯り絵巻」をやっていたので覗いて来ました。開催期間が12日ー15日と非常に短いのが難点ですが、なかなか素敵なイベントでした。


灯りの道をBromptonで散策。
DSC_2015


DSC_2049


大阪芸術大学グループが光のオブジェを展開していたり・・・。
DSC_2031


この日お目当ての舞台舟での尺八と電子音響の30分のコンサートを聴いて(夜空に溶け込む素敵な音楽でした)・・・。
DSC_2077


ライトに照らされた国内最大級の十三重石塔が幻想的。
十三重石塔



そして特別夜間拝観の世界遺産宇治上神社に寄って・・・。
宇治上神社 特別夜間拝観


世界遺産 宇治上神社


DSC_1991



照明があたって日本最古(1060年頃)の神社建築である本殿も美しい。
DSC_1971


拝殿では雅楽のコンサートの準備中。
拝殿


DSC_2095


DSC_2097


かわいらしいウサギ型のおみくじ。
うさぎみくじ



コンサートが始まる頃には境内は沢山の人が集まって来ました。
わたしのこの日のもう一つのお目当てです。
DSC_2099


凛とした空気の中で響き渡る雅楽。特に笙の音が美しい。
DSC_2108


フリーのイベントなのでどうしてもざわざわ。
静かに聴けない人が多いのが残念だったけれども・・・。
雅楽には詳しくないのですが凝った編曲をしている様です。
あっという間の30分といった感じでした。
こういう場所で聴くとまた印象が随分と違いますね。
DSC_2111



無料のイベントでしたが平安と現代をクロスした素晴らしい内容で満足満足。
DSC_2090


            使用カメラ ニコン D40 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5~5.6G IF-ED




いつも投票ありがとうございます→ なかのひと


Posted at 2012/10/21 23:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車日和 | 旅行/地域
2012年10月21日 イイね!

「近鉄電車で行くサイクルトレイン〜古事記ゆかりの地を訪ねる」に参加して来ました(その1)

 10月20日(土)は近鉄電車さんの企画したサイクルトレインを利用し、奈良県の吉野方面を走って来ました。
2010年の明日香村を走って以来の久しぶりのサイクルトレイン、朝から天気も良く最高に楽しめた一日でした。

大阪では話題の阿倍野ハルカスのある近鉄阿倍野橋駅から今回も直接自転車をホームに持ち込み出来ました。
貸切電車で7時58分に出発です!
阿部野橋駅ホームで待機中


さあいよいよサイクルトレインの始まりです


「貸切」ですよ


今回は目的地・吉野までそこそこ距離があるので車中でも沢山会話が出来ました。
つれあいとともにご一緒したのは別のサイトで交流のあるムッシュkazzさんと時々うちのブログでも登場するなおさん。なおさんはロードで参加、われわれ3人はBromptonです。



橿原神宮駅で一旦停車し、ここから参加する方達を乗せます。
阿倍野橋組はトイレ&コンビニ休憩です。
橿原神宮駅にて

トイレに行く間にちょっと記念撮影。橿原神宮駅は8時53分発車です。
今回は荷物になると後々きつそうなのでカメラはコンデジであるリコーのCX4一台だけです。
橿原神宮駅にて



お隣の車両の様子


我々の車両はこんなにもゆったり! 贅沢に使わせてもらいました。
ゆったり



しかし、ゆったりとした車内なのに、折り畳んでお行儀良く車内に収まるBrompton(笑)。
こうしておくと安定するのでいちいち手で押さえていなくても万が一の振動で愛車が倒れたりしないから楽なんですよね。
サイクルトレインだけどブロンプトンならやはり折りたたみでしょう(笑)!


移動中の車内で受付でもらったゼッケンやら旅のしおり、お土産などをチェック。
今回は初心者コース(47キロ)はゼッケンは赤、中級者コース(67キロ)は緑と分けられています。


そして無事に9時42分に吉野駅に到着しました。
吉野駅に到着しました


ご当地ゆるキャラである「吉野ピンクル」ちゃんが御出迎えしてくれた吉野駅前で開会式を盛大に行い、
開会式です


グループに分かれ順番にスタートです。
順番に走り出します


その2、に続きます。



この日のコース。
地図をクリックしてもらうとコースの詳細が分かります。




いつも投票ありがとうございます→ なかのひと






Posted at 2012/10/21 18:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車日和 | 趣味

プロフィール

「[整備] #PCX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145806/car/3456826/8202626/note.aspx
何シテル?   04/26 16:14
★*・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*★ 皆様よろしくお願いします。 すっかり自転車&カメラ系ブログに変わってしまいました。すいません・・・。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78 9 10111213
14 15 16 17181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

大阪DEEP案内 
カテゴリ:情報
2011/03/14 19:34:01
 
tac-phenでいこう!! 
カテゴリ:その他
2010/06/03 20:43:23
 
読書メーター 
カテゴリ:その他
2009/06/27 01:04:50
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
自家用兼営業車。 このところ、自転車ばかりになりあまりにもクルマはどうでも良くなってしま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
置き場所整理のためバイクの整理をし、最終的にみんなが乗れる原付二種のスクーター一台だけを ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ツーリング用
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
どーしても欲しくてずっと探していたフルノーマル最終型90DXです。トコトコ散策用と致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation