• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっち@大阪のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

電気自動車用コンセント

電気自動車用コンセントこんばんは。

今日、仕事で兵庫県伊丹市のとあるコインパーキングにクルマを停めたんですね。

で、仕事が終わって車を出そうとふと後ろを見ると、写真のようなモノがありました。

なんと 電気自動車用の200Vコンセントでした。

この駐車場にはすべての枠に備え付けられておりましたが、相当先を見込んでの設置ですね。

ちょっとびっくりしました。

ここは駐車する車が利用できるような仕組みで、電気代は請求されない感じでした(駐車場の料金を支払うことにより駐車中にコンセントの利用が可能ということですね)。
東京都内では設置は順次進んでいるようなことはニュースで聞くのですがこちら関西のほうではあまり聞かないものです。
コイン駐車場を展開している「パーク24」のサイトも参照してみてください ⇒http://www.park24.co.jp/japanese/pressrelease/newsobj1042.cfm

ひょっとして自分が気が付いていないだけで、この手のコンセントはかなり普及をし始めているのでしょうかね?

なんだかちょっと未来な気分を味わった瞬間でした^^



いつも投票ありがとうございます→ なかのひと


Posted at 2009/06/29 19:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2009年06月28日 イイね!

トランスフォーマー!

トランスフォーマー!暑くてネタづくりに外に出るも会えなく撃沈・・・。

かえって疲れただけだった。

さて、ヤフージャパンのトップページで検索窓に「トランスフォーマー!」と入れてみて!

あら~~。 あとはやってみてからのお楽しみ(笑)。

ちなみに7/5までの限定公開で、IEしか対応していないようです。

知ってたら ゴメンナサイ。

そういうわたしの自転車、ブロンプトンも組み立てたり畳んだりしているとトランスフォーマーっぽいよなあ(;^_^A


いつも投票ありがとうございます→ なかのひと
Posted at 2009/06/28 17:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 面白ネタ | 日記
2009年06月27日 イイね!

読書メーター

こんにちは。

ここ、関西は梅雨のなかやすみです。でも、蒸し暑いですね(;^_^A
少し動くだけで汗が出てきます。



さて今日は 読書の話題でも。

わたしはほぼ毎日、時間が許す限り本を読んでいるのですが、年間を通じてとなるとかなりの量になります。本代も莫迦にならないので大手古本販売店や友人と本の貸し借りをしています。

防備録なども兼ねて、読んだ本を管理しようと思い、ネットをさまよっているとよさそうなサイトを発見しました。


それは、「読書メーター」なるサイトなんですが、さっそく登録をしてみました。

かずっち@大阪さんの読書メーター  かずっち@大阪の最近読んだ本

 登録後、このサイトを使ってみて、慣れてきたところでサイト内を渡り歩いてみました。
同じような作品が好きな傾向がある人をサイト側で選んで紹介してくれるのですが、そういった人たちのところに行くと、やはり思った通り、自分が読んだ本が同じように登録されていたり・・・。 自分がまだ読んでいなくて、先に読まれていたりするとなんだか意味も無く悔しかったり(笑)。
読み忘れていた未読の本の発掘ができそうであったりと色々と使い道がありそうですね。

そして、読んだ本や、未読の本などを整理、登録していてふと気がついたのですが、

「い、意外と・・・過去に読んだ本の内容を覚えていない・・・。」ということなんですね。

 その本が面白かった~とかまでは覚えているのですが、ストーリーやどういう登場人物が出てきたのか、なんてのは記憶の彼方に飛んで行っております。そういえば、過去、自宅本棚にある本をまたダブって買ってきたこともあるくらいですから・・・。

もちろん、強く印象に残った本もあり、それらは年月が経ってもしっかりと覚えております。そういう本はそう滅多に出会わないですが。ウチのブログ内で過去に書いたと思いますが、これまで、いやこれからも、世の中には、数えきれないくらいの書物が出版されており、それらを全部読もうとすると自らの一生をかけても不可能です。 
ですから自分に合った一冊と出会うのはとてもうれしいことなんですね。

それは例えるなら、宝探しのようなものです。

最近、テレビの質が明らかに落ちてきているので余計にその代わりに読書するのが楽しくてならないと思うようになりました。


いつも投票ありがとうございます→ なかのひと







Posted at 2009/06/27 12:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年06月24日 イイね!

港、神戸らしい風景

港、神戸らしい風景こんにちは。

こちら関西では梅雨の中休みみたいです。昼間からは晴れ間ものぞきました。

今日、神戸で、ミナト神戸らしい景色に出会いました。

神戸港の第一突堤に日本丸と海王丸と銀河丸が停泊しているのです。

前から阪神高速神戸線を通るたびに 気が付いていたのですが、なかなか時間が合わず、今日近くを通ったのでようやくカメラに収めてきました。

海王丸を見るのは昨年の5/22以来ですね。

調べてみると今回はわりと長期間停泊しているようです。

日本丸は 6/8~7/4 まで
海王丸は 6/8~7/3 まで
銀河丸は 6/8~7/3 まで・・・となっています。
そしてこの週末の27日には海王丸の一般公開があるようですよ。

このあと、日本丸は東京、海王丸は横浜、銀河丸は函館に向かいます。


銀河丸
銀河丸 posted by (C)かずっち

港、神戸
港、神戸 posted by (C)かずっち

船首像「藍青」
船首像「藍青」 posted by (C)かずっち

複雑
複雑 posted by (C)かずっち

少し遠くなるけど、メリケンパークからも見れます。
全体が見渡せていい感じ。

メリケンパークより
メリケンパークより posted by (C)かずっち

メリケンパークより日本丸を望む
メリケンパークより日本丸を望む posted by (C)かずっち

メリケンパークより海王丸を望む
メリケンパークより海王丸を望む posted by (C)かずっち


平日のメリケンパークは空いています。のんびりムードが漂っております。
カメラ片手に散歩する人や日光浴する人もちらほら。
メリケンパーク
メリケンパーク posted by (C)かずっち

帆船は佇まいからして美しいですね。真っ白の船体が空と海の青に映えてすがすがしいです。

こんなのに乗って世界中を旅してみたい気もします。

いつも投票ありがとうございます→ なかのひと



関連情報URL : http://www.kohkun.go.jp/
Posted at 2009/06/24 21:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2009年06月22日 イイね!

湿度に負けた(+_+)

湿度に負けた(+_+)


  こんばんは。

昨晩といい、今日といい、ものすごく蒸し暑いです

ついに、このじめじめムシムシに負けちゃいました。

 
 今日、昼間は淡路島のこんなさわやかな所に行っていたのですが・・・。

海

せっかくなので海風に吹かれながら明石フェリーでまたまた本州に帰ろうと思い・・・。

たこフェリー


途中から強風&雲行きが怪しくなり

明石海峡大橋

明石フェリーから明石海峡大橋を眺める


結局 帰宅しても今夜も蒸し風呂のような暑さ。

エアコン

今年初の、寝るときのエアコン使用と相成りました・・・。

嗚呼、とってもいやな季節ですね~。北海道で過ごしたいよ。



いつも投票ありがとうございます→ なかのひと






Posted at 2009/06/22 21:02:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 俺の話を聞いてくれッ! | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/145806/car/3456826/8202626/note.aspx
何シテル?   04/26 16:14
★*・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・*★ 皆様よろしくお願いします。 すっかり自転車&カメラ系ブログに変わってしまいました。すいません・・・。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 4 5 6
78910 11 12 13
14 15 16 17181920
21 2223 242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

大阪DEEP案内 
カテゴリ:情報
2011/03/14 19:34:01
 
tac-phenでいこう!! 
カテゴリ:その他
2010/06/03 20:43:23
 
読書メーター 
カテゴリ:その他
2009/06/27 01:04:50
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
自家用兼営業車。 このところ、自転車ばかりになりあまりにもクルマはどうでも良くなってしま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
置き場所整理のためバイクの整理をし、最終的にみんなが乗れる原付二種のスクーター一台だけを ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ツーリング用
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
どーしても欲しくてずっと探していたフルノーマル最終型90DXです。トコトコ散策用と致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation