• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3コン3の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2006年5月28日

AZ-1 エアコン消臭剤施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自分はタバコを吸わないのですが、我がAZ-1のエアコンは若干経年劣化臭い感じがしていました。

そこで家庭用エアコン洗浄剤を買ってきて、エバポレーターに直接噴射してキレイにしようと思っていましたが、AZ-1の場合エバポレーターにたどり着くにはインパネを外さねばならい事に気付きました。

う~ん・・・。
それだけのためにインパネ外すのは面倒くさい。

という事で、スバルからこんなエアコン消臭剤を購入してきました。

2
これは”スメルカット”というもので、エアコンドレンからなが~~~いチューブをさして、エアコンのエバポレーターに直接、バクテリアなどを殺菌する泡を噴射すると言うもの。

これなら、わざわざインパネを外さなくて良いのがいいですね。
3
という訳でさっそく散布。
まずはエアコンドレンホースからチューブを奥まで差し込みます。
4
置くまで差したら、スポンジも引っかかる所まで差し込みスプレー。

ノズルからチューブが外れないように、チューブを軽く押さえながら散布します。
5
あわあわ~っ。
6
散布した泡は、水っぽくなってドレンから自然と排出されるのでOK。
7
散布後、どれだけオイニ~が消えたか試すべく、エアコンをONしてみましたが、そこまでオイニ~が取れた感じはしませんでした。(^^;)

「自分はタバコ吸わないから効果ないのか?」と思い、オヤヂのレガシィ・ランカスター6にもやってみたら、こちらは効果がありました。

オヤヂはタバコを吸うからか、外気導入して走っていると、なんだか酸っぱい様なオイニ~がしてとても気分が悪かったのですが、これをやってからはしなくなりました。

効果も煙タイプよりは長く持続するので、オイニ~で困っている方は試してみるのも良いかと。

ちなみに価格は一本2000円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのユニット その1

難易度:

ポテンションメーター交換

難易度:

エアコン修理

難易度:

エアコンカチカチ病修理

難易度:

エアコン漏れ止め注入〜

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV スバルXV スパークプラグ交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/145811/car/1297079/5440063/note.aspx
何シテル?   08/14 18:46
オヤヂの代からスバルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2013年1月納車。 ライフスタイル変化のため、前に所有していたスバルR1では手狭になっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
オヤヂが新車で買ったレガシィ・ランカスター6です。 水平対向6気筒は、ボクサー4気筒タ ...
スバル R1 スバル R1
2006年12月。 岩手スバル主催の購入資金プレゼントに、ジョークで応募したら予想外の当 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
04年の7月に、走行距離2800キロ程の物を購入。 前・オーナーさんは佐賀県の方で、超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation