• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月09日

今は車に金をかけることは....

今は車に金をかけることは.... 春秋(12/7)

 若者はなぜ自動車を買わなくなったのか。自動車メーカーで販売戦略に携わる人が、ある研究会で理由をあげた。所得の減少。公共交通の充実する都市部への人口集中。未婚率の上昇。こうした要因に加え価値観の変化も大きいという。

▼「デートにクルマはいらない」「クルマに金をかける男はダサい」と言う女子大学生。「友人を乗せて事故などの責任を負うのが嫌」「税金や駐車場などにいくらかかるか分からないのが不安」と言う男子大学生。市場調査で集めた生の声に、クルマ好きが多い自動車業界の大人たちは大きな衝撃を受けたそうだ。


NIKKEI NET

もしかして、車いじってるヤツ全員死亡か?。


パーツメーカーが左前になるわけですよね。

服とカバンとメイクに金をかけてる女子大生にはいわれたくないんだが。

ただ、足るを知るようになると、案外買った時にまんま乗るようになるわけで。

ソース?そりゃ...。

アクセラ買ったとき、嫁

「買うなら一番いいものを買いなさい。でも金かけちゃだめよ。」

格好重視の嫁の意見で23Sセダンになった私。ホイール(とシート)以外は買ったときのままで乗ってる。





ブログ一覧 | 車の話 | 日記
Posted at 2009/12/09 22:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

お金次第
ターボ2018さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年12月9日 23:13
免許すらとらない若者が多いときく半面、フェラーリを頑張りに頑張って買っている人も。。。。

全体的に「クルマアンチ」が多いだけで、好きな人は好き・アカン人はアカンの二極化になっているような気がします。

それでもあんなに渋滞してガソリン価格に踊らされる国民って・・・・(´▽`;)
コメントへの返答
2009年12月11日 4:44
結局のところ、必要度の違いでしょうね。

車好きな人は一定数いるんでしょうが、昔みたいに、車がステータスってもんじゃなくなってるのではなかろうかと。

>それでもあんなに渋滞してガソリン価格に踊らされる国民って・・・・(´▽`;)

実は、新車が売れなくなっただけで、車そのものはそんなに減ってないという...。
要するに、必要な人にはいきわたったとか...。
2009年12月9日 23:14
パーツメーカーが危うくなったのは、公正取引委員会がオカルトグッズを軒並み販売差し止めしちゃったから、ってのもあるかもしれません。
だって、アレ、ぼったくり放題だったし www

首都圏では学生はクルマを持つ必要なんかないけど、地方では生活の足ですけどね。「若者がクルマを買わない」って、何処を見ていっているのかがよくわかりません。クルマに手を加えないのは悪いことではないと思うし。
コメントへの返答
2009年12月11日 4:38
パーツメーカーで倒産したのは、トラストとかアペックスとか、ハードなチューンするのに使うパーツをたくさん作ってるとこもかなりありますよ。

昔みたいに、走り屋っていないし。

そもそも、若い人は都市に集中しているわけで、どうしても調査のパイが大きくなるとは思うんですよね。

>クルマに手を加えないのは悪いことではないと思うし。

ワル目立ちするほどいじってあるのは、恥ずかしいという事かも。ようするに、悪事がばれるみたいなww。
2009年12月9日 23:15
うちもそうでした。。。いいグレード買って。。。その後は。。ほどほど。。。
結局土下座しながら。。いっちゃいました。。笑
コメントへの返答
2009年12月11日 4:40
私も内心そうおもってたのですがね。

結局、生活のこともあるし、果たして、コレがどれだけ必要か?という事を考えてみると、なかなか手が出せなかったりします。

その割には、レカロとか買って、売却とかしたけど...。
2009年12月9日 23:54
いいものを買って金かけない、我が家でもクルマを買うときに、そういう後押しがあったら嬉しかったんですけれどネ。
夢は捨てられないものですけど、まあ、昔は昔ですものね。
今を大事にしようと思います。
コメントへの返答
2009年12月11日 4:46
実は、嫁が私に甘いというだけの話しなので。

だからこそ、あんまりうっかりしたことはできなくなります。
たまに、やっちゃうんですがね。

夢というものも、段々に変わっていくんですよね。
2009年12月10日 0:21
自分も買うなら一番良い物をという考えですね。
23Sが無くなってしまって20Sを購入しました。

リンク先の3Kですが若者のはずですが全部好きですw
逆にファッション、外食に興味が無いですねぇw

確かに周りで自分の車を持っている人は若手10数人中3人でした。
大学の知り合いでも地方の人以外持っていませんでしたからね。
やはり一人暮らしだと買えませんし経済的な問題が大きいと思いますけどね。
コメントへの返答
2009年12月11日 4:53
本当に必要なものは、一番良いものがやっぱりいいです。愛着がちがいます。

実際、今のアクセラが、一番長く乗ってますし。

ある意味危険な考えかもしれませんがね。
”婚活女性”って、そんな考え方だから。


ところで、最近は、車が家電化しているような印象があります。
全然悪い事じゃないのですがね。

2009年12月10日 9:06
・・・って、この記事は都心部のお話ですよね。地方の実情とはちょっと違うので、いちがいには言えないと思います。

「弄る」のは「自己満足」と同じなので、他人に認められないことはよくある話です。
でも、デートに車はいらないと言っても実際に持っていたら使うでしょう。実際に結婚すれば「車は必要」とか言い出す可能性もありますしね。

要は、新聞の1記事の話では全ては語れないと思います。こういう話が出て久しいですが、未だに都市部でも売れ行きが減少していてもクルマは一応売れている訳です。

まだまだクルマは生活必需品です。そして、どうせ乗るならば楽しく乗りたいですね!

コメントへの返答
2009年12月11日 5:17
どうしても、若い人が都市部に集中してしまうので、調査のパイが大きくなるのは、事実でしょう。

人口の都市部への集中が高くなる現在、それまで買っていた都市部の人たちが、必要性を感じず、買わなくなったから、減っているという感じでしょうか。
また、必要な人にはすでにいきわたってるとも考えられます。

昔のように、大学生が無理してローン組んで、車を買って、女を捕まえる...というのは、考えようによっては、異常なことだったのかも。
だから、昨今の大学生は、身の丈に合った考え方をしているといえば、しているのかもしれませんね。




プロフィール

「2年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/145850/38167064/
何シテル?   07/04 22:32
【最初に】 このサイトの、各ページにコメントができるのは、みんカラ登録者のみです。一般の方は、みんカラに登録していただくか、掲示板に書き込んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ【みんカラ】車種別 
カテゴリ:アクセラ・リンク
2009/01/28 07:45:05
 
痛いニュース 
カテゴリ:おすすめサイト
2009/01/28 07:43:16
 
ユーザーレポート 
カテゴリ:その他のコンテンツ
2007/04/12 03:15:31
 

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2013年3月17日、走行6000kmの中古車を購入。 9年ぶりのAT車で、初の輸入車. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って最初の車。1.8Lの後期型。SR18DEのほう。中古だったのですが、走行15 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1996年12月、某中古屋で購入。75万円。グレードはTe。AT、サンルーフ、HKSスー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
97年11月新車購入したタイプRです。この車が車暦最長で4年3ヶ月走行距離9万km弱乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation