• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

納車したのに、日記に書くの忘れて一週間がたってたりする。

納車したのに、日記に書くの忘れて一週間がたってたりする。 3月17日に、無事、スプラッシュを納車できました。あのあと、注文してたオーディオも届いたので、こちらも装着しての納車。よかった。

で、そんなこんなで、一週間たったわけで。最初のレビューを。

一言でいうと、

「本当に、、基本に忠実な車。」

まず、走りについては、本当にどこもかしこも、オンザレール状態。矢のようにまっすぐ走る。車が、自分の狙ったようきちんと動く。
これ重要です。これがきちんとしてないと、若干の違和感が積もり積もってストレスになるわけで。アクセラに乗ってた頃は、随分ストレスを抱えてたんだな....と、通勤で毎日使ってて分かる。会社についてからの脳の状態、体の状態、明らかに疲れが少ない。MTは、たまに遊びで乗る程度がいいのかと。アクセラ自体は、エンジンのトルクバンドが広いので、乗りやすいといえば、そうなんだけど、操作が幾つか減ることは、やはり重要だったんだろう。

エンジンに関しては、必要十分。トルクもきちんとあるし、フル乗車でも、痛痒を感じない。
CVT の関係で、出足が良くないのは、許容の範囲。今までも、そんなにアクセル踏み込んで加速させなかったし。もっとも、アクセラは2.3Lだったので、アクセルに軽く足を乗せるだけで、他の車を置いてきぼりにできたから、問題なかったんだけどね。そうそう、燃費は、かなりよさそう。現在、満タン(タンク45L)580km位走ってて、まだ、燃料計に15Lくらい残ってそうだから、JC08モード(19.6km/L)はくらいの燃費はでそう。

乗り心地は、アウトバーンをきっちり走らせる設定なため、基本固め。路面のギャップは多少拾います。
だが、そんなに揺さぶられるほどじゃないし、家族は、乗り心地がいいと言ってた。アクセラが時がたつにつれて結構ドタバタになったから、そう感じるのか。さすがにモンローのショックはよいですな。



内装は、基本的に「プラスチック」です。安っぽいといえばそうなんだけど、ボディから―の青をアクセントに巧く使ってて、機能的で使いやすい。そもそも、このクラスに質感がどうのと言うのは、さすがに可笑しい。エアコンは、マニュアルタイプしかありません。オートエアコンがほしい人は買ってはいけませんw。でも、慣れないと使いづらいな...これ。そうそう、収納は、必要最低限です。収納がたくさんほしい人も買ってはいけません。同じスズキのスペーシアかソリオをお勧めします。

シート座面は、国内メーカーの車のなかでは、一番硬いのではないかと思います。それも、シートが薄いとかでなく、キチンと腰のある奥の深い硬さ。レカロとか比べ物にならない。これがあるから、路面が荒れてようが、体は、しっかり支えて疲れない。ただ、カローラとかのシートに慣れてる人には、硬すぎる。アクセラと比べても硬すぎる。まあ、その辺は、案外何とかなりそうなので、問題ないかな。若干尻が痛いのは、ここだけの話。


後部座席は、座面が少し高めに設定されてて、開放感もあり、存外に広く感じます。頭上の空間がかなり余裕がある感じも手伝って、ゆとりみたいなものを感じます。なんせ、大柄なヨーロッパの人間が乗ることも視野に入れてるので、当然と言っては当然。もっとも、そのため、全高が1590mmと高くなり、立体駐車場は使えません。ただ、前後方向のゆとりはそれほどありません。ちなみに、もう一つの有力候補、日産ノートでは、軽く足が組めます。もし、後部座席のゆとりもほしい方、ノートをお勧めします。割とマジで。


トランクは必要最小限。フル乗車だと、買い物の荷物とバッグが乗る程度。車選びをしたとき、ここが一番狭かったのが、この車。ただ、普段の使いかたを考え合わせると、そんなに広いスペースっていらない。実際、アクセラセダンのトランクは、450Lを超えて、かなり広かったのですが、普段は、だだっ広い空間が残ってしまっていたわけで。家族旅行のときは、義母のカローラもあるし、レンタカーを使えばいいという考えなんで、まあ、それでもいいかな...と。もし、荷物が増えすぎたら、宅急便で送ればいいし。


現状でも、若干割り切りすぎたかな?というところはあるけど、大体において満足いってます。まあ、なんにしても、あと数年は乗らなくては。

トラブルに関しては、バッテリーの突然死とかあるのが気にかかるのですがwww。





ブログ一覧 | スプラッシュ | 日記
Posted at 2013/03/26 23:50:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

ありがとうございます!
shinD5さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/145850/38167064/
何シテル?   07/04 22:32
【最初に】 このサイトの、各ページにコメントができるのは、みんカラ登録者のみです。一般の方は、みんカラに登録していただくか、掲示板に書き込んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセラ【みんカラ】車種別 
カテゴリ:アクセラ・リンク
2009/01/28 07:45:05
 
痛いニュース 
カテゴリ:おすすめサイト
2009/01/28 07:43:16
 
ユーザーレポート 
カテゴリ:その他のコンテンツ
2007/04/12 03:15:31
 

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2013年3月17日、走行6000kmの中古車を購入。 9年ぶりのAT車で、初の輸入車. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って最初の車。1.8Lの後期型。SR18DEのほう。中古だったのですが、走行15 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1996年12月、某中古屋で購入。75万円。グレードはTe。AT、サンルーフ、HKSスー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
97年11月新車購入したタイプRです。この車が車暦最長で4年3ヶ月走行距離9万km弱乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation