• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakusanのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

子供が生まれた。名前はまだない。

子供が生まれた。名前はまだない。とうとう2人目の子供がうまれてしまったわけで。

性別は、男の子。名前は、まだ考え中。体重は、2750gくらい。帝王切開手術で出産する関係で、予定日より2週間近く早いのですがね。そう、陣痛とかがこないうちにやらないと、結構大変なことになるとか。

まずは、母子ともに健康。次男は、出産直後、ちょっと、ピュっとおしっこして、体をばたつかせて、大泣き。元気が良くて、ホッと胸をなでおろす。

名前は、色々候補はあがっているけど、一生を左右するから、なかなか難しい。画数をみたり、神社で候補挙げてもらったり、検討してるのですがね。

とにかく、元気に育って欲しいものです。

Posted at 2010/07/18 01:21:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記....ですよね。 | 日記
2010年06月27日 イイね!

近況

実は、来月の下旬には...次男が生まれる予定。


ああ、なまえか。海老蔵とかいいじゃない。イケメンに育ちそうだ。ウチの嫁、てんかんで、薬が手放せない。だから、子供にも奇形があるのでは....と懸念されたけど、 エコーで見る限りは、そんなことはなさそうだ。
結構元気に嫁の腹をけってます。


最近は、iPhone4が出るとともに、OSが新しくなったじゃないですか。
iPhone3GSユーザーにとっては、結構wktkだったりしたのですが、あちこちで不具合を聴き、こりゃマズイぜオイ....と思ってたが、ついついやっちまったわけで。


予想通り、かなり不具合に悩まされました。

もうね、動かないの。何やっても。結局、0から復元を繰り返し、データは、iOS4導入前のを復元したら、動くようになったわけで。その後、私の不注意で、再び復元、再同期。結局、その日は。一日中かかりきりなわけで、大変でした。


で、iPhone使い始めると、やっぱり使ってみたくなるもので、iPod機能に、1千曲以上入れて、FMトランスミッターでききはじめるようになりました。

以前は、音質が....なんていってたけど、実際使ってみると、えらく便利。
常に、シャッフルで聴くのですが、色々なアルバムの色々な曲がかかるので、

「こんな曲あったのか....。」

とか、

「これ、15年ぶりくらいか.....」

と色々な思いで胸があつくなります。


FMトランスミッターが壊れなければな

実は、バッファローコクヨサプライの充電もできるものを使ってるのですが、2代目が壊れました。どうも過電流っぽい感じ。ちなみに、初代は、炎天下に放置しておいたら、逝っちゃいました。

音質は、FMトランスミッターだと思うと、びっくりするくらいイイ!。ですが、若干....脆弱なのかな....。ちょっと残念。


Posted at 2010/06/27 01:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記....ですよね。 | 日記
2010年04月05日 イイね!

iPadを早速買った日本人がいるらしい

iPadがアメリカで売り出されたと聞いて。

iPhone関係のサイトを覗いてたら、早速iPadを発売日当日に買った人間がいるとかで、早速レポしてたので紹介。

iPadの全て

私には、結局のところ、大きなiPhoneにしか見えなかった。

もっとも、私は、すでにiPhoneを愛してますが、なにか?。



ついつい、Mac.miniの購入をうっかり進めようかと思ってしまうわけで。

iTunesの重さがアレなので...。

Posted at 2010/04/05 00:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記....ですよね。 | 日記
2010年04月03日 イイね!

iPhone買って、一週間目

iPhone買って、一週間が過ぎようとしています。auは、通話のみにして、ケータイでネットしてたぶんは、メールも含めて全てiPhoneです。

使い勝手は、想像以上にいいです。タッチパネルの反応も非常に速い。今は、無線ルーターがないので、3G回線でしか使ってないのですが、案外快適にブラウジングできてます。スピードは、今まで使ってた、auのWINと一緒くらいなのですが、取り込む情報量が違います。ケータイ用サイトだと、限られた情報のみにしかアクセスできないから。

どのカテゴリーでも、無料アプリでも使えるアプリが充実しており、そこら辺も素晴らしいですね。
mixiとか2chは、アプリから起動しており、かなり快適です。使えるかどうかは分かりませんが、無料のナビとかもあります。auのEZナビウォークは、かなり優秀と聞きますが、ケータイの小さい画面だとね...。

気軽にドコでもパソコンの機能を使えるのは、うれしいものです。

カメラも、機能をシンプルに押さえてるので、使いやすいし、案外キレイにとれます。動画も、画面が普通のケータイより大きいので、見やすいです。
画像編集もアプリが充実しているし、なかなかいいです。

ただ、想定の範囲内ですが、ちょっとマズイかな...というところも分かってきました。

まず、電池のもちが、非常に悪いこと。一日持たないから。だから、長時間駆動させようという人は、バッテリー持ち歩いてるとか。

次に、文字入力の際、タッチパネルの反応が早すぎて、押し間違いが結構ありますね。それは、画面が小さいので、しかたないですがね。

3つ目は、フラッシュに対応してない事。というか、AppleのCEOが、異常にFLASH嫌ってますから。ニコ動とかアプリで視聴可能ですが、実際動きがかなりぎこちなく、方式の違いで見られないのもあるので、ちょっと残念。アプリそのものは、すでに、Adobeが作ってるけど。

あとは....基本、iTunesをダウンロードできるパソコンがないとだめです。

うちは、OSは、WINDOWS XP SP3で、メモリも512MBなので、なんとかなったのですが、ギリギリなので、かなり重い....。

別になくても、使えるけどね。

最近、にわかに、スマートフォンブームになってきている今日この頃。iPhoneは、やっぱり一味ちがいました。




Posted at 2010/04/03 01:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記....ですよね。 | 日記
2010年02月25日 イイね!

日記

今日、子供の幼稚園の園内開放日に行きました。

最近の幼稚園児って、結構幼稚園のうちから、書き方とか、計算とかやらせられるんですよね。

もうね、九九とかやってるの。私、九九覚えたのなんて、小学2年生だったかな...?。

ちょっと早いなこりゃ....とか思っているわけで。

ウチのボンは、アレです、進み方が一番遅いみたいです。

「数字というものが何なのだかよくわからない。」

という、鳩山状態。つい先日までそんな感じでいたのですが、今日見たら、なんとか計算も学習できるようになっているので、ちょっと安心。

そんなもの、小学生になったら、嫌になるほどやるんですから、遅れぐらい、なんのなんの.....(^^;)。

ウチのボンは、阿呆じゃないけど、困った事に、やりたくないことや、かったるい事は、どうにもやる気が起きず、注意されると、暴れるみたいな....。それでも、無理やりにでもやらせると、それなりにこなすらしい。



幼児期の私そっくりに育っちゃった.....orz。


実は、先生に呼ばれて、実際に暴れるところを見たことがあります。それで、後でこっぴどく注意したのですが、なんか、自分でも感情のコントロールが難しいみたい。

どうしたものかな....。














Posted at 2010/02/25 01:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記....ですよね。 | 日記

プロフィール

「2年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/145850/38167064/
何シテル?   07/04 22:32
【最初に】 このサイトの、各ページにコメントができるのは、みんカラ登録者のみです。一般の方は、みんカラに登録していただくか、掲示板に書き込んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセラ【みんカラ】車種別 
カテゴリ:アクセラ・リンク
2009/01/28 07:45:05
 
痛いニュース 
カテゴリ:おすすめサイト
2009/01/28 07:43:16
 
ユーザーレポート 
カテゴリ:その他のコンテンツ
2007/04/12 03:15:31
 

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2013年3月17日、走行6000kmの中古車を購入。 9年ぶりのAT車で、初の輸入車. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って最初の車。1.8Lの後期型。SR18DEのほう。中古だったのですが、走行15 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1996年12月、某中古屋で購入。75万円。グレードはTe。AT、サンルーフ、HKSスー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
97年11月新車購入したタイプRです。この車が車暦最長で4年3ヶ月走行距離9万km弱乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation