• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakusanのブログ一覧

2004年10月31日 イイね!

自分探しは自己責任

私達家族が夢の国に行っている間に、ある意味”夢が現実になる”国で、日本人が、拉致された。2ちゃんねるとかで祭り状態だろうし、家族でさえわかっているだろうから、特に言及しないが、まあ、善意の有益な情報や、周囲の制止を振り切っての”自分探し”なのだから、こうなったのも”自己責任”だわな。

新潟の地震では、居住上の安全性の関係で、車に寝泊りしている方々のなかに、エコノミー症候群になり亡くなった方が出てきた。自衛隊がテントを貸し出しているようだが、到底間に合わない。
それはさておき、TVで映った被災者の愛車は、ミニバンが数多くみうけられたが、こういう居住性が問われるような状況だと、なかなかよいと思われる。セダンの車に家族中乗っていると、件の病になる危険性がかなり増す。なにせ、足さえ伸ばせず、ほとんど体育座りのままだからね。
つい私も、ミニバンが欲しくなる。そうそう、地震の被害はなさそうだが
Posted at 2007/09/12 10:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記さね。 | 日記
2004年10月24日 イイね!

昨日の地震

昨日の地震昨日の地震の話だが、時間が経つにつれ、其の全貌が見えてきた。死者21人、負傷者2000人強。未だ増え続けている。道路は陥没&隆起で通行不能。トラックは落ちてるし、高速バスは、乗客を下ろした。新幹線も脱線。土砂崩れ、崩落で上越線不通。家屋倒壊多数。復旧の見通しも立たない.....。被害のすさまじさに言葉もない。
確かに熊谷でも、棚のジュースが揺れたが、特に大丈夫だった。っていうか、実のところ、3回の地震のうち最後の一回以外は体感不可能だった。辛うじて、天井からつるしてある販促物が揺れた程度。家に帰るまでは、まさかこんな大災害になっているとは思わなかった。
この時期にこの災害とは、被災者の苦労に同情する。一日も速い(早いではない)復旧を祈る。



追記:この地震は、新潟県中越地震と命名。

規模:マグニチュード6.8。震度7。死者68名、負傷者4805人。
被害総額3兆円。避難した住民は最大で約10万3千人(10月26日)。山崩れや土砂崩れなどで鉄道・道路がいたるところで分断され。電気・ガス・水道・電話・携帯電話・インターネットなどのライフラインが破壊された。
Posted at 2007/09/12 10:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記....ですよね。 | 日記
2004年10月23日 イイね!

フ・リ・マ!

フ・リ・マ!昨日は、アクセラ生誕1周年ミーティング。だが、不参加。休もうと思えば公休作る段階で強引に休めたのだが、24日に友人がミューズパークの音楽堂でリサイタルをやるので、そちらも出席だと、土日連休になり、部下(と家族)に多大な迷惑をかけそうなので決断。この方は、高校の音楽の先生をやりつつ、声楽をやっている方で、私の結婚式にも入場の曲を歌っていただいたこともある。元々妻の友人なのだが、親しくさせてもらっている。本人から直接招待状を頂いているので、出ないわけにいかないのである。

でも、行きたかった..........。マツダR&Dからも直でメールが来てたりして.....。

しかも、27日、28日とディズニーランドに一泊二日で家族を連れて行ったりと、かなり金のかかるイベントがあるからな.....。

それはさておき、昨日は、ミューズパークのプールでフリーマーケットがあった。妻の友人が出店している様子。出勤は午後なので、冷やかしに行く。9月にも行ったのだが、大雨の翌日だったので、出店数は少なかったのだが、今回は、さすがに多いです。でも、洋服(ウエディングドレス売っているところもあった!!)と玩具屋がほとんど。車のパーツや、刃物(鎌とか包丁)屋とかもあったが、ごく少数。ちょっと残念。とはいっても、なかなか大盛況。妻の友人には、デカレンジャーのおもちゃとよだれかけをもらった。ここは、結構売れていた。でも、寒空の中、客が寄り付かないところもあって、悲惨だった。
Posted at 2007/09/12 10:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2004年10月19日 イイね!

猫の死

今日は、最悪。朝起きてうだうだしていると、下の階の方から
「お宅の車の下に、猫が死んでるよ!。」

あまりのことに、とっさに状況を理解できない私。とりあえず、実況見分。階下の駐車場へ。
車のしたを覗き込むと.......なにやら、白い猫が横になっている。発見者の話を訊くと、どうも、数日前より、衰弱した猫をヨク見かけた様子。「でも、先日、生ごみあさってたから、まあ大丈夫とおもったのですが.......。」との事。

その猫は丁度前後の車輪の間にいて、気づかず発進させったりしたら、猫とわからなくなったかも。
このままでは、ちょっとマズイので、市役所に引き取るよう連絡。道などで死んでるのは、市役所に連絡すればOKだからだ。しかし、
「市道じゃないんで........」

それから押し問答したあげく、市役所に持っていって引き取らせることに。これで、一件落着なのだが、死後硬直で固くなってしまった猫を触るのは、非常にいやだ!!。

とはいっても、そのままにするわけにも逝かないので、中が見えないように、新聞紙で厳重にくるんで、車のトランクに入れる。なにか、殺人犯のような気になってきた。
全ての準備がOKになったので、市役所へ。駐車場について、新聞紙に包んだ猫をおろす。すでに犯罪者の気分になってるので、あたりをきょろきょろ。ちょっと挙動不審。さすがに、正面からは入りづらく、裏口から入る。

私:「先ほど猫の件で電話したものなのですが.....。」
職員:「ああ、猫の。ご苦労様です。」
先ほどの押し問答が、うそのような笑顔。なんだ、最初からここに持ち込めばよかったんだ。あせって損した。とにかく、任務完了。何かホッとした。その後の猫の消息はわからないが、そんな事はどうでもいい。なんとも迷惑千万な出来事だった。
Posted at 2007/09/12 09:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記....ですよね。 | 日記
2004年10月09日 イイね!

台風なのに、青空!?

台風なのに、青空!?今日は、クラブアテンザのカンさん主宰の「青空オフ」。青い車限定、メーカー不問のオフ会です。今回が2回目との事。

あいにくの台風の接近で、中止となったのでしたが,「サイドアクセラ組だけでも集まりますか?」と言うことから発展して、急遽代替オフ会が開催となりました。ま、実質「青空オフ」ですね。
私は、台風の影響から一旦不参加でしたが、朝起きた時、雨はたいした事無かったので、妻の反対を押し切り、急遽参加。集合10時半のところ、現地着12時過ぎ。大遅刻です。現地は、雨は小雨。心配するほどではなかったですが、集合場所には、それらしき方は誰もおりません。ま、仕方ないのですが、次の予定がデニーズなので、そちらに向かいます。が、そちらの駐車場にもいません。その次の予定が、隣接のラウンド1というボーリング場だったので、そちらに行くと.....?立体駐車場に青い車の列発見。でも、中の人がおりません。丁度、デニーズで昼食中でした。急遽遅れて参加の私を驚きつつも、暖かく迎えてくださった皆様に感謝。昼食後、ラウンド1の駐車場に。自己紹介&写真撮影、雑談です。

結局、この日は、現行デミオ4台、アクセラ4台、アテンザ(ワゴン含む)5台の13台が集まり、参加者も、大阪や長野からも来ています。ご苦労様です。
こうして、青い車の集団を見てると、普段ありえない事なので、実にいい感じ。「♪あ~おいそ~らが見えないなら、青い車なら~べて~」ってところでしょうか。台風なのに、見事なまでに青空がひろがってました。私は、妻との約束で、2時頃帰りましたが、他の皆さんは、ボーリングなどを楽しまれたようでした。台風の影響は、大丈夫だったのでしょうか?。私は、帰り道、もろ受けましたとも。こうしてブログ書いてるぐらいなので、全然平気でしたが。
次の「青空オフ」を楽しみにしております。
Posted at 2007/09/12 09:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「2年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/145850/38167064/
何シテル?   07/04 22:32
【最初に】 このサイトの、各ページにコメントができるのは、みんカラ登録者のみです。一般の方は、みんカラに登録していただくか、掲示板に書き込んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ【みんカラ】車種別 
カテゴリ:アクセラ・リンク
2009/01/28 07:45:05
 
痛いニュース 
カテゴリ:おすすめサイト
2009/01/28 07:43:16
 
ユーザーレポート 
カテゴリ:その他のコンテンツ
2007/04/12 03:15:31
 

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2013年3月17日、走行6000kmの中古車を購入。 9年ぶりのAT車で、初の輸入車. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って最初の車。1.8Lの後期型。SR18DEのほう。中古だったのですが、走行15 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1996年12月、某中古屋で購入。75万円。グレードはTe。AT、サンルーフ、HKSスー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
97年11月新車購入したタイプRです。この車が車暦最長で4年3ヶ月走行距離9万km弱乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation