• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakusanのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

健康診断

健康診断今日は、年に一度の健康診断。今年から胃のレントゲンを撮るので、バリウム飲みます。

バリウムって、超絶に不味くて、飲むと気持ち悪いとかなんとか。
で、なぜ、こんなもの飲まなければならないのか.....ぐぐれやかすとか言われないように、自分で検索。


バリウム (Barium) は、原子番号 56 の元素。元素記号は Ba。アルカリ土類金属のひとつで、単体では銀白色の軟らかい金属。重晶石(硫酸バリウム)、毒重石(炭酸バリウム)などの鉱石として産出する。

他のアルカリ土類に比べて重いため、ギリシャ語で「重い」を意味する βαρύς (barys) にちなんで命名された。「重晶石」のように、日本語でも「重」はバリウムを指すことがある。
(wikipedia)


おいおい、鉱物を呑むってか!?。そんなモン飲んでホント大丈夫かよ。


レントゲンの造影剤として硫酸バリウムが使用される。硫酸バリウム以外のバリウム塩は有毒なものが多い。(wikipedia)


りゅ、硫酸!?


ホント、オレ、でーじょうぶかよ........orz。


健康診断というより、もっと悪い事がありそうな.....。


Posted at 2007/12/06 09:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記....ですよね。 | 日記
2007年12月05日 イイね!

スタッドレスを買った話。

スタッドレスを買った話。そういえば、スタッドレスを買ったことを書くのを忘れていた。

秩父夜祭の後は、例外なく、急激に寒さを増す私の地元。朝方の路面凍結も時間の問題。もうすでに、山のほうは、朝方、路面が凍結したこともあるとか。

そこで、スタッドレスを買うことに。今年の春まで使っていたものは、アライメントの狂いから、異常な片減りをして、もう使い物になりません。もっとも、これ自体が、数年前のモデルなんで、まともに溝が残っていても、ちょっと辛いでしょう。

先月の26日に、フルバケを売却した記事をあげたのですが、実は、同じ日に、スタッドレスも予約してしまったんですよ。新品でもいいのですが、用意できる資金を考え合わせて、中古タイヤで。

で、ちょっと悩んだ挙句選んだのが、トーヨータイヤのGARIT KX。サイズは、205・55・16、と、前のものと同じ。
現在は、一部を除いて生産中止ですが、そう古い物ではありません。ゴムも柔らかく、ヒビもありません。スタッドレスにおいては、重要。

価格は、4本で、24500円ほど。程度は、ばらついてますが、まだまだ使えそう。

どうだかな?。



Posted at 2007/12/05 02:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2007年12月03日 イイね!

今日は、夜祭のメイン

今日は、夜祭のメイン今日が夜祭のメイン。大花火大会、屋台の市中引き回しなどの各種イベント有。今年は月曜日なんで、仕事柄無理な方も多かろうかと思います(私も仕事)が、なかなか見ものなんで、来られる方は、見に来てくださいな。

画像は、本町屋台が準備中。
Posted at 2007/12/03 05:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記....ですよね。 | 日記
2007年12月02日 イイね!

おうちができた話。

おうちができた話。苦節4年.....とうとう完成してしまいました。仕方なく作った念願のマイホームが!!。

実際の話、7月29日に起工して、約3ヶ月で完成。普通の木造軸組住宅ですが、あまりにも早くて驚きました。文明の進歩には、少なからず感動してしまいました。

なんで、4年もかかったかといえば、私と義母の抗争住宅に関する考え方の違いでほとんどの時間を費やしてしまいました。


私:住めればどこだっていい。今より、家賃が少なくなればなおよし。家作るにしても、でかい家は、無駄極まりない。ランニング・コストだって、固定資産税も馬鹿にならない。

義母:大きければ大きいほどいい。しかも、街中ですべてにおいて便がいい。収納スペースもできるなら、たくさん作ったほうがいい。


本来なら、一緒にすめるはずもないのですが、妻の持病と、義母の眼の病気と老後の問題との兼ね合いを散々、妻に訴えられて、結局、無理して作る事になりました。大幅に譲歩して


結果、客観的に見ると、とても素晴らしい出来で、それ自体は満足です。総ヒノキ4寸柱、各種装備充実しても、坪単価31万円(35坪以上)と、比較的安価で、県民共済住宅が提供してくれました。なお、建築は、地元の建築会社が請け負います。ここで作るのは、義母の熱望だったのですが、これには、感謝してます。ここでなければ、できなかったので。


が、しかし、今後の事を考えた場合、手放しでは喜べません。



貯えも費やしちゃったので。




家計に、神風が吹く事を祈りましょう。



















”念願”というのは、そう思い込まないと、やってられないからです。私の夢には、マイ・ホームなどという文字はないからね。生きていくために、馬車馬のように働かなければ......。









Posted at 2007/12/02 08:42:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記

プロフィール

「2年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/145850/38167064/
何シテル?   07/04 22:32
【最初に】 このサイトの、各ページにコメントができるのは、みんカラ登録者のみです。一般の方は、みんカラに登録していただくか、掲示板に書き込んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5 678
910111213 1415
16 171819 20 2122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

アクセラ【みんカラ】車種別 
カテゴリ:アクセラ・リンク
2009/01/28 07:45:05
 
痛いニュース 
カテゴリ:おすすめサイト
2009/01/28 07:43:16
 
ユーザーレポート 
カテゴリ:その他のコンテンツ
2007/04/12 03:15:31
 

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2013年3月17日、走行6000kmの中古車を購入。 9年ぶりのAT車で、初の輸入車. ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って最初の車。1.8Lの後期型。SR18DEのほう。中古だったのですが、走行15 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1996年12月、某中古屋で購入。75万円。グレードはTe。AT、サンルーフ、HKSスー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
97年11月新車購入したタイプRです。この車が車暦最長で4年3ヶ月走行距離9万km弱乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation