• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bosminの"308ハッチ" [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年2月16日

室内のフルLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
室内のLED化として、亀石屋のパーツを選択して取り付けました。
まずはフロントのルームランプ。
LEDランプはT10という規格です。

カバーを外すのに小さいドライバーを隙間に差し込んでやりましたが、キズがつくのでやめましょう(笑)
他の方がユニットごと外して作業していますが、その方が安全かもしれません。
電球とLEDランプを交換するだけでOKでした。
明るさも十分で点滅現象もありません。

2
ついでに、左右のマップランプも同様に交換しました。
これもT10です。
3
後席のルームランプです。
フロント側と同じLEDランプを使用してます。
これもドライバーで慎重にカバーを外して交換しました。
規格はT10です。
4
フロントドアの下についているカーテシランプです。
これもT10です。
カバーを外して電球を交換するだけです。
色は悩みましたが無難な白にしました。
かなり明るいです。
5
足元にあるシーリングランプです。
T10です。
これもドアカーテシランプと同じものでした。
室内ということで青を選択してみました。
少し明るさを控えめにしましたが結構明るいです。
6
足元はこんな感じになりました。
7
後席の足元のLEDがオプション品でありますが、取り付け費用が高いので自作しました。
亀石屋の「ちょっとまぶ6FLUX/青」を左右計2個取り付けてます。
配線はフロント足元にあるシーリングランプの配線を分岐してBピラーまで伸ばしました。
配線はドア下のカーペットとプラスチックのカバーの中に潜らせて目立たなくしてます。

これでドアの開閉と連動した点灯状態になりました。
ただ、カミさんから眩しいとの意見が・・

あとグローブボックスとトランク内の電球もLED化しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

倉庫から発掘したLED

難易度:

エンジンオイル & エレメント 交換

難易度:

久々にトコトン洗車してみた件

難易度:

ポーレンフィルター 交換

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「308ディーゼル http://cvw.jp/b/1458548/38397345/
何シテル?   08/16 20:01
子供の頃から車好きで、スーパーカーブームを経験してから現在も車のプラモを作るのが好きです。 プジョーは初期モデルの307ハッチバックからの乗り換えです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしの味ってぇのは・・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 13:43:43
208T16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 20:57:04

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 308ハッチ (プジョー 308 (ハッチバック))
2011年モデル Cieroです。 307から全てが熟成した感があります。 試乗して即日 ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
初の輸入車。納車日はウィンカーレバーとワイパーを間違えながら、AL4のクセに緊張しつつ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation