• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiyukiroのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

中国見聞録~其の壱・新幹線~

中国国内は新幹線の整備が進んでいます。
現在の開通状態と今後の開通予定は下図のとうりです(手抜きw)

そんな中国版の新幹線を今回の出張で利用しました。


写真は乗車駅である上海虹橋駅
この近く(むしろ隣)には空港がありますので、駅舎の造りは空港と同じです。



▽キップを買おう!
キップを買うのは簡単ではありません。

理由は、自動券売機は使えないからです。
中国の新幹線では実名制が導入され、切符に身分証の番号が入ります
中国国民は身分証明書を自動券売機に読み込んで買えますが、外国人(海外旅行者)の パスポートは読み込めません。
ですので、パスポート(元本)を持参して窓口で購入するしかありません。


ちなみに切符を買う窓口はこんな状態です・・・
これでもまだ少ないほうです(同行した通訳曰く)(汗)
よって、中国で新幹線に乗ることが決まりましたら旅行代理店で予め手配した方が楽です。
#特に、中国の祭日や旧正月は切符が獲りづらいとのことです

▽手荷物検査

切符を買いましたら手荷物検査を受けます。
検査の流れは飛行機の搭乗前と同じです。
ようやくこれで駅構内に入ります。


駅構内は空港並みの大きさです。。。

▽発車時間数分前に改札がCLOSE
日本と違いまして、乗る列車の発車10~20分前から改札が開き、
発車3分前に改札が閉められます

これも、飛行機に搭乗する時と同じですので、乗る際には時間にご注意を。。。


列車番号、行先、発車時間の電光掲示板も空港にあるのとと同じタイプです。
ちなみに日本と違いまして、路線の方向別(上り、下り)に分けずに発車時間が早い順に表示されます。。。

▽乗ってみる


今回乗った中国版新幹線「CRH2」系です。
見た目どう見ても、東北新幹線の「はやて」で使われていますE2です。。。
詳細はウィキペディアで(手抜きw)



行き帰り一等車(日本で言うとグリーン車)で行きました。料金(指定席特急料金+乗車距離料金)も破格に安いです。
時速300キロで走行した時の客室内は一等車ですので静粛性は高いです。
しかし、マナーの悪い中国民のせいで、静粛の高さは意味なし…



乗務員に切符を見せた後、ドリンクサービスが来ます。
ちなみに、飲み物は500mLペットボトルで何がでるかはわかりません。。。
自分の場合、往路はミネラル水、復路はオレンジジュースでした。
 #高い料金払った割には”おしぼり”しか出ない東○道新幹線に比べるとまだいいほうです


面白い事に、食堂車があります。。。

▽まとめ
☆中国の新幹線の
乗り方は飛行機に乗る時と同じ流れ
乗車券は事前に手配したほうが楽
☆中国民のマナーの悪さで車内はどこも五月蠅い
Posted at 2012/12/02 20:25:44 | コメント(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「田村ゆかり全国ライブツアーで福岡に来てます」
何シテル?   06/29 14:58
2012年から3年半CL7アコードユーロRに乗って、 2015年秋からスバルWRX S4(B型)に乗っております。 次のクルマでも行ける範囲でお奈々さん遠征...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345678
910 11121314 15
1617 18192021 22
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

エアコンフィルターとエバポレータの洗浄! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:03:40
GR エアロスタビライジング シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:10:00
エーモン パーキングマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:31:04

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
4WDターボ車⇒メーカー直系チューニングのコンプリートカーに乗り換え 2022年8月 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
AWDターボ車に乗りたくなったので勢いで買っちゃいましたw ◇メーカーOP ・大型リヤ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2011年の秋、半ば勢いで買いました(汗) これほど実用性あってかつスポーティなクルマは ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年に父名義で弟の練習用という名目でキタ 前の所有者から会社の社用車で使われた模 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation