• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスりん♪のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

3S

おはようございます!

夜勤の終わり際に機械のトラブルでチョコレートが600キロほど噴き出して、その回収作業でさっきまで残業してました(´Д`)

…ヤスりん♪です。

えーと、先日お友達を整理整頓清掃させていただきました。

絡みがなく、更新もされてなく、足跡もない方は問答無用で削除でつ(o^-^o)

たまに足跡があるけど、絡みのない方も削除でつ(o^-^o)

毎日足跡あるけど、絡みのない方…一番ダルいタイプなんで、削除しました。

ってゆーか、僕は脳みそのシワが多いほうじゃないんで絡みがなかったらどんな人か忘れていってしまうんですよ(^_^;)

というわけで、削除させていただいた70人の方々、サヨウナラ…また会う日までm(__)m


Posted at 2008/12/15 11:37:21 | コメント(67) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月13日 イイね!

ただいま…

単身赴任中のかぁくん宅で呑んでますわーい(嬉しい顔)


嫁も娘も実家に帰ってしまったので、急な思い付きでかぁくんにメールしましたわーい(嬉しい顔)


かぁくんも仕事から帰ってきてひとり淋しく呑んでたそうです(笑)


お互いに淋しいぜ2008冬(笑)


しばらくすると茨城のラスティってチームのエミーナ乗りの人から電話がありました。あれ?エミーナだっけ?ルシーダだっけ?
…ま、どっちでもいいやあっかんべー


今日、その人の名刺を見てて気付いたんですけど、『ラスティ』じゃなくて『ラストリィ』だったんですね冷や汗


ま、そんな話ひらめき


かぁくんと朝までしゃべくり倒すつもりが、かぁくんは早々と寝てしまいました眠い(睡眠)


僕のために布団を敷いてくれたけど、枕がありませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


後頭部が絶壁な僕にとっては枕がないと眠れませんげっそり

テレビも電気もエアコンも消されました冷や汗2


帰ろうにも『ヤスりん呑んでるんだから帰しませんよ』と言われて監禁されてます…


やっぱり枕がないので寝れません…ふらふら


それはそうと…

アナタ!靴下を履くとき、引っ張りすぎてカカトの部分が余ってイラッとしたことがありますね!?



ちなみに年賀状交換依頼メールをくれた方々、明日にでも個人情報を無償で送りますのでもうちょっと待ってくださいね手(パー)
Posted at 2008/12/13 05:32:11 | コメント(24) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月11日 イイね!

S-CUP行ってきました!

遅くなりましたが、S-CUP行ってきました!
前日の夕方まで行くかどーか迷ってましたが
猪木さんの「迷わず行けよ 行けばわかるさ」の言葉を信じて行くことに^^

心配した凍結や雪も大丈夫でした!
ただ・・・現地は山の中だったんで気温-5℃・・・(汗)

高速のパーキングの小便用トイレが凍ってまして、水を流すとバキバキと^^;

昨年のS-CUPは正直大阪との温度差をナメてまして、たいして防寒対策もしてませんでしたが、今年はバッチリ完全防備で行きました!

高速を降りてからナビどーりに進んでいくと道がだんだん細くなってきて、
しまいにはクルマ1台がやっと通れるくらいの道幅に・・・
行ってみればスキー場の林道コースをひたすら走ってるようなもんです・・・。
しかも、片側は崖ですよ。当然、ガードレールなんてものは無し(汗)

脱輪なんてしようもんなら即転落⇒明日の新聞の見出しを飾りそーな勢いでした。
さらに、道をずんずん進んでいくと、行き止まりらしくて・・・・同じ道をまた走って戻ってきました。

なんとか朝5時に会場にたどり着きましたが・・・・かなり車高調泣かせの会場でした。

サーキットと聞いていたので、当然会場内はアスファルトだと誰もが思ってたことでしょうけど、でこぼこだらけの土&砂利の会場でした。

腹下を擦る分には全然OK牧場なんですが、ハンドルを切ったときに穴ぼこにドーンと落ちてフェンダーぐちゃっとなったら泣くに泣けないとこでした・・・。
あれなら、昨年の会場のほうがよっぽどよかったですね(^^;

さて、結果はとゆーと・・・・・






















坊主でした・・・・・(涙)

まぁ、また次回頑張ります^^

今回はたくさんの方とゆっくりと交流できたのでよかったです^^

家に帰ってきて、車庫する時にホイルがりっちゃいました(涙)

「家に着くまでがイベント」だってのに、最後の最後でやっちゃいました・・・

はぁ、また痛い出費だな・・・・。

この際ホイルに色塗っちゃいますかねww
Posted at 2008/12/12 00:27:44 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

行こか戻ろかS-CUP!

というわけで、S-CUPに向かってます!

道中、凍結してたら戻ります(笑)

無事会場まで辿り着いたら交流ヨロシクです(^^)
Posted at 2008/12/07 00:11:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月04日 イイね!

万馬券とボディ補強と・・・・

万馬券とボディ補強と・・・・先週のジャパンカップ取りました☆
しかも4頭BOXなので使ったのはたったの2400円!!
今週末のジャパンカップダートも楽しみである!!

・・・・ヤスりん♪です(^^)v

こないだABILITYさんと一緒に片側だけ取り付けた補強バーですが、その翌日に早速ひとりで取り付けました。

前日に作業してるので、今回はサクサクッと終わらせました!

何人かから、アルミアングルをどのようにしたのかわからん!!と苦情を頂戴したので、再び画伯に描いて頂いた!

もうこれ以上の説明は画伯にはできねーや^^;


完成後、試乗してみた!!


うん、狙いどーり(?)ボディの剛性がUPしてるよーな気がする!

レーンチェンジもさらにスッといく気がする!


てか・・・黒ステさんにはすでにいろんな補強が入ってるのでどれがどのように効いてるのかは・・・・ぶっちゃけ今さらわからんのよ(爆)

ちなみにどんな補強が入ってるのかと言いますと・・・

・コアサポートバー

・ロアアームバー
旧型の写真しかねーや^^;

・リアメンバーバー

・ストラットタワーバー

・リアアンダーバー

・サイドシル補強バー

・ドルフィンスタビ

・・・・ってな具合です^^

さらにブッシュ類もZ33用ニスモ強化ブッシュが入ってたりもするんです。

ここにさらにがっちりサポートまで入ろうもんなら・・・そりゃあ、もうエライこっちゃですよ!!
街は大騒ぎってもんさ!!

・・・・と、補強の話はこのくらいにしといてですね、最近気になるパーツがある!

それはロールセンターアダプターです。

いろんなサイトで説明文を読んでも知能指数の低い僕にはよくわからない(TT)シクシク

パーツレビューを見てもよくわからない(TT)シクシク

人に説明してもらっても、もひとつわからない(TT)シクシク

となったら・・・・・??

これは自分で装着してみるしかないのか!??

ロールセンターアダプターをつけてる方、どんなもんですか??

参考までに聞かせてください^^
Posted at 2008/12/04 02:52:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ RCオデッセイ風切り音プチ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/145865/car/2777782/6250992/note.aspx
何シテル?   03/04 18:07
宜しくお願いいたします。 フォローはお気軽にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リバース~ワンオフマフラー専門店~ 
カテゴリ:クルマ
2007/11/02 00:06:03
 
カーインテリア オカダ~内装屋~ 
カテゴリ:クルマ
2007/10/30 21:17:44
 
カーガレージ アミス~トータルカーサポート~ 
カテゴリ:クルマ
2007/10/30 21:15:16
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
来週納車です。 脚とホイルとシートカバー装着とオーディオくらいです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
通称ミノッセイといいます。よく走ります。よく変な動きをします。ミナミに行くときに重宝しま ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
☆ボディ>>バイオレットピンクパール ☆ホイール>>アンドリューゴルトディッシュ ☆タイ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前の車です。 完全フルノーマルで乗ってました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation