• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろかものブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

2008年の追憶。。。

2008年の追憶。。。





2008年も残り後1日

自分なりに振り返ってみたいと思います
(*^_^*)

やはり一番大きかったのは・・

レガシィB4のエンジンブローですね。

4月の初サーキット。ヒーローしのいを走行後は
あまりハードには走ってなかったのですが、ちょこちょこ弄り、
インタークーラー周りのパイピングの交換後の9月初旬。

某首○高にてにて息絶えました。

その後
エンジンリビルトか、それとも乗換か?
で散々悩んだ挙句に

GDBへ乗り換え。


そして
GDB初サーキット走行は10/10 TC1000の六連星★彡さんでした。
(BE5での初サーキットもTC1000の六連星★彡さんなんでしたよね~。そのころはATでした)



やはりレガシィB4でもある程度
走っていたのですが、

GDBの圧倒的な中低速トルクと軽さに翻弄されてコントロールしてるんだか??と言った状態でした。(多少は馴れたけど・・今でもまだまだです)


BE5/GDBの差は大きいですが、

BE5の方が吹けあがり(ピックアップ)が早く、トルクの谷は有るものの排気系チューンでかなり小さくなり、車重・パワーは無いものの、足回りや駆動系はしっかりしてました。

足回り・駆動系はAPEXiのN1と前後機械式のLSDのおかげでとてもコントロールしやすく、GDBよりもコーナリングが楽にコントロールできたような気がします。

ブレーキもABSがカットしてあったので(AT→6MT乗せ換えのため)
ロックの感覚がわかりやすく、はじめGDBのABSの感覚にかなり戸惑いました。

今思うと。。
もっとレガシィで詰められたのにな~と思うところは有ります。
グイグイ村尾さんに同乗してもらった時に言って頂いたとおり、車は良い!状態だったんですよね(^_^;)

まあ何はともあれ一番大きなことだけになってしまいましたが(笑

来年もGDBでTC、本庄、SLYを走り、TIME更新できるように修行しますよ~
(来年はFSWも走りたい!。Zummyさんとこの予定にあったし)

今年は余りオフに出れませんでしたが、来年も同じかなくらいかな~と。
(土日曜に子供の習い事送り迎えが出きて、なかなか・・)



と言った取り留めないところで。。

今年も皆さん、プログ・オフ会・走行会etcでお世話になりました♪
また来年もよろしくです(*^_^*)



来年は補修部品を調達したら、足回りを交換しなくっちゃ♪
(物はオクでポチっとし到着済みです(笑))
Posted at 2008/12/30 23:04:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 総括 | 日記

プロフィール

「今からだと納車かなり先かも?
…ていうか、そこまでお金ないです(^_^;)」
何シテル?   02/26 17:11
ひろかもと言います 基本的に愛車記録用に更新予定です。 (注)掲載のパーツ類は、私の考えや趣向で採用してます。なので全ての方にお薦めは致しません。私のイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレスの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 23:00:17
FUJITSUBO レガリスRエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 22:01:23
スバル純正 純正C型アルミボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 21:55:59

愛車一覧

カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
2022/11/27 納車予定 中古10,000km走行。 初めてのビックバイクです。
その他 その他 その他 その他
も少し距離を走れるようにチャリンコを買いました。 クロスバイクというらしいが、最低価格帯 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
14年ぶりの自車購入です スペックCではありません サーキットは走りません
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懲りずに、また買いました。 今度はエンジン、足回り OH済車のノーマル車を購入。 下手に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation