• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buusukaの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2016年1月21日

ドライブシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週末の降雪に備えて、スタットレスタイヤに交換した際に、ドライブシャフトブーツ切れを発見。
2
場所は左イン側
3
先ずは切れたブーツの取り外しですが、イン側の金属ベルトを外す適切な工具が無く、少し手間取りました。
外してみたらバンドが三重に巻かれていました。
4
外したブーツ
気持ち良く切れています
5
交換用のブーツは分割式のはめ込みタイプ
このタイプは初めて使います。
6
溝に嵌め込みだけで大丈夫かと思いますが、ディーラーでも使用しているとの事で試してみます。
何より足回りバラさすに交換出来るのは助かります。
7
走行20万キロのジョイント部のベアリングも問題無し。
8
添付されているグリスを補充して、ブーツを嵌め込み、両端を金属バンドで留めて完了。
さて、どの程度の耐久性があるものか?
前回交換が8万キロで今回が20万キロ、クルマの方が先に交換かもしれませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

buusukaです。よろしくお願いします。 自転車・バイク・乗用車から数百トンのマイニングダンプまで、タイヤと履帯が付いているものは、何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カワイイけどヨーロピアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 20:49:20
丸は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 03:12:01
新型メルセデス・ベンツCクラスの部分自動運転技術について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 20:59:59

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
眺めて良し、乗って良し、いじって良し
フィアット パンダ フィアット パンダ
ポリバケツ号 足車を探していたところ、縁があり私の手元へ。 デュアロジックと電動パワステ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬はオープンで走り、暖かくなると幌をかけます。花粉症には辛い季節です。長男が乗っています。
スズキ ツイン スズキ ツイン
大事な近場の足車。チビなのに、何故か良く道を譲ってもらえる、みんなを笑顔にする楽しいクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation