• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモクロV(プラドからアルハイ)のブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

個性的なミニバン

個性的なミニバンミニバン全盛時代に、人と被らないユニークさを求める方に最適。
それなりに高額ではあるものの、アルヴェルにオプションを足したら、そんなに変わらないのでは?
Posted at 2021/02/24 23:21:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月06日 イイね!

セダンも良いよ(^O^)

セダンも良いよ(^O^)良くできた車です。
ワゴンやSUVに人気は集中してますが、セダンも良いですよ(^O^)
Posted at 2021/02/06 22:02:26 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年12月20日 イイね!

インチアップしました

インチアップしました前回のブログに書いた通り、モモシロ号を変身させました(^O^)
この冬は純正17インチをスタッドレスに変えて、春になったらサマータイヤでインチアップしようと考えてましたが、雪道を走るのは年に1回あるかどうかなので、冬対策はこれで済ます事にしました。


布製チェーン!!!(o゚Д゚ノ)ノ
使ったことないのですが、いざという時はこれでなんとかなるかな?
でも、耐久性は無さそうです。
という事で、この時期なのにサマータイヤでインチアップ!!!


熊野本宮大社に行った時の純正17インチ。
17インチにしては、なんか野暮ったい。



フジ・コーポレーションのシミュレーション。
S60にMSW50の19インチ装着画像。
少し車高下げ♪



実際はこんな感じ。
ちなみにタイヤ4本積んでるので、リアは良い感じに下がってます(^O^)
フロントはちょっと高いかなぁ?


今回選んだアルミはMSW50という、OZ Racingの下位ブランドですが、ショップに行った時は2択の状態でした。
MSW50と



HOMURA2×9


レイズはアルハイにも履かせてたので、お気に入りのメーカーさん(^O^)
ここのHOMURAってロゴがカッコいい♪
鬼滅の刃でも、炎が流行ってますしね♪


でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HOMURAの納期は来春・・・・・・・・・
という事でMSW50と相成りました。

MSW50はマットガンメタポリッシュなんですが、立体的なデザインなので奥のスポークが奥行きを演出します。
こんな感じに、奥のスポークが自己主張を控えて、手前のスポークを際立たせます(^O^)


タイヤはNITTOのNT555♪
これもアルハイに履かせていたお気に入りのタイヤです。




今日は50kmほど走りました。
やっぱり走り出しは重たくなった感じがしますが、ギャップのバタつきも無くなり、直線もコーナリングも安定して断然良くなりました(^O^)
気のせいか、エンジンフィール、シフトフィールも変わった感じがするんですよね???

さて、今回のインチアップで勉強になった事があります。
VOLVO車はインチアップする時(正確にはタイヤサイズを変えた時だと思います)にステアリングリミッターとソフトウェアの変更が必要だと言う事。
そして、社外のアルミホイールに変えるとディーラーは作業してくれないという事。
アルハイの時は、足回りだけじゃなく、エアロ、ライト回りと弄り過ぎたので、Dのサービスから嫌われてましたが、VOLVOはアルミホイールの変更すらNGでした(T^T)
まぁ、すぐに弄りたがる自分が悪いんですけどね~
アルミホイールは共通の規格、一定の安全基準があるのになぁ・・・・・って感じです。
でも、カッコ良くなったから良しとします。
(^_^)/~~

Posted at 2020/12/20 21:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月29日 イイね!

紀伊半島のほぼ半周ドライブ

紀伊半島のほぼ半周ドライブこの週末は福岡に帰らないので、今日はモモシロ号でドライブに出かけました(^O^)
目的地はここ、熊野本宮大社
http://www.hongutaisha.jp/

目的はこのお守り



長女が年明けに中学受験するんですが、サッカー少女でもあるので、サッカー日本代表のシンボル、八咫烏を奉る熊野本宮大社を目指しました。(本当は熊野那智大社に行きたかったのですが、流石に遠すぎてギブ!)

朝、7時起きで8時過ぎに出発(^O^)
神様を詣でるので、モモシロもキレイにしてから向かいます。
近所のコイン洗車にイン!



機械ってスゴイですよね(^O^)
ものの10分でピッカピカ♪
トランクスポイラーがないの気づきました?前回の写真は置いただけで、実はまだ取り着けてません(^_^;)

モモシロはナビが古いので、阪和道も和歌山ICまでしか出てきません。
今日は思いきって一般道で熊野本宮大社を目指します!
その方が早そうだし、ナビ通りにいけば昼前には着くはず!
が、しかし・・・・・・・・・
ナビ通りにいくわけもなく・・・・・・・
大阪市内を抜けたときには既に11時を回ってました(T^T)

途中、五條市でしたか?
景色の良い峠でパシャリ







自分は九州で育ったからか、田舎が大好き♪
途中の山道は中々の険しさですね~~~
若い頃、箱根を攻めてた感覚が~~~
30年の時を経て~~~
甦り~~~
ません。
当然、安全運転で向かいます(^O^)
途中、食事も取らずトイレ休憩



熊野本宮大社に着いたのは、13時を過ぎた頃でした。さっそく八咫烏がお出迎え。



50を越えた体にはキツイ150段越の階段



でも、やっぱり癒されますね、穏やかな気持ちになります。

祓戸大神







本殿



参拝の順番間違えた(T^T)
①②③④
正解は③②①④
だって左の本殿が一番大きいんだもん



八咫烏



狛犬もコロナ対策



帰りは白浜(正確には白良浜なんですね)に寄ってから帰りました。
良いところですね~コロナが終わったら夏に来たいな(^O^)



キレイ



何?



南紀白浜空港
どうやら東京便しか無いらしい(T^T)



ちなみにこのお守りは 和の守 といいます。
この八咫烏は漫画家の荒木飛呂彦先生(ジョジョの奇妙な冒険)が描いたそうですよ。



帰りはナビ無視して、南紀白浜ICから阪和道で帰ってやったぜ!(往路より全然楽(T^T))
今日の走行距離



最後に



モモシロは近日中に変身します
こんな感じに



(^_^)/~~
Posted at 2020/11/29 21:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

ツートンカラーが好き!

昨日アップしたシルバーのトランクスポイラー・・・


アイスホワイトの車体にシルバーのドレスアップパーツがついたS60・・・




自分・・・




昔から・・・




ツートンカラーが好きなんです!(^O^)



自分の給料で初めて買ったR31スカイライン。

黒銀ツートン!


R31から乗り換えたR32はツートンじゃないから、写真なし・・・
ですが、R32乗り換え時に候補になった車達♪
ソアラ



クレスタ


レパードは写真が消えましたが、全部ツートン!

そして、R32から乗り換えた90プラド。

白銀のツートン!


以前のハンネ「プラドからアルハイ」
みんカラに初めて登録したアルハイは、ゴールドパールの単色でしたが、最初はハイブリッドらしくブルー化!
でも、ある時、自分のアルハイがホワイトパールじゃない事に気づき、違和感を覚える・・・

ジュールのエアロを組んでからは、ブロンズマイカを差し色に、ゴールドとブロンズのツートン化を加速!
オクで入手したバックドアガーニッシュをブロンズにマイカ塗り替え、更にツートン化を加速させようとしたところで、諸事情によりVクラスにチェンジ・・・
※アルハイのブルー化、ブロンズ化はみんカラでご確認下さい(^O^)

Vクラスは弄らない約束で乗り換えたので、ブラックのままですが、S60はアイスホワイトにシルバーのドレスアップパーツがついて、ツートン好きにはたまらないご馳走!
嫁さんには、弄らないと言いましたが、弄らずにはいれませんでした。
次は車高とインチアップを考えてます(^O^)

そんなツートンカラー好きの自分ですが、皆さんは、ツートンカラーお好きですか?
(^_^)/~~
Posted at 2020/10/19 18:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あぶチャン大魔王
自分が子供の頃はチューチューでした。
うちの子供達はポッキンチューって言ってますよ。(^_^)/~」
何シテル?   06/25 23:16
スカイライン R31 ↓ スカイライン R32 ↓ ランドクルーザープラド 90系 ↓ アルファードハイブリッド 20系 ↓ メルセデス・ベンツVクラス W44...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス 2代目モモちゃん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
アルハイからVクラス! 初めて買ったメルセデスですが、やっぱり良いですね♪もうメルセデス ...
ボルボ S60 モモシロ号(^O^) (ボルボ S60)
単身赴任中の相棒として(^O^) 単身赴任が終了し、春から自宅に戻るので2023/02/ ...
トヨタ アルファードハイブリッド モモちゃん(嫁と娘が二人で決めた) (トヨタ アルファードハイブリッド)
2012 3/25納車されました大事にしよう(^-^)v MOP ゴールドパールクリス ...
ダイハツ タントカスタム モモちゃん (ダイハツ タントカスタム)
モモちゃん嫁号 赤黒ツートンカラーは少なそう(^O^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation