• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいら~のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

クリスマスカード(NEWフォレスターがやってくる)

クリスマスカード(NEWフォレスターがやってくる)本日、会社帰りは一番乗り継ぎが悪いバスで駅に向かいました。でも、駅に着くといつもは乗れるはずのない快速電車がやってきました!!予想よりも早く快適に帰れる喜びと、これから寒くなるとこうやって常に電車が遅れるのだろうと言う不安で複雑な心境のたいら~でございます、皆さんこんばんは。

しっかし、寒いです・・・昨日の帰宅時は、気温1度。。。ホームで電車を待つのが厳しくなって気ました。。。

寒い!!ってことは、冬。。。
冬。。。クリスマス!!

今日、家に帰るとクリスマスカードが届いていました。
スバルディーラーから(笑)

クリスマスカードの内容は・・・
いよいよ、NEWフォレスターデビューの案内でした。

すでに出回っている写真等を見ると、今までのフォレらしさが無くなって。。。普通のSUVっぽくなっていますね。まあターボモデルは健在ですが。

ともかく、実車のデビューが楽しみですね。
Posted at 2007/12/18 23:09:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年11月15日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整先日の足回り交換後、やっと300kmくらい走りました。最近、走行距離のペースが伸びてないことに不満を覚えてしまうたいら~でございます。みなさん、こんばんは。

しっかし、寒くなりました・・・

この日は、研修で某研修センターに行っておりました。そこでは、某同期と日程が重なり、研修期間中毎日温泉に行って体を癒すという、とんでもない行動に出てしまいました。ヾ(_ _。)ハンセイ…

さてさて・・・

某研修センターから、先日足回り交換を実施してもらったデリボーグさんが近いので、研修終わりで車を持ち込んでアライメントの調整を行っていただきました。

足回り交換後、若干車が重く感じ、燃費も8km/Lとこの時期には非常に厳しい車となっていました。足回りの慣らしも、そろそろ終了。で、いざ作業開始・・・今回、初めてアライメントゲージを用いて調整を行っていただきました。テスターと違って、測定も結構大変そうです。んで、調整・・・

結果、車高が下がっていますので4輪ともキャンバーは1.5°程度付いていました。トーも、フロント側がトーアウトとなっていました。で、調整実施。キャンバーは、適正範囲に、トーは0°(だったと思います・・・)に調整していただきました。で、作業後にデリボーグさん、試乗されるもなんか不満そう・・・タイヤの圧、気温低下とともに下がりすぎ&アライメント微調整。納得いかれたようですw

で、いざ運転。車、軽い!!ステアリングの重さが、明らか違います。(これは、タイヤの空気圧?)ほんと、まっすぐスムーズに走ってくれるので、凄く運転が楽に感じます。

満足行く結果となりましたvv
Posted at 2007/11/18 18:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年11月10日 イイね!

秋のコース開拓ドライブ

秋のコース開拓ドライブここ最近は、定番コースばかり走っている我々・・・って、恒例のコースには、まったく不満なんてありません。いつもの温泉、グルメ、カフェ・・・暇があれば、いつでも行きたい。

って、そんなことではいけません。それそれコース開拓が必要だとmarumetさんと話し合っております。ということで、コース開拓の旅第1段のドライブにmarumetさんと行ってきました。

この日は、お天気も良く暖かい☆窓全開で、気持ちよくドライブしてきました。
コースとしては、163号で木津まで向かい、いつもなら上野に抜けるところを県道5号線へ。

で・・・道細い&交通量多い・・・×
う~ん。
途中、宇治茶の茶畑がたくさんありお茶の香りが車内に漂います。雰囲気は○。

この道を抜けると信楽に出ました。道には、タヌキいっぱい。さすがは焼き物の街、信楽です。途中、信楽駅に寄って信楽高原鉄道をパチリ。タヌキ達もパチリ・・・
カメラのバッテリー終了_| ̄|○

って、気付いたら観光のたびになってるやん!!目的を見失いつつある2人。
その後、ダム周辺にいいコースが無いかと水口に抜けてみるが交通量多く、断念。結局、道の駅阿山へ。ここまでは、気持ちいいコースですね。で、小休憩。

そこからは、国道422号へ。快適かと思いつつ、だんだん細く・・・途中、大内IC方面への道に入りました。ここ、良い!!やっと、コース開拓になってきた??
次回のドライブコースの候補1つ目。

その後、国道163号を下り高山ダムへ。ここ周辺もGOOD!!
ここから月ヶ瀬に抜けるコースは、次回ドライブコース2つ目。

そして、結論。やっぱ、我々には伊賀周辺がいいなと。いうことで、たのんます!!
Posted at 2007/11/11 10:54:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年11月02日 イイね!

同じ年代のインプとレガシィ

同じ年代のインプとレガシィ週末の会社帰り、温泉のあと大阪まで車で送っていただきました。楽チン楽チン♪ここ最近、周囲では体調を崩されている方が多数・・・皆さん大丈夫ですか??

さてさて・・・

今回は、会社の後輩Y君のBGレガシィが大阪までやってきました。やっぱ、レガシィのボクサーサウンドって、綺麗ですよね。インプとは、また一味違うジェントルなボクサーサウンドです。惚れ惚れv

このBGレガシィ、大切に乗っているのでピカピカです。provaのダウンサスやコンピュータ等々、徐々に進化していってます。

で、インプと比べてみると、やっぱレガシィっていいですよね!!味があります。内装は、結構似ているのですが、やっぱハイソ感ただよってます。

このレガシィ、ダウンサスを入れた後、助手席に乗せてもらったときには乗り心地の変化に気付きませんでした。でも、今回リアシートとに座ったのですが、若干ゴツゴツ感があるのがわかりました。消して不快ではないのですが、足の比較をする際はリアシートを味わっておく必要があるなと感じました。

まあ、お互い10年選手の車ですが大切に乗り続けていきましょう!!
Posted at 2007/11/03 10:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

ランサーエボリューションⅩに試乗してきた(その進化は、一瞬で時代を抜き去る。)

ランサーエボリューションⅩに試乗してきた(その進化は、一瞬で時代を抜き去る。)続いて、同じく2リッター四駆ターボの試乗です。

三菱ランサーエボリューションⅩ!!
やっぱインプとランエボ、比較しておかなきゃいけないでしょ!!

同じ日にこの2車種を乗り比べれるとは・・・なんて贅沢★

まずはスタイリング・・・
この進化は、凄いですね。ランエボ=ドハデ!というイメージでしたが、こんどのエボはスタイリッシュ。写真より実車のほうが好印象でした。リアのイメージはアルファロメオっぽい・・・(現実、一度間違えましたw)

個人的には先代の9が大好きでした。そして4~6のあのガンダムチックなエボ、これも好きです。今回のⅩ、ありですね~。

さてさて、いよいよ試乗です。これまでに5を一度運転したことがあるので個人的には5との比較。

加速感は・・・マイルドになったと言え、良い!!これですよ、これ!!(ね、スバルさんw)加速とともに、甲高いエンジン音が脳天まで響くように聞こえてきます。(消して、うるさくは無いです。)いや~、走ってて気持ちいい!!ブレーキも、申し分なし。足回りですが、インプより若干硬い分、さらにスポーティ。でも、街乗りでも快適そのもの。試乗車は、ビル足のオプション付でした。自分の運転技術では5速MTでも問題無しです。内装も、インプみたいに安っぽく、ミニバンっぽく無く・・・こっちのほうが良い。シートもレカロ(SR-11??)で、快適です。

このモデルの特徴である2ペダルMT車は、1ヵ月半位してのデビューとなるようです。AT限定の免許でも乗れます。ただ、25万円高いのですが・・・はたして、どんなエボとなるのでしょう??こちらもまた楽しみ。

比較結果ですが、快適性ならインプに軍配、駆けよろ感はランエボに軍配が上がります。スタイルは、個人の趣味ですので・・・私は、ハッチバック派なのでインプかな?

今回、2台の最上級グレードを試乗比較しましたが・・・今まで以上に、方向性が違うと言った印象でした。どちらも、マイルドになったのは間違いありません。完全スポーツカーだけでなく、日常ユースでも問題ないのがこの2車種の特徴だと思っています。そう考えると、時代に沿った進化をしたのかな・・・そう感じました。

でも・・・間違いなく、この2台は性能を出し切ってなさそう・・・いじくったりしたら、すぐにモンスターになっちゃいそうです★

いや~、大満足な一日でした。カタログで数日、お腹いっぱいになりそうですw
Posted at 2007/10/28 09:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ

プロフィール

「はい、おつかれさ~ん!」
何シテル?   12/31 18:13
どうも、たいら~と申します。 インプワゴンに乗って、4年以上・・・ すっかりスバル車にはまっております。 好きな音楽聞きながら、温泉行って、おいしいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:22:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ついに我が家にも7人乗りのミニバンが仲間入りです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプワゴンに乗って、5年が経ちます。 今ではすっかりスバルファン(^0^* 週末は、四 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年6月、縁あって念願の涙目ワゴンを手に入れました。それも理想どおりの白のE型。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット グランツァS(NA 4速AT) インプワゴンの前に乗っていた車です。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation